ただの男女差分でしか無かったのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:36:36

    いつの間にか男の方がツッコミ担当で女の方がやべー奴になってた存在

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:38:14

    全てはメガネのせい

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:40:20

    これがあるからぐだたちも濃いキャラになってパン屋さん開いてる未来が待ってる可能性あるんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:42:19

    ぐだもこんな感じになるのかなぁー
    「君たちは多分お互いを尊重できる兄妹みたいな感じになると思うよ」by白野先輩だったから
    ほのぼの会話しそうだなぁー!
    とワクワクしてたらお出しされた謎丸謎香よ
    あんな感じになりそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:44:50

    ぐだーずは謎丸とリヨぐだ子がベースになりそう
    天然ボケ担当とボケ担当

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:53:39

    ぐだーずは一応バビロニアのおっとりくんとグラカニの赤兎馬偏愛狂が居るから…
    というのは冗談としてアニメ・コミカライズ共にぐだおは雰囲気似てるけどぐだこはグラカニも剣豪もセイレムもキャラ違ってて幅があるよな
    映画キャメロットはベディ視点ということなので一応除外

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:56:27

    女の方はやべー奴にキャラ付けしてもファンからの反発が起きにくいみたいのはあるんだろうな、グラブルとかスターレイルとかでもだいたい女の方が愉快なことになってるイメージある

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:58:51

    今はポケーっとした駕籠される不思議ちゃんみたいな属性の女性主人公は減ってきてる気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:59:53

    ゆるされるっていうかきのこがやべー女が好きだからな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:07:49

    育ステラでも男の方は大人しく女の方が活発だったなぁ
    保護者鯖達も活発的に手出ししてきたけど その高い高いは駄目だろ
    ひむてんの二人のキャラクター性もFGOで拾って欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:12:20

    なお女性ホルモン過多な殺生院からはどっちも男に見える模様。

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:14:06

    まほよコラボで駒鳥が「駄菓子屋好きそう(ぐだお)」「ランニング好きそう(ぐだこ)」的なこと言ってたからある程度は考えられてそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:14:21

    >>11

    範馬勇次郎か

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:18:05

    多分上の選択肢を取ったのが♀岸波
    上の選択肢も考えつつ下の選択肢を取ったのが♂岸波

    (画像は検索したものです

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:39:03

    兄と妹感ある

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:40:26

    FGOに来る前に一回テラリンクを挟んでいて
    そこで既にそれぞれの好みが逆という個性が与えられていた気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:41:51

    元々地の文で個性ありありだったしな
    キャラ付け自体はCCCの頃から済んでいた

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:50:04

    ぐだーずはすでに性格違ってるように感じるの不思議
    選択肢ほぼ同じはずなのにぐだ子のほうが活発そう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:56:13

    主人公に男女差分が有るとコミカライズやアニメ化で
    男主→王道選択肢重視
    女主→ネタ選択肢重視
    なキャラ付けされがち

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:06:22

    型月が美少女ゲー出身だし主人公を男想定してヒロイン作ってるのは間違いない

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:07:33

    >>5

    ボケ倒しやんけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:08:30

    >>18

    昔はほぼ男女差分なかったからぐだ子が男前女子みたいになりがちだったしその辺の名残もありそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:28:43

    >>2

    一応ザビ男の方もおっぱい星人で個性出してたんだがな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:33:32

    >>7

    まあリップの水着の3サイズのくだりとか男がいうとセクハラだしな

    現実なら同性もセクハラだけど男子がいうち洒落にならん

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:36:48

    >>23

    男は誰だっておっぱい星人だから…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:39:01

    >>25

    型月主人公にも脚派や腰派がいるかもしれないし…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:39:59

    >>23

    男でも女でも好きな身体の部分に熱心なのは割と共感されるけど身に付けるものに熱意こもった主張されるとヤベェヤツだって感じちゃうんだよね不思議

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:40:07

    >>23

    千年間何もなかったって言われると

    おっぱい星人も「あ、うん……」ってなるし

    憧れだけで終わったんだろうか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:40:52

    熱量……!

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:43:59

    >>14

    ドラマCDだと上だったぞザビ夫

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:44:00

    >>28

    テラで巨(人の)乳で滑り台してたろ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:46:01

    初登場の絵と比べると今は表情豊かになったな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:46:32

    あと男の方にイケイケ(ザビ子みたいな)キャラ付けするとイキリっぽく見られる、というのも理由の1つだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:47:18

    イキリキャラはシンジで十分だもんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:48:25

    テラリンで結構喋ってくれて嬉しかった

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:58:53

    >>32

    無個性をかなぐり捨てた主人公!


    ガウェインもそうだけど、かなり変わったよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:44:48

    >>32

    この白野♀可愛すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:55:00

    >>26

    水着AA調べでぐだが鼠径部好きなんだっけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:45:24

    >>32

    ポケモンSM主人公みたいな表情筋のかたさ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:49:05

    >>32

    自我持った直後の元NPCだからしゃーない

    発表されたときは無個性型主人公かよみたいな言われ方してたけどそりゃ個性ないだろってなるしその分唐突なフランシシコ…ザビエル!がぶっとんでたが

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:11:46

    >>38

    それ二次創作じゃね?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:14:03

    >>18

    まじ?どっちも無味無臭のイメージなんだが

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:17:10

    >>18

    それ多分普通に二次創作の影響

    シナリオで特に差分ないじゃろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:20:26

    差分自体は細かいけどそこそこ増えてるだろ
    そこを男女別の個性と捉えるかとくに変わらないと捉えるかは個人の感じ方の差やね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:22:34

    >>43

    性格やキャラ性レベルの差分はないと思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:30:56

    内容は同じだけど選択肢のせりふが性別によって変化している時があって(セリフそのものが違う、または語尾が男っぽい女っぽい等)
    それでそれぞれキャラが微妙に違うと感じる時はある

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:31:09

    >>36

    ライザップのビフォーアフターみたい

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:59:25

    >>43

    差分ないからこそじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:32:52

    >>26

    型月主人公だと女性主人公も入っちゃうから男に限定しておきましょう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています