CardWirth(カードワース)について語るスレ その16

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:44:20

    groupAskが開発したフリーゲーム「カードワース(Cardwirth)」について語るスレです

    公式シナリオやおすすめシナリオの話をしてもらっても大丈夫

    一応シナリオゲーなのでネタバレはワンクッション入れてね


    前スレ…は対象消去食らったようなので前々スレ

    CardWirth(カードワース)について語るスレ その15|あにまん掲示板groupAskが開発したフリーゲーム「カードワース(Cardwirth)」について語るスレです公式シナリオやおすすめシナリオの話をしてもらっても大丈夫一応シナリオゲーなのでネタバレはワンクッション入…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:45:07

    あ、スレ番号17なのに間違えちゃった

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:47:50

    あれ本当だ落ちたのかと思ってた前スレが対象消去されてる
    スレ画の親父がセンシティブすぎたか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:44:57

    前も途中で消えたことあったよな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:09:32

    居合い保守

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:56:35

    >>5の書き込み時間が08:09:32、スレッドは4/6 10:09頃に落ちます…


    前スレは消されたのは分かったけど、それとは別に2時間で落ちるってマジ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:59:11

    出勤前に保守りに来たよ
    これはお通しの掌破だよ ジョワッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:59:53

    最初の10レス書き込まれるまでは2時間で落ちるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:00:54

    保守都市アニマーン

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:01:56

    ああっじゃがいもが無い!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:41:11

    日曜出勤乙であります

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:13:19

    AIがCWのシナリオ出力してくれるようにならねえかなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:28:22

    エディタワークは自分でなんとかできそうな気がするけど(よほど凝ったものでなければ)
    ストーリーと絵と背景と音楽はな…素材サイトもだいぶ消えてるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:42:52

    顔グラだったらchatGPTにちょいと頼めばこしらえてくれるのはいい時代になったものだわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:56:47

    口調分けをAIにやってもらおう的な記事は見たな
    元のセリフは自分で考えるとして、結構考えるの大変だからな口調

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:54:38

    >>15

    試しにgeminiに突っ込んでみたら各口調に2,3パターン返事くれて確かに便利だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:15:03

    台詞をずらっと並べた所からいちいちエディタにコピペしてくのも何気にめんどい。
    txtで編集出来たりするともっと自動化楽そうなんだがなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:19:14

    AIで画像や音楽を用意してシナリオ作ってる人なら何人か知ってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:10:04

    CWXeditorだとテキストで処理書いてエディタにコピペするとかできたような

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:49:45
  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:59:13

    ぼく情弱なので従来通りに作ってもいいですか…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:27:41

    >>8

    10レスは行ってたぞ、多分複数パートがルールに引っかかったか、トップ画の親父が引っかかったかのどっちかだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:34:56

    >>22

    >>8>>6に対するレスだと思うよ

    消えた理由は推測通りスレ画の親父ぽいね(胸丸出しがNG)

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:35:52

    >>23

    22だけどよく見たらそうだな……早とちりしてた

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:40:59

    二次元絵でしかも中年のおっさんなのにか?
    女のオッパイ丸出しにしたわけでもないのに

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:41:43

    >>25

    これでだめだったらカードワースじゃないけど旧ブロリーとかどうするんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:28:41

    人じゃなくてAIで機械的に弾いてるだけとか

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:56:17

    水着の娘さんが引っ掛かった可能性はある?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:24:18

    考えても分からんな…

    ところで色々な召喚スキルの女性型精霊はだいたいきわどい格好してるわけだが中には「髪ブラ?無用!」とばかりに放り出してるものもあったりする
    いいよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:11:40

    そういえばXでWebCardWirthみたいなの上がってたけど今のところプレイ感覚どんな感じ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:26:08

    メッセージがすごくちぎれて表示されてる…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:34:57

    全体的に動作がのたのたしてる
    右クリックは反応しない?感じ
    シナリオ選択画面で張り紙クリックしても反応しない(決定ボタンクリックでないとだめ)
    おま環なのかweb版起因かわからないけどテキスト表示がおかしい
    遊べることは確か

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:21:20

    今はデフォルト設定の冒険者しか使えないっぽいな
    新規作成できない(ボタンが反応しない)し
    宿で冒険の再開ボタン押すとフリーズする

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:51:30

    ゴブ洞と家宝の鎧やってみた
    どっちもけっこうそのまま動くんだな

    ・宿と冒険者の新規作成が未実装なのでデバグ宿の6人を使うしかない
    ・おま環の可能性あるがPCの所持カードダイアログが背景白くて左側ボタンとかに枠線ないんで見づらい
    ・(可能であっても現状意味がないが)冒険の中断未実装
    ・テキスト速度はじめ設定機能未実装

    あたりは今後に期待かなあ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:11:37

    Webで出来るようになれば実質的にスマホに入るようなもんと思って良いのかな、これ。

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:26:07

    >>35

    作者のツイート見るとAndroidでは遊べるらしい

    iOSだと家宝の鎧はフリーズするそう。

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:23:04

    保守兼ねて礼
    片思い反応シナ←ありがとう!!
    両片思い反応シナ←ありがとう!!!!

    犬猿反応シナ←ありがとう!!
    犬猿片思い反応シナ←ありがとう!!!!

    聖北以外の宗教クーポン反応←ありがとう!!
    アッチャラペッサー!←アッチャラペッサー!!!!

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:52:22

    アッチャラペッサーって時々見かけるけど実はなんだかよく分かってないやつ
    昔の狂い系シナリオなんだろうなって思ってるけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:02:48

    一応ギルトでまだDL出来るし
    5分もあればクリアできるからやってみるといい

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:17:19

    数多くあった狂い系の中で、なぜかこれだけ有名になってしまったやつ
    正義?の宿みたいな下ネタ路線よりかはマシではあるけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:38:21

    「鳥の歌が聞こえない」って洒落たタイトルだなと今でも思う
    シンプルだけど意味が分かるとああ!って納得がいくし好きなシナリオ名だ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:50:23

    燃やすときの避難場がいくつかあるけど
    小舟で湖上に逃げる、広場に逃げるのは分かるとして洞窟は絶対ダメだろって思ったんだよな
    実際は広場が駄目だったんだが

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:33:40

    ごめんよラッツ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:48:39

    >>39

    やってみた。やってみたけど…俺は何を見せられたんだ(困惑)

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:01:12

    「鳥の歌が聞こえない」のラッツは《静心の法》等の「精神を回復」キーコードで正気に戻せるんだっけか

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:16:13

    シナリオ始めた時に親父さんが葡萄酒くれるのラッツに使うためなんだなーって後になって気づいた
    (初回正気に戻さずクリアしちゃったヤツ)

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:49:38

    >>46

    私も初プレイ時気づかなくてそのままクリアしてしまった

    しばらく後に他シナリオのりどみにラッツが生存していたら~みたいなの見てそんなのあるんだ!?って思った記憶ある

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:51:27

    >>42

    避難できるのって船、洞窟、薬草の場所の3つじゃなかったけ

    広場ってどこだったろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:23:06

    洞窟は絶対蒸し焼きになるだろ…と思って湖選んだけど洞窟オッケーなんだ知らなかった

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:20:51

    >>48

    広場=薬草の群生地のつもりだった


    燃やそうとするとこっちの意図を把握して擬態を解いてランダムエンカウントが発生し始めるとか演出が怖い

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:04:53

    強行突破したけど出口を間違えて断崖絶壁が出てきたのはいい思い出

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:48:24

    色々あっただろうけどこのゲーム長く続いてるから調べてみると意外な歴史とかあるんよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:06:59

    明らかな地雷選択肢じゃないふつうの選択ミスでゲームオーバーやバッドエンドがありうるシナリオってAskシナ以外じゃ珍しいよね
    昔はもっとあったんだろうか

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:26:20

    昔のシナリオだけど
    「至高の一品」は勝負相手の誘導通りの順番で料理食べると勝負に負けちゃう
    「逆転判決 スカーフの少女」も逆裁イメージのお話だから指摘ミスしすぎると有罪にされちゃうね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:33:09

    一口に上品口調と言っても一人称でだいぶキャラ変出来るの良いよね
    性別にもよるけど一人称私と俺だとだいぶ変わるし
    個人的には一人称あたしの上品口調男性作ると途端に胡散臭いキャラになるから好き

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:17:10

    >>53

    印象に残ってるのは金田一の星見島

    すっかり下火になっちゃったけど、かまいたちの夜とかのノベルゲー、ADVだと割とよくあった

    考えた事も無かったが、カードワース発表当時だと意外と一般的だったかもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:05:56

    >>53

    時計台屋敷のねずみはレタルエルムの入った宝箱をスルーして内部の探索を進めると続編に続かないバッドエンドになったりゲームオーバーになったりするな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:48:40

    >>53

    hirae(平江明)さんのシナリオは理不尽なゲームオーバーが多い気がする

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:04:15

    南ヴェルーズ囚人護送行で依頼人(大怪我中)の容体が急変して
    ははーん街で情報収集した時に聞いた教会に行くんだな?って思ったのに道がなく
    先に進んだ村で「戻ったところで治療できる情報を得る」という遠回りをして
    依頼人は意識不明の重体になりしゃーねぇから依頼人抜きで囚人を護送するかってことになり
    警備兵に身分証明できなくてがめおべら
    納得いかなくてやり直したら今度は容体急変のところでちゃんと教会への道があって
    わけがわからなかった

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:31:13

    >>59

    この前自分もプレイしたけど

    最初に泊まる宿屋の店主に医者いないか→修道院の順番で聞いたら道は出てきたと思う


    後半、2人3人ぐらい寝不足でデバフかかるのがちょっとしんどかったなこのシナリオ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 04:11:32

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:07:42

    スレ画に触発されて探偵バリアント入れてみたぜ
    思ったより導入難しくなくて助かったがどんな技能持たせるか迷う

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:22:49

    バリアントもそうだけどスキンまで入れずともカード画像とかを置き換えるだけでもかなり雰囲気変わって面白いよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:03:28

    HPゲージをハートに置き換えたやつとか
    つなぎ目なくして長いバーみたいに見せるやつとかも昔見たな
    画像ファイル差し替えるだけだから簡単

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:07:57

    >>29

    シルフィードちゃん辺りは今でも通用出来る感じの見た目してて良いよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:47:40

    風精は精霊宮の恥さらしだ、お前を使うくらいなら錬硬気で十分だ

    と、光精が申しておりました

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:58:14

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:02:48

    フォウもシルフィードも錬硬気も使ったことないや…
    「新月の塔」で勧誘できるNPCが最初から持ってたけどLv1がフォウ持っててもなあ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:03:23

    フォウ=焼き鳥って初出はどこだろう

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:08:11

    シルフィードや錬硬気をはじめ召喚獣は戦闘外で準備しても召喚獣消去コンテントに当たらない限りはずっと残るので不意の遭遇に向いているんだとか
    フォウは専用イベントが用意されてるシナリオも時々見かける

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:52:22

    >>68

    むしろLv1のが使い道ある方じゃないか?>

    致命的になりかねない睡眠や低レベルだとウザい混乱を解除できるし

    使用回数もフォウならどうせ一回で十分

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:19:10

    最初期版のシルフィードは防御+10だったけど
    今思うとアレとヘルプの分かりにくさが大味なユーザーバランスを産んだんかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:22:29

    いつ頃かは覚えてないが掌破ネタと同時期にフォウを揶揄するネタが増えた気がする

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:53:06

    戦闘のランダム性が高いから大味になりやすいとも思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:20:09

    最近かどわ始めてさっきアモーレモーテクリアした
    確かに面白いし名作……それはそれとしてあまりにもつらい……

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:23:44

    >>71

    フォウって睡眠も直せるんだっけ

    混乱激昂恐慌だけ治すんだとおもってた

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:26:56

    >>75

    辛かったよなぁ…それではお口直しに「カードワース ハートフル」とでも検索すればいいぞ

    少しくらいは心温まるシナリオがある、と思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:51:34

    >>76

    内部的には精神属性の精神正常化(字面がややこしい)なんで、

    精神効果に該当する 混乱・恐慌・睡眠・激昂・勇敢 を消す


    …うん、プラスの効果である勇敢も消しちゃうんだこれが

    これが界隈で扱いが悪い一因と思われる

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:53:38

    話題もシナリオも見かけないノームの方が不遇かもしれないと思ったり思わなかったり

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:54:44

    ゆきうさぎの花…ゆきうさぎの花をやるのです…心があったまるぞ…
    もう季節的にはだいぶ過ぎたがどうせいつかまた冬が来るんだから誤差みたいなもんよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:57:25

    召喚獣、結局自分はほとんど持たせたことないけど使いやすい召喚獣ってどういうタイプなの?
    フォウの評価を見ると補助より攻撃のほうが良さげ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:04:56

    ノームは火力はサラマンダーより上なのと全属性で相手を選ばないのと

    回避属性だから束縛すればええねんってフォローはできるから…

    シナリオでフィーチャーされてないってのはまあハイ



    >>81

    ウンディーネとシルフィードが比較的人気なのを鑑みると補助系が使いやすさの点で上かなー

    とりあえず出しときゃ麻痺と中毒を直してくれるのと一定回数までダメージ3割カットしてくれるのとで

    シナリオ始まったら朝ルーティン感覚で呼んどきゃ腐ることはまずないし

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:14:32

    >>77

    >>80

    命が助かる音~~!!ありがとう……

    検索結果hurtfulのほうが上に出てきて草 ちゃうねんて

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:19:41

    >>81

    冒険者のレベルが5~6以下なら、寝るサクのStarDustで売ってる「ニルビィ召喚」や「ゲイル召喚」から始めるといいぞ

    特に癒身の法使いなら適性が同じニルビィを持たせると、火力不足なヒーラーにはちょうどいい攻撃手段になる


    メジャーな店での召喚獣最強は、隠者で売ってるプーカかな…

    全属性ダメージで高火力だし、肉体のある敵なら一方的に呪縛ハメできるし

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:19:42

    過去スレにあった話だけど攻撃系召喚獣は攻撃しちゃいけない物(人質いるとか)の戦闘で事故る危険があるから
    補助系が人気というか無難というか

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:30:02

    ああ…あったねえ人質への誤射問題…
    「雨の中の涙のように」とか「搾取の村(こっちは誤射しようが展開になにも影響しないが)」とか
    「奇魚」のように敵の敵をうっかり倒してしまって敵をフリーにしちゃうとか
    それもこれも召喚獣は単体対象だとランダム選択になる仕様のせいなんだが

    テーブルモードで手持ちの召喚獣を選択することで捨てることができるから
    誤射しちゃっても慌てず冷静にロードしようね

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:54:40

    そういうときに限ってずっとセーブしてなかったりするよな
    おっといけないと軽い気持ちでロードしたら宿まで戻されたときの脱力感といったら

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:59:46

    >>75

    少し前のスレであがってた「同じ墓で眠ろう」は明るいコメディでいいぞ

    パーティによっては該当する役割がいないかもだけど…

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:04:04

    攻撃召喚獣は人質に当たって…ってこのスレではよく言われるけど
    その手の戦闘って少数派だしそこまで気にするもんでもないとは思う
    おすすめっていうかよく話題に出るやつだと風繰り領のゼファーとか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:23:32

    薙ぎ倒しを抵抗属性(回避不能)にして3ターン連続発動は強すぎると思うの…
    レベル7以上なら戦闘前に3枚ガン積みすれば敵全体に実質レベル比6が3ターン続く

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:57:56

    >>81

    入手のエピソードや雰囲気優先で付帯召喚もたせちゃうな

    「轗軻の人」の第三の瞳(暴露と鑑定と魔力感知と恐慌)、

    「鬼隻」の魂を持つ人形(暴露と鑑定と恐慌と冷気攻撃)、

    「アリアンブルー きっと彼女は紺碧の海にたゆたっている」のディーネ(使用者専用の水精召喚)

    「銀色の夜」のヒルデガルト(使用者にバフ、時々全体回復)とか

    「桜にさらわれて」のピンク色の動物各種(所持者の精神回復ともふもふな癒やし)


    普通の召喚獣だと

    「信仰の御業」の神守の興(味方一人に弱めの防御召喚獣付与)と

    解縛の授(味方一人に呪縛と麻痺解除する召喚獣付与。当人が行動不可でも発動する)が

    レベル3って低めのレベルで使えて、打たれ弱いキャラの耐久あげたり行動不可を自動解除できるのは便利

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:25:15

    オリストゴールの森、久々にやったらめちゃくちゃ楽しかった
    未だにシステムとかはよくわかってないけど……

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:58:02

    「コボルトの洞窟(中編)」のメルーナーが使用回数倍・効果量半分・適正5レベルにしたウンディーネで
    なかなか使い勝手いい気がしているんだが同じ意見の人を見た覚えがない

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:28:33

    >>90

    長編シナリオの報酬かつレベル9技能とかでもおかしくない性能なんだよなゼファー

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:23:47

    >>93

    ウンディーネは回復量以上に戦闘不能者を味方の手を使わずに起こしてくれるのがありがたいので運用としては進化系とも言えるな

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:26:08

    そういえば蘇生技能いらないもんなカードワース
    初めてやった時蘇生ないの???ってリューンのカード何回も確認しちゃった回復だけで良いのは助かる

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:15:52

    その分敵の火力も高いからレベル高くなってもHP満タンから即死ありえるのもバランスか
    特に体力の差で最終的なHPがかなり変わってくるから

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:55:55

    めちゃくちゃ自宿語りなんだけど、アケロンの渡しで手に入れたさざ波のカトラスで大脱走のセイレーンを殴るっていうなんかえらいエモな展開が発生してた
    作者の意図の外で起きるクロスオーバー(?)も面白いな

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 06:32:48

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:59:35

    >>98

    そういう小さなクロスオーバーがちょいちょい起きるの楽しいよねこのゲーム

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:36:40

    カナンの魔剣あたりは使うと敵の大物が驚くとかちょくちょくイベントがあった気がする
    なんなら数ターン耐えた後にイベントで破る想定の敵のバリアをカナンの魔剣で強引に破るとかあった

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:03:47

    ジェーンとニンニクと不死の女王とで、吸血鬼(隠しボスじゃないほう)にロケラン使ったら
    「いくらなんでも常識ってモンがあるでしょ!?」って怒られた…

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:57:29

    そりゃまぁそうだ、正体鑑みるまでもなく
    普通に町の中に建ってるねんであの居城

    ロケラン対応といや「敵対者」はあんまりにも呆気なくカタが着くもんでむ、無常…ってなるなった

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:02:35

    こんなところにカードワース語れる所があったのか
    懐かしいな
    昔は喪スレに籠って作ってたけど…
    今はカードワース界隈ってどんな感じになってるの?

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:03:44

    >>101

    新月の塔のボスのバリアを魔剣で4回叩くと壊れる(通常は物理のみでHP削り切る必要がある)ようになるのは覚えてる

    ボスが面白いぐらい動揺してくれたな

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:12:03

    >>104

    ギルドがメインではなく各自でアップローダ作ってXで活動って感じかな

    なので自分から積極的に探しに行かないと見落としが多い

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:14:35

    敵意の雨の魔族にカナンの魔剣見せると「すげーなあ羨ましいなあ」と羨望の目で見られるけどそこから「殺してでも奪い取りたいなあ」になって結局戦う流れになるの好き

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:18:22

    >>104

    上にも書いてあった通り色々と語れるところは分散してるかな、あとなんとなくだけど一人用のシナリオは多い気がする

    あと別の掲示板の話ここでするのはできるだけやめたほうがいいよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:21:06

    喪スレ出身だとかvip勢だとかくらいはいいんじゃね?

    他のスレのリンクを直接貼るのはNGとは聞いたけど


    >>106に補足すると、ギルドに投稿したくても愛護の方が忙しくてギルド反映が1か月遅れになるから

    Xで公開したほうが手っ取り早いらしい

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:22:10

    なるほどね
    まずはアップローダーを確保しなきゃいけないのか
    難しいな

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:46:15

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:03:43

    uploader.jpかグーグルドライブに上げてる作者さんをよく見る

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:34:49

    どのみちギルド登録には専用のアップローダーがないとな

    カードワース界隈では見かけないけど、グーグルドライブはたまに個人情報が混じっている場合もあるから
    uploader.jpが無難かな?広告がウザいけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:43:54

    たまーにonedriveも見かけるな

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:47:54

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:33:47

    Dropboxも見た事ある

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:43:12

    保守しておこう

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:49:54

    ホッシュタグ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:12:27

    昔、まだ各作者がホームページ持っててそこにシナリオ置き場があった頃はアーカイブで落とすことも出来たけど今のアップローダ式だと消えたらそれまでかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:02:49

    >>119

    言われたら確かにそれは不便よな……

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:09:58

    Askのアイテムや技能は他シナリオでクロスオーバーされてること多いよね
    技能見せるとそこから派生したスキルを販売してくれるようになったりとか

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:11:18

    leefesさんの街シナ、食べ物の説明がおいしそうすぎて好きだけど深夜に見るとめちゃくちゃ食べたくなって困る

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:37:38

    のんびりモーニングを食べようとしたのに、隣の席の連中が目玉焼きがどうだと喧嘩して宿がメチャクチャになっちまった…

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 05:13:33

    保守の矢

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:24:48

    >>121

    そんなシナリオあるんだ

    どんなの?>派生スキル売ってくれる

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:00:29

    販売じゃないけど、隠者の庵で賢者の瞳がアップデートされたりとか?

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:06:06

    最近始めようと思った者だけど筋肉女戦士系のキャラ絵が欲しくて検索してるけど全然見つからない!
    ドラゴンズクラウンのアマゾンとかドラクエ女戦士みたいなのが理想だけど違う感じでもいいから拾えるところ知りませんか……

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:20:42

    >>125

    死の都市ホープってやつかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:59:59

    >>128

    もう消えちゃったシナリオみたいね


    >>127

    CWって基本顔絵だからビキニアーマーとか筋肉質とかってのは表しづらい気がする…

    自分である程度画像加工できるなら、そのキャラの画像探してトリミング&リサイズして自キャラ画像として使うのも一つの手かなと。

    もしくはその種のサイトで絵師探して交渉して描いてもらうか

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:20:29

    >>127

    イメージ合うかわからないけどtenfoldってサイトのキャスト素材▼81~120のところに女戦士っぽい絵があった

    askの改変絵にも女戦士のやつがあったよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:53:39

    >>130

    そこのは確認してたんだけど見落としてた人外ページのゴブリンにいい感じのやつあった!人外メンバーもアリだしこれでいくわありがとう

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:04:12

    >>101

    パまーにょパまーにょひょうはくぽん×3を思い出した

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:30:23

    tenfoldの素材でもっともそっくりさん遭遇率の高い男
    眼鏡かけた魔術師らしき若者

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:54:54

    >>133が言っているのは、100のお題にある若い学者のことかな?


    他にも十重さんの顔グラだと、100のお題にある雑貨屋店主と神官・司教の右側が遭遇率高いな

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:18:03

    有名NPCで使われたため中々他では使いにくい素材もあったりするな

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:37:32

    ヴェルナー!ウィング!バルテルミー!
    ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

  • 137オークロード25/04/16(水) 06:23:46

    ぶ、ぶ、ぶぶぶ…豚が爺様のスレを保守しとるっ!!

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:15:16

    >>136

    前にXで見たんだけどその三人に+二人同じ顔がいるみたいだ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:40:54

    >>125

    「武の街キラナン」かもしれない

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:24:27

    >>98

    どっちも「難波した幽霊船で」「人喰いの女妖魔と戦う」シナリオだもんな

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:35:24

    聖刻の保守
    Lv7技能
    スレをスレ落ち無効化状態にして、10ラウンド程スレ落ちを防ぐ。

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:12:18

    あれ使いづらいんだよ…
    あんなの買うくらいなら精霊宮で1800sp使ったほうがマシだな

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:30:53

    なんかのバトルシナで敵のリーダー格仕留めると発狂モードで復活して毎ターン全体魔法攻撃連打してくるみたいのがあってその時は重宝したな
    逆に言うとそういう限定された状況でもないと使い道が薄い
    強力なのは間違いないが

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:41:57

    異教の使徒かな?

    インターネットアーカイブを使えばどうにかダウンロードできるけど、こういう入手方法はセーフ?アウト?

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:57:43

    味方の魔法も敵の魔法も無効化というのは扱いに困るよね
    「魔法じゃない攻撃&治療手段」を複数持った上で使うのが効果を一番実感しやすいのかも

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:14:50

    狂おしき聖句は聖刻のために作られたシナリオだったはず

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:17:20

    聖刻の護りや破魔の印みたいに使い勝手が良いとは言えないけど特定の条件下では無法の強さになる時もあるスキル好き

    強力な召喚獣を毎ターン召喚してくるボス相手に毎ターン破魔の印使って完封するとか(キーレの導きでカード供給するサポート役を添えて)

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:19:38

    「冒険者の宿で」に出てくるボス「クシヤ」は敵にバフをかけてこちらにデバフをかけてくるから、破魔の印のデメリットが上手く刺さって勝てたことあるなあ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:19:51

    >>133

    なんとなくだけど41の左の方も遭遇率高い気がする、まあでもカードワースの素材Google調べたら結構上に出てくるサイトだしどの素材もそこそこ被りやすいか

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:08:52

    一時期は揶揄されてたまであるからなあそこの顔グラ
    まあさらに昔のヴェルナーバルテルミー以下略のとこみたいに頻用される作者はいつでもいるもんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:02:52

    自作なりしたオンリーワン素材じゃなきゃ被る時は被るもんだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:30:47

    AI出力のおかげでそっくりさんに怯えなくてよくなったのは個人的にでかい
    今までは気に入った素材に合わせてどんなキャラにするか設定を膨らませる感じだったけど
    自分で出力する画像なら「こういうキャラ作りたいな」からスタートできるし

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:45:36

    戦闘シナ用にとにかく強いパーティというのを作りたいんだけど
    どんな編成でどんなスキル構成にするのがいいんだろう
    特殊型と裏から数値いじるのはなしとして

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:00:01

    レベル帯というか各キャラが持てるスキル上限数にもよるけど
    レベル5を超えたあたりからは、各キャラに最低1枚は全体攻撃技を持たせたいな

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:12:07

    行動順が他の味方より早いのと遅いのを1人ずつは用意したいところ
    先手回復も後手回復もできたほうがいいしね

    で、早いほうにバフデバフや呪縛・睡眠・沈黙・行動キャンセルあたりを優先的に積んで
    遅い方には中毒・恐慌・混乱かアタッカーを担当させる

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:18:11

    あとは何かしら暴露手段はあったほうがいい

    シナリオ次第ではあるんだが「肉体を持たない」とか「炎に弱い」とかの基本的な情報や
    「◯◯するとカウンター発動する」みたいなシナリオギミック情報が書いてあることもある
    説明欄に書いてるかクーポンで書いてるか、そもそも書いていないかとかほんとにシナリオによってまちまちなんだけどな

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:03:46

    必ず攻撃を当てられる手段が各人ひとつ欲しい
    シナリオにもよるけどレベル10オーバーで回避ペナルティなしの敵が出てきたら必中以外の回避属性はほぼ当たらない
    抵抗もレベル差でほぼ成功されるからダメージを与える手段が少なくなる

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:13:25

    プレイするシナリオにもよるかな
    作者側が設定している推奨レベルよりも明らかに難易度が高い場合もあるから…
    誰のどういうシナリオがという具体的な話は荒れそうだから控えるけど
    そういうシナリオばかりやってると付帯能力や永久使用のチートアイテムを常用しがちになる

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:59:21

    エルトラの竜から6回生き血を搾り取る非道冒険者パーティ#t

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:04:27

    >>156

    暴露系の技能は地味に探索系のキーコードとかとセットになってることも割とあるからついでで使いやすいんよな

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:09:19

    >>159

    マールの火竜のアレに比べればまだ人道的だな

    エルトラの竜は元々討伐対象だし…いや待てよ、エルトラって言うほど悪い存在だったっけ

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:55:59

    エルトラいけるくらいレベル上げたパーティには結構こっちの思い入れも強いから「こいつはなんか『竜の血』ってイメージでもないんだよな…」みたいなPCもいたりしがち
    賢者の杖互換があれだけあるんだから竜の血互換ももっとあっていい気がするんだけどやっぱ強すぎるからかあんまり作ってる人いないね

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:02:31

    >>160

    もとはリューンの「盗賊の眼」「盗賊の手」が戦闘中効果なんもない→盗賊役は戦闘中どうすりゃええねん?からの

    なんとかしようとした経緯の産物なんよねたしか>探索技能に暴露効果

    「盗賊都市への前途」とかの「技能引いたってしょうがないから会心引くぞ」ってコンセプトのアイテムとか見るに


    非人道的経緯で討伐されるドラゴン…といえば「そして火竜は舌の上」の名無しドラゴンさん

    シナリオ名からもう色々と察せられるものがあるだろうが強さはガチだぜ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:14:19

    リドミにリューン技能でテストして勝利したって書いてあるタイプのシナリオって
    本当にリューン技能だけで勝てるんだろうか
    いやまぁ書いてあるからにはちゃんとリューン技能だけでやってるんだろうけどさ…

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:26:04

    賢者・隠者の杖併用も明記してあるかは作者次第だがまあ使ってると仮定して
    やろうと思えば双狼牙ガン積みに杖とかえげつい構成にできるからリューン技能限定構築でも強さの幅はある

    それ踏まえても賢者の瞳による暴露で被ターゲット把握して的確に対処とかはやってかないとキツそう

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:49:09

    リューン技能でテストして勝利…


    そもそもリューンで売ってるスキルが限られてるから

    >>165のいうように戦士なら居合斬りと双狼牙ガン積み、素早いキャラは穿鋼の突きと烈梟刃まみれ、盗賊は暗殺の一撃オンリーという極端な構成にせざるを得ない

    あるいは適正を普通で妥協して双狼牙と癒身をバランスよく積んだりだとか

    他にもリューン技能で勝利と言う名目で、実は少し前のスレのように聖刻の護りの仕様を前提としてるものもある

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:40:12

    テストプレイじゃなくて通常プレイの話だけど
    そもそも1人に同じカード複数枚持たせるの当たり前なのかな
    Lv10戦士に双狼牙3枚居合い切り4枚とかヒーラーに癒身3枚とか。
    賢者の杖でスキルカード引けても狙ったカード引けないことあって不便だなとか
    シナリオボスが同じカードガン積みしてて高威力スキル連発してくるとかあるけど
    なんとなく、1人に同じカード複数持たせるの忌避感あって避けちゃってた

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:51:40

    リューン技能1種類2枚まででテストって書いてあるシナリオ見たことあるけど
    あれガン積みしてないって意味だったのか

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:13:25

    >>167

    俺宿みたく2PTめ以降1枚も技能かぶりなしとかまで行ってるのは少なかろうけど、

    色々カードあるし使いてえ同技能積み増しとかスペースもったいねえって感覚ならわかる


    「カードゲーム要素あんだから引きたいカードは構築段階で積み増しとくだろ」と言われればそれはそうとなるのに不思議やな

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:23:18

    2枚までならおkというルールが何故か自分の中にある

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:54:58

    店シナいっぱいあるんだから同じ技ばかり積んでてもつまんない、という方針で
    PCだけではなくパーティ全体で基本被りが起きないようにしている
    せいぜい癒身の法が6人中2人と被っちゃうくらいか

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:06:43

    色々使うのは、キーコード面で分散させたいとかもあるかな
    無限か超コスパアイテムありなら戦闘特化するけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:11:02

    被りなしにしてるけど適性せっま!ってなった連れ込みキャラは数少ない有用で適性ありを複数積みしてるなあ

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:05:41

    ほゅ

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:08:39

    敏捷平和とかそもそも特技の絶対数がね…ってケースもあるしな
    盗賊都市への前途以外で見かけた記憶がねえ

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:25:19

    敏捷/平和適性はダンス系のスキルカードで
    カススエッセ劇場の「日の傾く頃」
    悪魔のおすそわけの「春の舞踏」しかもってないや

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:52:19

    生命/臆病もなかなか見かけないな

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:09:02

    臆病適性自体を見かけないかも。
    あったかなあ

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:24:46

    鶏の心臓亭が臆病適性の技能店だったような

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:55:06

    生命判定自体もあまりないからなぁ

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:10:06

    男闘虎塾の塾長からもらえる奥義二つがどっちも生命適正だから他の技が綺麗な緑でも奥義だけ黒くなったりする

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:14:20

    「砂歌う街レモナリア」「ベルボン男爵家領バノン」「リプレと魔法のキャンバス」「-外道の剣聖-」「ルッキンバック」とかシナリオ報酬で1~2個とかそんな感じなんよなー>生命適性の技能

    あとは冒険者の自由市初代で自称人間のドラゴンが売ってるブレス系とか自由市2の酒技能とかシェルパール4thのホース技能とかか

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:37:41

    >生命適性の技能

    更に言えば「かたすみ施療院」で生命適性の治癒術が有りますね

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:17:13

    「☆〒♂△!!!」
    「よし、保守した!」

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:40:53

    エランとかの盾スキルなんかも生命適性じゃなかったかな

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:52:34

    探せば見つかるんだろうけど「うちの店は適性の専門店ですぜ」みたいなのでもないと探しづらいよな

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:03:21

    さらに言うなら適性だけ合えばいいってものでもないのがまた難しい、ゲームである以上攻略の役に立たないと困るし
    cardwirthの性質上そのキャラのイメージに合うかも大事になる、その上に絵柄の好みやある程度の統一性まで求めだすと…
    まあそういうので店シナを泳ぎ回るのも楽しくあったりもするんだけど

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:14:09

    だからこうして好みの絵柄のリューン互換技能を作る
    自作技能はバランスわからんしいつもリューン技能の絵柄変更版くらいしか作れないな
    適正が逆(適正が低いほど良い)みたいな凝った技能とか見るとワクワクするしスゲーってなる

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:15:28

    リューンスキルは性能が弱めだから、リューンより多少強めのほうがいいと聞いたことはある

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:08:14

    むしろリューンを基準としてちょっとでも強いとバランス崩壊と言われがちだった気が…

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:14:55

    リューン基準だと弱くなりがちなのは「今の時代となっては」ってことじゃねえかな
    誰だって自分の作ったキャラアイテムスキルを優遇したいからどう抑えても時代が進む限りいつか必ずそうなる
    25年以上過ぎてまだリューンスキルでも通用はしてるならまあ結構自制できてた人も多いのかもしれん

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:06:27

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 11:52:04

    その優遇を基準にテストプレイなんてあり得んし、
    基本的に選択肢が増えれば環境的にリューン単体より強くなるから
    弱めで十分って思想は合理的ではあると思うよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:12:03

    >>129

    Pyだと大きめの画像の普段カードからはみ出てる部分をメッセージ枠内に表示できるんだよね

    豊胸の薬作りのマーシャ連れ込んだはいいものの会話に参加するたびに吹きそうになる

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:57:03

    作者は限界突破キャラで反則級カードでテストプレイしたり
    プレイヤーはボス超弱い雑魚楽勝ヌルゲーとか言い出さなければ
    どんなバランスのカードを使おうが別に個人の自由なだけの話ではある

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:11:20

    >>164のようにリューンスキルでバランス整えてます、という作者の何人かが

    低レベルで高レベル帯のシナリオをソロクリアしたり

    推奨レベルよりもレベルが低いパーティで負けイベントを攻略するリプレイをXで垂れ流しているのだが

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:20:35

    それはべつにいいんじゃないかなあ…個人の遊び方を公開してるだけだし
    仮に裏にどれほどのリセがあってもわからんし
    そういうプレイしてる時の感覚とシナリオ作るときの感覚が別にあるのか一緒くたになってるのかもはたからは分からんしで
    こういうプレイ公開してるからこの人の作るシナリオは~云々って言えるようなもんではない気がするんだが

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:04:57

    作る感覚とプレイする感覚が分かたれてないと
    殴られながらギミック探る手間も無くスキルも最初から弱点突けるよう準備万端に出来てるであろう状態でテストヨシ!
    というのが起きてしまうのかもな

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:56:24

    他人の遊び方にケチつけたら終わりよ
    自由度の高さがここまで続いてきた理由の一つなんだ

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:05:27

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています