- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:54:32
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:58:14
もういい歳なのに託されたものが多過ぎて隠居したくてもできないのかわいそう
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:59:38
8のDLC(18年後)でも60超えて今だ前線にいるらしいことが語られてるのがなぁ……
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:00:06
冗談抜きでヴィレッジ辺りで人生の半分B.O.Wと戦ってきた男だからな…
そりゃ「一体いつまで続くんだ!」ってタバコ投げ捨てるよ… - 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:12:53
出てくる作品で
・所属してる組織がアンブレラ上層部とズブズブで隠蔽される(1)
・新しく設立した組織の代表がかつてのバイオテロの真実を暴くためとはいえ事件に加担する(リベレーション)
・BSAAの最大出資企業がまさかのアンブレラの後釜としてBOW製造に関わってた(5)
・BSAAがバイオテロの隠蔽をやり始めてBOWも兵器運用していた(7.8)
って組織に裏切られまくってる男 - 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:14:44
託したかったであろう若人たちが先に死んでいく…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:19:52
7でBSAAがB.O.W.を運用していると発覚して「ツケを払わせてやる」ってブチ切れてたけど、以降どうなったかはまだ不明なんだっけ
世界があまりにままならないので、B.O.W.に便りたくなる気持ちも正直理解できなくはないが - 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:32:21
ゲームとか映像で顔合わせしてる描写ないのにデスアイランドではジルとレオンが顔見知りになってる辺り、描かれていない合間の物語で同じ現場に派遣されて共闘する事多いんだろうな
BSAA「BOW案件?ウチの部隊派遣しますよ」
政府「じゃあウチも腕利きのエージェント送りますよ」
みたいな感じで - 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:38:58
そもそもBOW対策に関わるラクーン出身って界隈ではすごい肩書きになってそうだから自然と耳に入るし接触して情報交換するかってなってたんじゃないかな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:41:09
ダムネを筆頭にどんどん人外になるレオンと比べて活躍が控えめなくせに毎回ほぼ曇らされる可哀想な男
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:41:45
スレ画ってもしかしてクリスなの?
なんというか・・・年取ったなあ - 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:43:34
本人は今なお高潔な人だから余計に御労しい
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:44:02
クリスレオンの協力クロスオーバーって6にあったっけ?
こいつ強すぎてモブ〜新ネームドキャラくらいの立場だと大体ついていけずに死ぬから大御所ネームドと肩を並べて戦って欲しいわ - 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:45:54
映画だとレオンと組むこと多いね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:47:18
病んでた方がまだ幸せだったんじゃねえかなってなりつつある
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:51:36
あの世界で正気で高潔で在り続けるのはツラいだろうな、とは思う
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:52:33
レオンに関してはそれこそ妹のクレアからとかの可能性もあるしな
っていうかBOWがわりとお手軽に多大な被害出せる兵器になっちまったのがデカイよな
ダムネみたいな政府反政府双方がBOW を運用する地獄みたいな戦場だらけなんじゃねぇか? - 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:05:03
そう考えるとスヴェトラーナって割とすごいよね 改良型リッカーにタイラントって手札の少なさの割にやたら使いこなしてるし
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:06:23
なまじコイツラが優秀過ぎてなんだかんだどこも封じ込めには成功してるせいで、一般人の危機意識低めじゃない?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:08:49
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:22:25
人間に擬態とかするからなB.O.W.
一般人が半端な知識で自衛意識を高めたりすると、魔女狩りが始まりかねん
パンデミックに対して社会が冷静に対応できるか、というと全くそんなことはないと現実が証明したからな……
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:26:31
なまじ生物兵器として圧倒的に性能が高すぎるせいで危機意識高く持つと今度はもう文明社会の存続が厳しい段階に入り始めてるのが地獄すぎる
- 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:19:14
科学技術の発展で装備が強くなるより生物兵器が強化される割合の方が高いし人材育成には金も時間もかかることへの解決にもならないのが本当にひどい
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:23:28
でもパートナーがジル(5以降は不老取得)なのでOKです
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:07:14
ウェスカーに洗脳されてクラスたちコロコロしようとしたこと思いの外気にしてて可哀想だった
- 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:07:16
それでも元々特殊部隊員(警官)だから、まだ当初の覚悟と志があるだけマシな方だという
- 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:42:42
イーサンに娘託されたけどその娘も良くも悪くも正義感マシマシなのも不穏
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:26:32
いい年だからで隠居も出来ない体のジルよりマシと思おう
- 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:30:58
- 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:13:42
クリスはこんな感じだけどレオンの方はどうなってるんだろうなぁ、今のところ時系列が一番最新で出てる作品がデスアイランドだったけど相変わらず現役で頑張ってたから引退はまだまだ遠いんだろうけど
- 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:14:53
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:18:38
レオンはプラーガに感染した影響で成長が止まるとかしても良かったかもしれん
- 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:31:10
真面目なバイオテロ対策のBSAAが「BOW使うしかねぇ…」ってなるほどバイオテロが頻発している地獄ぞ?
- 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:33:53
レオンは任務の性質上、単独あるいは相棒は1人か2人くらいだから同行した部隊まるまる殺されるって事に慣れてなかった(慣れちゃダメだけど)のとよりにもよって協力者に裏切られたのがデカかったと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:35:00
ジェイクももうアラフォーなんだっけ…
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:40:45
- 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:45:28
7で助けに来た時にイーサンが生きてて嬉しかったろうな
なのに8で見殺しの形になったのホンマ… - 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:26:51
ヴェンデッタの小説版だと仲間が死んで飲んだくれてるレオンを見て少し前の自分に重ねてうんざりしてるくだりがあって結構面白かった。
交代制で「お前は悪くない」ってなったあとに少しして「レベッカに話したほうがうまく行く」に落ち着いたけど実質お互いにカウンセリング役としては最悪だろうしな…… - 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:56:48
メタ的にもバイオハザードシリーズを託せるような人間がいない…
レオンはエージェントだから簡単に出せるクリスの負担が多くなる… - 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:30:47
そろそろ後付けでクリスに子供用意してその子主人公にしても良いと思うんだ
クリスの子供なら10代で強くても違和感ないし物語も作りやすい気がするし - 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:37:35
イーサンを助けられなかったことを気にしてるけどこんだけ酷い目にあっていながら半分クリーチャーのローズを気にかけてあげてる優しさ溢れる男
- 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:46:41
- 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:31:18