- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:43:09
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:46:07
アプデで追加されたイケメン人気モンスターを実力で黙らせる姿は滅茶苦茶カッコいいですね…
本気で惚れちゃいそう - 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:48:12
歴戦王実装…待ってるよ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:48:52
よくよく考えたらクソフィジカル強そうなんだよね
怖くない? - 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:49:21
森の頂点支配者シマキンやん今日もゴロゴロしとるん?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:49:48
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:50:23
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:50:39
ラギアクルスも所詮は星5相当だからぶちのめされそうなんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:50:55
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:51:37
陸上だとヘロヘロだからま、なるわな…
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:52:00
ウズトゥナ=神
相手の能力を一度は受け止めて翻弄されつつも最後にカウンターでしばきあげるのが最高なんや
両方の強みを活かす名勝負を超えた名勝負でかっこいいよねパパ - 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:52:11
最初は水を活かした技を多用してくるボスだと思ってたのになぁ、お前聖地しないのかウズトゥナの肉の鎧の前には小細工なんて不要なんだよ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:52:33
猛者を超えた猛者だからハンター2人がかりで撃退想定だったんだ満足か
- 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:54:41
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:55:09
レウスやミツネに苦戦しながらも最後は一発逆転で勝利するんだ 受けきってから勝つプロレスラーなんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:56:47
あれっダ・ハードは?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:57:44
顔はブサイクだけど生き様は滅茶苦茶カッコ良くて好きなんだよね
多彩な生態系が広がってるぶん激戦区になってる緋の森でリオス種やタマミツネを退けて頂点にとして君臨してるんだ 尊敬するよ - 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:58:06
すみません
ウズトゥナはゴリラと鳥にしばきあげられた直後、エグドラは沈静化後にほぼ狂竜アルベドにぶちのめされたという言い訳が立つけどお前はどっちも万全の状態でしかも1回は超必殺技をノーダメ吸収されて失神KOさせられてるんです
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:01:18
どうせ森にやってくるであろうクシャもしばき上げてほしいのが俺なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:01:21
オリヴィアさんが一人では対処できないと判断するくらいの異常事態なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:09:09
肉質無視攻撃でも防げる謎能力の羽衣に加えて過剰なくらいの肉の鎧を持ってるから肉弾戦で負けることは古龍クラス相手以外だと無さそうなんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:24:59
イビルやラージャンみたいな古龍級には負けるけどティガレックスやジンオウガくらいの危険度のメインモンスター相手なら押し勝てるくらいの強さなんスかね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:26:33
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:27:12
こいつの場合フィジカルとヴェールもだけど環境利用闘法も無茶苦茶ひどいんだよね
ただでさえ水場が主なのに地に足を着いている限りはヴェールによる水のうねりをどうにかできなきゃ勝負の土俵にも立てないんだ - 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:27:33
- 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:27:46
お前は狩猟中に横から同士討ち判定で来てくれるとめちゃくちゃ助かる…それだけだ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:28:51
ぶ 無様…
— 2025年04月06日
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:29:58
へっ何が頂点や
数の暴力でボコされるくせに(群れ書き文字) - 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:30:14
- 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:30:37
- 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:31:00
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:34:36
- 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:35:55
狐は背面プレスをしろよとか言われてたけどあのレベルのフィジカルモンスターに尻を差し出すとか自殺行為なんだよね
耐えてそのまま掴まれて引きずり回されたら失神KOで済まなかったからまだ健闘した部類だと思われる - 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:37:27
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:41:41
水棲生物はですねぇ…滅茶苦茶重いんですよ
5mくらいしかないゾウアザラシでも5トンくらいだから10mの肉食恐竜に体重で匹敵するんだ
全長でアカムトルムを上回るくらいに大きくなれて しかもとんでもない筋肉量があるウズトゥナの体重がどれほどになるか想像もつかないんだ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:44:33
泡で隙作ってその間に首元噛み付いてるんだからあれ以上することないんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:45:39
ヘビー級とライト級のマッチを見ているようでやんした
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:46:29
なんならラギアも雷属性攻撃持ちって一点くらいしか地上での有利はないんだよね
骨格構造的にも地上で接近された時点でほぼ詰みなんだ、放電して逃げるしかできないんだ
ラギアの発電はアホほどスタミナを使うしな - 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:46:53
お見事ですウズ・トゥナ
やはり私がにらんだ通りあなたは強い格闘家(プロレスラー)だ - 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:47:17
体液と水で作れるベールがインチキを越えたインチキ
水の豊富な森に特化した主の生態を感じますね… - 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:47:40
ミツネをボコすウズトゥナの姿は海外遠征から戻ってきたイケメンレスラーをボコボコにするヒールレスラーみたいでやんした…
- 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:50:09
水のヨロイと肉のヨロイで相手の攻撃を受け止めてやねぇ…波を起こして相手の動きを阻害してやねぇ…フィジカルでボボパンするのがウマイで!
- 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:51:19
シマキンに放電で大ダメージを与えることはできても体力使うから縄張りを維持するために放電し続けるのは割に合わないって撤退するんじゃないかって思ってんだ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:53:21
機動力が無さそうだけど水場なら別にそんな事もないんだよねズルくない?
- 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:54:44
ウム…それこそ無限ヴェールに筋肉を存分に活用した異常機動力で手が付けられなくなりそうなんだなァ…
- 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:56:12
でかくて重いから当然強いんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:56:20
ワンチャン掴む洞察力が異様なほど優れてる感じがするんだよね
防御固めて相手の攻勢が衰えたその瞬間を狙って襲いかかりワンチャンで投げ飛ばすまさにプロレスラーだ - 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:56:27
大型アプデでナルガとかジンオウガみたいな森林に住んでるメインモンスターが緋の森に追加されると思うけどウズトゥナなら安定して返り討ちにできそうなんだ
ウズトゥナにとって脅威になりそうな奴はラギアクルスくらいだと考えられる - 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:57:40
そのラギアも地上だと辛そうなのんな
まっ水中でなら無双できそうだからバランスは取れてるんだけどね - 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:00:32
まあ気にしないで
ラギアは水中戦なら看板最強って切り札がありますから - 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:02:37
確かにトゥナは『緋の森』環境の頂点捕食者に相応しい水陸両用の戦闘能力を有してるけどね
ラギアは特化した『海洋』生態系の頂点なんだ……水中で勝てないのは仕方ない本当に仕方ない - 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:02:46
食うことしか考えてなさそうな原始的な顔してるけど知能そのものは高いのかもしれないね
まぁ本能で動いてるだけの生き物も行動は滅茶苦茶合理的で賢いからウズトゥナの知能がどれほどかは分からないんだけどなぶへへへ
- 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:09:46
ラギアクルスもティガレックスの二倍の速度で泳げる筋肉の塊だけど陸上での肉弾戦ではがっしりした前足を使って捕らえてくるウズトゥナが有利だと考えられる
前足でベアハッグして絞めあげるけど大放電を至近距離でくらって引き分けだと思ってんだ - 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:13:10
ふうん 次の対戦は電流爆破デスマッチという事か
- 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:15:42
そもそもウズ・トゥナの脚力地味にパないのんな
後ろ脚だけでレウスの強襲蹴りに踏ん張るわ、そっからレウス引っ掴んだまま跳躍して叩き付けるわ、大概バケモンなのん - 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:16:46
- 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:22:21
よくよく考えたらリオレウスを掴んだまま後ろ脚の力だけで大跳躍できるっていろいろおかしいんだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:22:38
- 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:24:21
そもそもラギアは縄張り争いってシステムが実装されてから出演できてなかったから仕方ない本当に仕方ない
- 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:30:40
- 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:35:06
頂点捕食者の中でウズトゥナが1番地味な奴だったのにいつの間にか今1番熱い頂点捕食者になってて困惑してます
イケメンではないけど実力や試合内容で魅せるタイプのプロレスラーだ - 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:37:38
陸上なら勝負としては互角だけどラギアからしたらわざわざ戦う意味ねーよ逃げるっぐらいになるんじゃないスかね
水中縄張り争いがあるならそっちではラギアに快勝してほしいのが…俺なんだ! - 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:38:39
な…なんや…ただのデブな魚に見えてたウズ・トゥナが長髪の名レスラーに見えていく…
- 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:43:25
(ラギアのコメント)そこでだ…ワシの甲殻に石英を擦り込み…地上でも十分戦えるよう肉体改造することにした
- 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:44:56
レウス戦はブレスと毒爪、ミツネ戦は泡と首への噛みつきとしっかり受けてかつ反撃するのがカッコいいんだよね
まいったなあラギア戦も楽しみになってきたよ - 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:47:39
フィジカルが強いタイプだからジャナフやナスといったフィジカルゴリラもぶつけて欲しいのが俺なんだよね
- 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:47:44
- 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:49:15
- 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:52:02
- 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:28:31
何度か立てられてたX四天王VSぬ四天王のスレでもちょくちょく相性的にガムートとダハド対面より厳しそうとか言われてたよねパパ
- 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:09:25
- 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:28:13
緋の森はミツネが来るまでは大型の水棲モンスターがウズトゥナしかいなくて物足りなかったんだけどね
ただ一種だけで全ての捕食者の地位を担ってたティラノサウルスと同じく水棲大型捕食動物はウズトゥナ一種だけいれば良いって状況が続いてたってことだから種としての優秀さを感じますね - 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:37:50
こうして見ると絶望的な体格差してますね…マジでね
- 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:50:47
- 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:25:46
禁足地の頂点捕食者はモンスターを脅かすほどに激しい異常気象にも適応した選りすぐりの強き者だから看板モンスターであろうと負けるのは仕方ないと納得してるんだよね 禁足地の厳しさを感じますね…
- 76二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:24:16
なんとなくウズトゥナは雌っぽい雰囲気を感じるんだよね
- 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:26:23
まあ気にしないでティガも通った道ですから