オルタナティブ(アナザー)ギレンの野望が作れない理由

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:01:48

    ツインバスターライフル、サテライトキャノン、フルバースト、ライザーソードと数で戦う戦略ゲームなのに単機の殲滅力が高過ぎる機体が多いから
    C.E.以外はМSの数が数えられるほどしかない主人公軍VS政府軍の形が多いから

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:22:52

    サテライトキャノン夜戦でしか撃てなそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:49:07

    ネームドキャラが足りないってのが一番じゃないかなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:55:09

    >>3

    TV作品以外にもOVAに漫画、ゲームとよりどりみどりだからね宇宙世紀……

    というか一年戦争にグリプス戦役

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:04:25

    歴史を組めるような設定がそこまで無いからじゃないかな
    ギレンの野望って作中時間おおよそ20年ぐらいやるやつだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:05:36

    >>1

    AGEとか時間とモビルスーツの数は多いと思うが

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:07:30

    アニメ本編の描写以外でもそこらじゅうで戦ってた外伝が出て
    それらの数が集まってようやくギレン系ゲームができるというところだし
    まずは外伝が増えないとなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:25:52

    SEEDは新生UCを目指してリアタイからMSV、またアストレイやスターゲイザーなど展開してなんとか数があるぐらい
    厳しいね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:55:58

    やっぱ万が一出るならSEEDなんだけど、原作通り=第3軍が現れて自軍がボコボコにされるっていうバカみたいな展開にならないと一部で絶滅だからな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:15:44

    まず国家間戦争してる作品がSEEDとAGEだけで他は小規模で散発的な戦闘ばかりで陣取り合戦が成立しない
    さらに主人公が関わらない戦いを含めて大まかな時系列や戦局の推移を設定してるのはSEEDしかない
    そのSEEDも運命から時間設定があやふやになったりネームドが少なかったり地球軍離脱後のキラ達の扱いがややこしかったりといった問題がある

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:30:37

    ギレンの野望を成立させてるのって、割と真面目にザクの人気だと思うんだ。ザクと同じくらい人気の量産モビルスーツ、中々アナザーには居ないのよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:50:16

    >>11

    タイトルも本編敵側の総帥が主役みたいに表されてるし間違いなくジオンとそのMSの人気がないと成立してないゲームではあるよね

    もし出るなら「アズラエルの野望」「パトリックの野望」「イゼルカントの野望」辺りになるんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:56:45

    ギレンやジオンのイメージがヒトラーやドイツ軍で固まったのもあってかつてあった大戦略シリーズのガンダム版として割とすんなり受け入れられたのもあるかも
    正直アズラエルやパトリックだとギレンと比べると小物というか独裁や名演説といった悪役としての押しが弱い

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:58:37

    軍vs軍が種とAGEしかない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:11:48

    >>14

    Z以降の宇宙世紀も開発陣がセガサターン版作った当時のインタビューではこういう形のゲームにはしにくいって言ってたからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています