- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:55:25
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:58:27
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:59:45
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:00:36
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:01:23
- 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:02:01
舞台って月にある都かな?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:03:58
弓は俵藤太で決定だな!
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:08:25
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:11:10
ギャグスピンオフと見せ掛けて妙にしっとりした回があるやつだこれ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:12:42
エミヤ?と青王?のシルエットが出てきたりしないかな…
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:27:32
可愛らしい絵柄からは想像出来ないエグい展開が時折あるがそれを気にならないぐらいには日常パートは平和だ
主人公が召喚したセイバーは悲惨な戦争を経験したどこにでもいる英霊であり、主人公が提案した祭りに最初は難色を示すが人類が滅ぶという絶望的な状況の中でも決して弱音は吐かず最期の時を皆で楽しく過ごしたいという想いを知ってからセイバーは祭りに対して協力的になる
途中、ライバル陣営が妨害し主人公の周囲に危害が及んでしまいセイバーはライバル陣営の排除を求めるが主人公は自分が主催する祭りに除け者はいないと説き伏せる場面は主人公の器の大きさを感じた
型月の主人公らしからぬ厄ネタが一切ないのは意外だった - 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:35:44
喰らい尽くし系だったバーサーカー陣営がだんだん仲良くなって行くの良かったよね
ずっと自分とマスターの分の餅しか焼かなかったバーサーカーが最後の1個だけは子供にあげたシーンで号泣した - 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:39:11
人類最後の都市の名前はエデンっていう名前なのはある種の皮肉を感じてしまう