あわわ お…俺は主人公の幼馴染に転生して一発やりてぇだとは言ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:45:33

    原作ヒロインの恋人を奪いたくないし恋敵になるかもなんて聞いてない

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:46:16

    ホ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:46:58

    犬は主人公とヒロインどちらも食えよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:47:25

    百合作品の話かもしれんやんけシバクやんけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:48:05

    お前…なんで主人公にそのまま憑依するタイプの転生を選ばずに親友の方になろうと思ったんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:48:41
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:49:29

    >>2

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:49:30

    >>5

    主人公の人格はどこにいくのか教えてくれよ

    俺の精神力だけで主人公の苦難を乗り越えられるのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:50:35

    >>8

    もしかして親友の人格はどうでもいいタイプ?

    主人公のために不都合な連中消しそうな親友ですねぇ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:50:51

    うむっ やはり原作転生は主人公やヒロインではなく主人公の親友ポジでありながら謎の強キャラ仮面になって主人公を的確にサポートするのが1番安心する

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:51:57

    >>9

    あわわ俺は転生とは言ったけど原作キャラじゃなくて無から生えたオリ主みたいなやつの事だって言いたかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:58:29

    >>10

    (主人公のコメント)なにっねーっなんなのあの諸々的確な変態

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:58:57

    まあメンヘラになればええやろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:41:05

    ハーレム系はどうしても女の子が増えて同性の友人が少なくなるし、なんなら男の娘になったりTSしたりしてくるから、そういうの抜きの同性の友人はメチャクチャありがたいと思われるが...

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:42:44

    >>14

    なんなら仲が良すぎると嫉妬の刃を向けられそうなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:44:47

    主人公の妹や母や祖母と寝ればええやんけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:53:21

    >>16

    >>母や祖母

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:38:08

    >>17妹もダメですね🍞

    見てみいみいちゃんママの惨状を…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:39:25

    むふっ
    原作の負けヒロインとボボパンしようね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:20:51

    >>18

    えっ

    主人公に転生して近親ボボパンの話ですか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:14:12

    そこでだ…
    主人公の幼馴染になって正ヒロインを寝取ることにした

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:16:46

    好きな主人公を思いながらの女抱いてグリフィスすればええヤンケ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:19:24

    >>18

    主人公の幼馴染だから主人公のママも祖母もボボパンしても何も問題ないやんけしばくやんけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています