幻獣種多用するのも分かる

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:34:58

    終盤だから能力の出し惜しみもしなくていいし幻獣種ってだけで最低限の戦闘力と特殊能力が保証出来るし
    あと動物系は見た目が変化するから一粒で三度美味しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:36:27

    そもそも幻獣というかこういう悪魔みたいなのが悪魔の実の本質な気もするんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:41:21

    自由度は増した

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:42:48

    幻獣種は超人系の特殊能力と動物系の戦闘力を併せ持つ♠

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:47:48

    動物系自体が下手な超人系や自然系よりも雑に出して強くても納得出来るしな
    肩書きや設定なくても真っ当に鍛錬したんだなって想像しやすい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:31:56

    ロギアよりも希少なんじゃ…と思いつつ天竜人なら独占しててもおかしくないよなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:33:07

    >>6

    実際「ロギアよりもさらに希少」って黄猿も言及してるしね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:33:39

    多分先生が一番書いてて楽しいのがゾオン

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:35:25

    そういう生き物だ
    という投げやり設定でやりたい放題できるから楽そう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:39:18

    >>6

    黄猿(海軍)が把握している範囲ではロギアより幻獣種の方が希少って認識なのかなと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:44:47

    >>6

    出てきてないだけで雑魚ロギアいっぱいいるんじゃね シモシモの実の霜人間とか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:50:03

    覇王色持ちだらけに見えるのと同じで、自然系も動物系幻獣種も世界全体を対象にしたら貴重だけど、物語のステージが最終盤だから登場してくるキャラが強い力の持ち主である率が高くなるは当然というか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:52:33

    >>10

    メタ的にはモチモチもジャンプ掲載時ロギアだったので


    モチモチみたいな自然物?だけど体が他の物質に変わるロギアも色々出るor存在する予定だったのかも


    その後にモリモリみたいな

    物質というより自然生物のロギアも初登場してロギアの幅も少し増えたけど


  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:56:55

    動物系の肉体強化+超人系並の特殊能力だから強い

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:05:20

    >>7

    ちゃんと数えてないけどもうロギアより多くなってる気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:06:09

    ロギアより増えたの草

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:06:57

    まあここまで来て今更そのへんの動物出されても困るしな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:25:49

    >>17

    通常ゾオンの力で頑張ってるルッチ達好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:40:46

    元ネタからズレた能力じゃなければ違和感無く楽しめる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:20:54

    革命軍のカラスもただのカラスじゃなくて八咫烏とかなんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:23:47

    >>20

    あれはススススでやった分身とかじゃないかな


    シンプルに伝書カラスとかも革命軍は一緒に使ってるかもだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:10:11

    天竜人が独占してるからロギアより希少になった可能性が・・・?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:12:27

    >>22

    強い奴が真っ先に狙いそうではあるし、そういう奴は基本しぶとく生きてるから代替わりもしなさそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:17:38

    少なくとも古代種は百獣が独占しすぎ問題で貴重化してる気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:38:36

    正直幻獣種の何でもあり感好きじゃないんだけどあんまり理解は得られない
    すぐ荒らし認定される

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:31:08

    単なる普通のゾオン系はルッチでやるとこまでやったと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:34:32

    >>25

    そら否定的意見だからだろ

    そういう意見を他人に理解してもらおうと思うな

    何が嫌いかじゃなくて何が好きかで自分を語れよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:58:08

    麒麟の夢見させる能力みたいにストーリーの都合で幻獣にとってつけたような能力付与すんのやめてほしい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:13:46

    獏とかユメユメだったらどれだけ盛っても許容できるんだけどな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:24:41

    夢具現の何がしっくりこないかっていくらでもいる夢の幻獣を差し置いて麒麟にそんな力を与えてるのが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています