(お気持ち)タイムリープで周りが記憶継承しだす展開

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:24:36

    いきなりやられると萎える

    いま思えばエンドレスエイトはよくできてた

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:25:18

    そこはまあタコピーのハッピー力って事で…

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:26:08

    巻き展開だったのは認める
    あと2話欲しかったかな...

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:26:49

    >>2

    まあ命を代償にしたハッピーパワーというノリなのはわかるがな

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:27:43

    1行目は同意できるけど3行目は何言ってんだお前????

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:27:54

    本来いたはずのタコピーが消えたことでなんらかのバグが生じたと考えれば……うーん

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:28:24

    チャッピー助けようとした時の記憶は戻らないし時計ループとハッピー力使ったループは特別なんだろうな知らんけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:28:45

    どっかでまりなちゃんが日常に違和感覚えてるシーンなかったっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:29:07

    >>5

    ループの記憶を持ち越すにあたる描写としてよくできてるわ


    なお

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:29:36

    結構タイムリープしてなかった?
    何回もリープしてから記憶うっすら思い出せもちょっと違くね?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:31:54

    >>10

    せやな、どっちにしろご都合主義だ


    でも納得は何に置いても優先されるから

    納得のいく納め方にして欲しかった(お気持ち

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:30:56

    >>11

    個人的にはあの終わりかたは納得しきれてないが、そもそもSF(すこしふしぎ含む)作品において万人が納得できる整合性をひねり出せって方が基本的に無茶なので、ご都合主義な強引ハピエンでもそれでいいやと思ってるけどね

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:07:27

    タコピー母が解説してたら良かった
    「ハッピー力を使ったのね。ハッピー力でループすると記憶を継承出来る」

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:58:30

    >>13

    いやぁそこまでいくと説明臭くなってダメだわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:04:03

    俺はタイムリープした事ないからわからんが何かが欠けた状態でタイムリープした場合その欠けた部分の差異に対してキャラクターが異変を感じてもいいんじゃないの?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:05:51

    正直そういう細かい設定とか描写より結果とか雰囲気の方を重視してるからよく言われてるようなあれこれの描写が欲しかったってのがわからないんやけど少数派なんかな

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:12:17

    SFの要素はあんまり説明しすぎるとサムライ8みたいに目が滑って話が頭に入ってこなくなるし、多少ぼかされてるくらいが丁度いいわね

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:27:46

    >>15

    お前が覚えてないだけで何周かしてるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:29:36

    エンドレスエイトはよくできてたというか、良し悪しの判断を下す前に視聴者の判断力を奪ったと言うか

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:30:51

    じゃあエンドレスエイトと同じだけタコピーの原罪読めばいいんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:32:36

    >>15

    感じてるから泣いてるんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:33:54

    エンドレスエイトってどんな作品なん?
    STEINS;GATEみたいな?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:51:20

    >>22

    宿題やってないダチの為に夏休み終わらせない良いやつの話

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:57:18

    >>16

    自分もそこまで気にしないぞ

    それにタコピーのハッピー力(命)を使って

    タコピーが絶対に笑顔にさせるって決意したんだから

    巻き戻った世界にタコピーの残像のような意志が入ってもおかしくはないかなって思うし

    こういうのに全部説明入れてたら冷めちゃう気がする

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:59:02

    失ってはじめてその存在のありがたさに気づいたんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:12:04

    タイムリープやら歴史改変系作品のお約束といえばお約束だしまぁ

    うっすら記憶継承はそういうもんだで気にしなかったな


    >>19

    原作って括りつければ悪く言う人は少ないはずなんだ……

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:15:56

    原作エンドレスエイト(小説版)は、1番最後の脱出成功の世界線しか描かれてなくて、キャラクターたちが本当にループしてたかどうかは、読者目線で明確にされてないとこまで含めて面白いんすよね…
    あくまでキョンが見てる箇所しか読者には見えてねえんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:19:15

    作者からの回答もそら欲しいけど
    説明されてない部分を自分で考えるのも大事だと思うんだな

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:13:59

    結局、原罪ってなんだったんだ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 23:06:29

    >>28

    明言されて無いから想像の余地があるのと

    説明が無いので想像するしかないのは

    大分違うけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています