- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:54:03
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:56:57
問題はやね 貴方とレプリロイドだけの世界で生きたかったからやん…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:57:18
人間…クソ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:58:32
- 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:58:43
半身みたいなもんだから人間の兄妹とはまた違うんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:59:42
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:00:14
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:00:39
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:01:18
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:01:27
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:02:04
ガキッの時にいきなり戦うことになるのも驚いたし
けっこう強いんでさらに驚いたんだよね - 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:02:12
よく見ろ 頭になんか被せるんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:02:14
- 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:02:29
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:03:18
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:04:15
萌えェェェェェェェェェェェェェェックス!!!!
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:04:23
- 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:05:15
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:05:38
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:07:37
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:08:42
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:09:22
- 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:10:21
冬の花使ったMADで爆笑したのが俺なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:10:53
(マソコが臭くなきゃ)まあええやろ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:17:12
- 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:26:36
- 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:29:12
えっ この娘も散るんですか
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:32:57
どうやらここの警備システムを使ってコン…
- 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:36:51
- 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:14:05
レプリフォースの何か…
- 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:18:47
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:20:20
- 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:38:24
- 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:48:58
- 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:04:58
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:16:25
ライト博士がロリコン…?冗談だろ 初手で動力炉と思い込みの激しさに問題のあるブルース作った後に純朴で正義感の強いお手伝いロボットのロック作って最終的に人間に極めて近い思考能力を持つ戦闘用ロボットのエックス作ったライト博士がロリコンな訳ないだろ
おそらくヤバい方向に拗らせてるショタコンだと思われるが…
- 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:19:49
カーネルのパーツと思ってたんだ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:21:27
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:25:31
- 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:28:29
- 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:32:24
漫画版のゼロ×アイリス…神
アイリスが毒抜きされてヒロインパワー盛られまくってるしあのゼロが「ワシは今から生まれて初めて自分以外のために戦うんや アイリスお前だけのためにな」とか言うくらいには関係も深まったんや
あっそのせいでアイリスを失ったゼロの精神が原作より悲惨な状態になったっ - 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:32:46
- 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:37:57
とにかくDiVEは他のXキャラや主人公を差し置いてアイリスやその他メスブタキャラを適当に擦りまくる危険な作品だったんだ 主人公なのにハブられたヴァンとアッシュとグレイ…
- 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:40:15
- 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:40:35
おどおどしてるっぽい雰囲気出しといて思想面ではめちゃくちゃタカ派の過激思想なんスよね
初見でプレイした時は争いを好まない気弱な少女が慕ってた兄を慕ってた知り合いに殺されて
自分でもどうしたいのか分からないぐちゃぐちゃの感情が暴走したと思ったんやけどなぁ
お前まだ人類側なんかいボケーっなんてファンタスティックだろ - 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:41:08
雄々しく気位の高いメス型レプリロイドがイレギュラーにメチャクチャにされる様(👇の動画の役1分過ぎたあたり)ほど気持ちのええもんはないで
- 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:56:44
- 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:25:55
- 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:27:21
- 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:33:15
- 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:33:37
カーネル…聞いています
オペレーティングシステムの中核を意味する言葉であり電脳世界をモチーフにした作品のキャラに相応しい名前だと
アイリス…聞いています
最終作になっての登場にも関わらずヒロインレースでギリギリクビ差まで迫ったと…
兄妹揃って"EXE出身"の衣を纏っていると… - 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:37:06
お前は恵まれた顔とボディと声と立ち位置がある
それだけだ - 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:23:21
- 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:31:24
- 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:32:36
- 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:36:06
- 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:42:43
- 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:44:03
どうしてレプリロイドにおっぱいがあるんDAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!
- 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:59:49
- 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:02:13
- 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:13:30
ファミコン時代ならまだしもボイスとアニメすらある時代なんだからゲーム単体でシナリオ評価されるに決まってるだろうがよ えーっ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:20:09
- 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:41:30
- 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:44:44
ロックマンX7...聞いています
ゲーム性は言わずもがなX6で割と明るく"俺たちの戦いはこれからだ"ENDで締めたくせにエックスが戦いやーやーなののメンヘラと化していると
でもアクセルは他2人と被らない魅力があるしボス戦前の会話は各キャラの個性が出ていて面白いと
- 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:46:05
- 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:49:02
どうして盛レギュラーは発生するんだろう
- 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:17:26
- 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:27:01
- 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:10:59
- 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:40:40
お前は確かにヒロインだよ きっと未来ではね
- 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:47:27
- 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:51:13
待てよFレベルの巨乳 オップァイ!もいいけど控えめなのも乙なんだぜ
- 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:52:48
- 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:37:36
ゼロの好みにモデルチェンジし放題ということスッね
- 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:39:36
割と真面目に置鮎龍太郎兄貴の演技でカバーされてるんだ、すごくない?
- 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:42:09
結局こうしてもレプリフォースのアイリスである限りゼロとの決別は逃れそうにないのは人生の悲哀を感じますね
- 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:44:10
やこういうの見せられるとxdiveやってなかったのを悔やみますね...ガチでね
- 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:44:35
- 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:48:49
- 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:55:04
もしかしてシエルは可愛いんじゃないスか?
- 81二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:06:18
- 82二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:33:15
- 83二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:26:20
- 84二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:49:11
アイリスのヒロイン力が強すぎるんス…
- 85二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:25:23
もしかして「レプリロイドだけの世界」という余計な一言だけさえなければ
みんな完全に好き勝手にいいように脳内補完できたんじゃないスか? - 86二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:30:07
ぶっちゃけこっちが立派にヒロインしてる点で文句言うユーザーはいないと考えられる
- 87二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:36:04
- 88二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:31:34
- 89二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:46:32
しかも意外と100年封印しても新しいヒロインが生えてくる…
- 90二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:09:46
- 91二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:34:46
- 92二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:40:19
- 93二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:52:41
お言葉ですがシエルは年相応の控えめな胸なのが良いんですよ
- 94二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:07:07
- 95二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:12:43
貼れないっスね…
- 96二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:16:06
- 97二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:17:18
- 98二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:18:09
- 99二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:23:01
もしかしてレプリフォースはハメられた!だけなタイプ?
- 100二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:49:48
>まあ「究極のレプリロイド」=「本家ロックマン」としたのは
>知ってる限りでは岩本版ロックマンXだけなんだけどね
ふうん
普段は温厚なのに切れると「ごちゃごちゃうるさいんだよ!!」とか言い出す池原ロックを目指したというわけか
- 101二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:56:04
ネタバレを超えたネタバレ
- 102二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:40:36
- 103二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:49:19
もちろんめちゃくちゃSteam版で可能
https://store.steampowered.com/app/2183650/X_DiVE/
まっスマホベースのを無理やりPCで動かしてるからUIがお変クなんやけどなブヘヘヘ
待てよスマホで遊んでも十分お変クUIなんだぜ
- 104二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:05:33
どうせならSwitchやPSでもプレイ出来るようにしてくれと思ったね
- 105二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:17:17
- 106二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:14:05
正直こういうキャラはゼロだけにするよりはそのままエックスにもぶち当てた方が良かったと思った
それがボクです
まっ正直ゼロのヒロインとしても破綻してるから走馬灯で出てきたりゼロシリーズでそれ由来の事されても微妙だからバランスは取れてないんだけどね - 107二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:22:49
ゼロ自身は“…すまないことをした…”と謝罪の意を浮かべているものの、客観的にはアイリスが自分の意志でイレギュラー化して、イレギュラーを処分するのが仕事のゼロに処されただけなのが悲哀を感じますね
正直、アイリスのあの性格じゃゼロが言葉をつくしてイレ・ハン本部から失踪しないように説得したとしても、何時かは暴走していたんじゃねぇかなって思ってんだ
- 108二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:48:55
- 109二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:26:34
- 110二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:27:00
冷静に考えるとゼロとの繋がりがある以外の接点がない…それがマザーエルフ=アイリス説です
- 111二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:40:31
- 112二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:42:58
なんか見た目が似てるからクラフト…?
- 113二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:46:37
この見た目で平和を愛するキャラなのに
人類不要ッレプリロイドだけの世界があればいいっ思想なんてそんなんあり? - 114二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:54:55
正直優しい部類のアイリスでこれだと思うともうレプリロイドは根本的に人類と共にいるにはミスってる存在なんじゃないかと思ってしまうんだよね酷くない?
Xは数ある中での一点物の奇跡なんじゃないスか? - 115二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:56:31
XDiveのアイリス…聞いています
半年に4体くらいのペースで新衣装を出していたと - 116二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:06:34
- 117二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:21:49
正直アイリスの衣装変え"n度打ち"するならコマミソ組で唯一ハブられたスパイダーや大半ハブられてるZX勢とかロクゼロのゼロかスバルと申しますのバリエーション作って欲しかったのが…俺なんだ!
というかスキルが全部名前以外原作要素ほぼないしボイス選出適当すぎるしグラフィックも微妙に肩パット浮いててステージクリア時の帰還演出でバイザーだけ置き去りにされたりと歴代主人公の中でスバルだけ作り込み甘過ぎるやろがあーっ
- 118二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:24:47
怒らないでくださいね
機械なんてしょせん人間のためにあるものじゃないですか
人間を害する機械(イレギュラー)には死のペナルティね!
それはアイリスもわかってるはずや… - 119二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:38:28
イレギュラーって言うとX1のヴァヴァとかカメリーオとかペンギーゴみたいな
ゲヘゲヘ笑いながら人類不要っとか言ってそうな輩だとイメージがあったのん - 120二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:56:39
- 121二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:59:29
激かわ
- 122二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:04:48
X5のウイルスによるイレギュラー化進行時はなんか割と真っ当な奴らも意識なくなって始末する…とかそんな感じになってたのん
もしかして素で人類不要ッしてるレプリロイドってヤバすぎるんじゃないスか? - 123二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:06:15
- 124二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:07:09
とにかくロックマンXは人間とレプリロイドの関係がどーたらこーたら言うわりに人間がろくに出てこず一般人がレプリロイドにどういう目を向けてどんな風に扱っているのかよくわからない危険な作品なんだ ミノ・マグナクス…
そんな状態で「人間…糞」とか言われてもノレる訳ねえだろうがよえーっ - 125二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:13:11
えっ 『ロックマンX』シリーズってケイン博士以外にガチで人間が出てこないんですか
- 126二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:56:52
- 127二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:09:59
- 128二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:15:05
- 129二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:16:07
存在は文章くらいでしか出てこないんだよね
ドップラー博士を支持したりコロニー落としで大量死したり地下生活に追い込まれたり地球見捨ててヤコブで宇宙に行こうとしたりと種族単位で軽く触れられるだけなんだ
- 130二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:12:00
- 131二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:59:55
俺と同じ意見だな…アッシュグレイ好きだけでもうちょいヴァンエールの物語を見せてくれと思ったね
- 132二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:01:35
- 133二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:05:33
うーっうーっうーっ
- 134二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:38:45
おおっ! 熱く激しいが同時に苦しくてやるせないエックスとスパイダスの戦いが終わった!
最初のボスとの戦いからしてこの盛り上がりなんやから、期待していた通り岩本先生が手掛ける“『ロックマンX4』のマンガ”はこれまで以上の最高の作品となることが確定してるんやっ
- 135二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:17:37
うーん 既存キャラと設定と伏線を猿空間送りにするのはカプコンの悪癖だから仕方ない 本当に仕方ない