トランプ関税ってアメリカ側にどんなメリットあるの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:08:29

    「外国のもんばっかり売れて国産のものが売れないのはアカン!」って理論はまあわかるんだけど、部品とかレベルで掛けたら結局国産のものまで価格跳ね上がるからアメリカ国民が死ぬだけじゃね?
    俺がアホだからわかってないだけなんだろうけど、メリット感じないんだよね
    完全100%国産とかいけるんか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:09:46

    ちゃうねんそもそもトランプは関税は相手国が払うもんだと思ってんねん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:14:12

    >>2

    いや流石にそこまでアホじゃねーだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:14:12

    >>2

    ………つまり、「どうしてもアメリカさまでこの商品を売りたいんです!お金を差し上げますので我が国の輸出品をお受け取り下さい!」ってことだと思ってる、ってコト?

    バカじゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:15:48

    トランプのブレーンに異端の経済学者が居て、そいつの主張で関税かけてる
    もしもこれでうまくいったらそいつの学説が主流派になる

    主流派では大失敗すると言われる説を国家運営に持ち込むとかなかなか正気とは思えないが上手くいったらイイデスネ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:16:32

    >>3

    最初はみんなジョークで言ってたんだけどね…言動や行動を見ると段々とジョークだと思えなくなってくる不思議

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:17:16

    >>5

    主流派になったらアメリカだけじゃなくいろんな国がアメリカ倣いだす可能性があるのか

    きついな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:18:55

    ブロック経済って言う前例があるからな
    問題は国内で完結できないのに遮断してる事だが

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:20:24

    どっかの国限定なら分かるんだが全世界なのがすごい
    ある意味貿易鎖国始めてる状態だよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:20:26

    ハッキリ言ってここまでの関税かけたら本当にない
    いくつかの国内産業が活発になってもその倍の産業が冷え込んで死ぬ
    数字にならないものでもアメリカと取引をしたい国や企業が減って雇用も投資も減る

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:21:03

    >>4

    アメリカ合衆国「んー?でもウチが買わないと君ら大損こくんじゃない?偉大なるアメリカ合衆国に買ってもらえないってレッテルが貼られるのも困るんじゃないかい?」

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:21:35

    >>5

    …どうしてもルイセンコが頭をよぎるんだが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:22:22

    アメリカを無視して生きていける国なんて殆ど無いのでどのみちアメリカに有利な条件で取引きするしかない。だから超強気で打って出れる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:22:31

    無能ムーブに見せかけて外交手段としてのカードプール肥やしてるんじゃないかっていうトランプ有能論好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:22:38

    >>11

    トランプのアホに関わらん方いいからハブってみんなで経済回そうぜ

    アメリカはポイーで

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:25:43

    アメリカ国内に工場作って雇用創出しろやれなきゃペナルティな
    ってことだろう
    気持ちは分かるんだけどそう上手くいくのかなっていうのが素人考え
    あと栄光ある孤立主義に転換したがってそうだけどテスラはグローバル企業じゃないんか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:26:01

    >>2

    関税をかけるとアメリカの国民や産業がものを買わなくなるから相手国が値段を下げてくれるんだぞ。つまり実質的に相手が関税を支払ったのと同じなんだ

    関税を嫌ってアメリカから撤退するやつなんているわけないから偉大な政策だよ(白目)

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:28:54

    >>3

    そうですね、そう信じたいですね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:32:11

    >>5

    主流派策の行き詰まりはここ数十年で明確だから

    異端理論を使って打開したいってことなんだろう

    成功例としてはFDRやレーガンがある

    彼らは当時の主流派から猛烈に批判されたが最終的には主流そのものの入れ替えに成功した

    今の大統領がそれをできるかどうかは知らんができた前例はある

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:34:08

    >>18

    トランプは本気で思ってないだろうけど、トランプ支持者は思ってる

    そしてトランプは自分に都合の悪い事言うメディアをフェイクニュース扱いしたり取材拒否したりと馬鹿を騙すことにためらいが無い

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:34:42

    >>17

    なお実態は相手国がアメリカからの輸入製品に報復関税を掛けてくる模様

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:36:01

    てか相互関税ならアメリカの方も輸入品買う時は物価上がるじゃねーか
    ただでさえアメリカ国内は物価高で大変な国民が多いってのにアホちゃう?
    それとも必要資源は国内で賄っていけると思っている化石人間なんか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:36:13

    >>20

    流石にトランプを買いかぶりすぎや、ペンギンしかいない無人島にまで関税かけるとか言い出したガチのボケ老人やぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:37:06

    >>22

    そうだよ、だからUSスチールがなんで死にかけてるのかも分かってないで買収阻止してるわけで

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:38:15

    >>23

    それペーパーカンパニー対策らしいじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:39:18

    アメリカは資源も人口も多いから緩やかに何十年かかけて鎖国体制に入れば自国で回せる可能性もワンチャンある気がするけどこの勢いで鎖国したら死人が出る

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:39:51

    >>24

    …貿易のやり方が帝国主義時代で止まってるんとちゃうかあの爺さん

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:40:17

    そもそもなんで今まで中国やら東南アジアやらに工場作ってたのかって言えば人件費安いからって誰でも知ってるわけで
    そんな中いきなり人件費がトップレベルに高いアメリカで人雇って今まで通りいける企業がどれだけあるんだという話
    一部が何とかなっても大半が耐えられなかったら結局失敗でしかない

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:40:32

    >>26

    それがお隣の大国ですわね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:40:46

    トランプはアメリカは他国からの輸入に頼らなくても100%自給自足で回せる国だと思ってる頭お花畑だから

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:40:55

    >>27

    むしろ帝国主義を再来させたいんじゃない?知らんけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:41:05

    >>25

    それならロシアや北にも関税かけるよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:41:26

    自国の産業復興って観点ならワンチャンあるけど反動が強すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:41:44

    >>23

    実態はそうでも書類上そこを経由で輸出されてる可能性自体はあるからなんとも

    現にタックス・ヘイヴンという実例がある以上はな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:41:55

    >>32

    トランプロシアのスパイ説まで流れてるのほんと笑うわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:41:56

    >>32

    なんか輸入してたっけ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:42:44

    >>27

    その頃に戻したいんだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:42:45

    CIAがこんなところでも工作してるってマジ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:42:54

    アメリカえぐインフレならん?大丈夫?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:44:11

    >>36

    2024年の貿易額は30億ぐらいありますね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:44:35

    >>39

    もう物価既にヤバいことになってるからもっと上がったところで誤差やろ

    瀕死が死亡になるだけや

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:45:15

    日本でアメ車が売れない理由を分かってないで「アンフェアだから関税かける」とか言ってるアホだからしゃーない
    そもそも不動産屋としても何度も破産してるからビジネスマンとしても普通に無能という

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:45:47

    アメリカといい中国といいロシアといい、弱肉強食の懐古主義者がトップの自称大国に挟まれた日本はどうすりゃええんや

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:47:17

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:47:25

    部品レベルから全部内製させて雇用も増えて技術も得ていいとこ取り!って感じが理想なんだろうけどそこに辿り着くまで保つんやろか

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:47:28

    >>43

    仕方ない…K国を肉盾にして犠牲になってもらおう

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:47:44

    >>41

    凄く大きな違いに見えるんですが…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:48:03

    国内生産に切り替えるまでの辛抱のつもりなんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:48:33

    MAGA帽も中国製なのでトランプのせいで値上がりするというの見て笑った

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:48:43

    >>33

    そこまでしないといけないくらいアメリカの製造業はボロボロという証左でもある一方、そんな大博打しないでくれよというな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:49:09

    >>42

    日本でアメ車が売れないのって左ハンドルが日本の左側通行とマッチしてないのと単にスペックがそこまでで人気がないこと以外にどんな要因があるのかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:49:10

    >>45

    部品レベル×

    原料採掘レベル〇

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:49:32

    言うて日本は内需が強くて最大の貿易相手は中国だからそこまで大打撃は受けない
    日本より関税1%も高くて外需頼りな韓国は多分死ぬ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:49:39

    >>51

    単純に日本で走るにはデカすぎる

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:49:59

    国内生産に切り替えるったって1年2年でできる話ではないので向こう1年は確実に地獄
    俺の政権が潰れてもいいから国を変えるぞってタイプならともかくトランプがそうとは到底思えない

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:50:11

    人件費高いアメリカで全部国内生産にするメリットってあるのかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:50:33

    >>51

    日本車が強いという理由もあると思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:51:05

    >>56

    「アメリカ人は偉大なんだ!」という何の値打ちにもならんプライドは手に入るぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:51:27

    工場作るにしても高度な工作機械が必須なのにそれらを関税から除外してない時点で
    製造業の国内回帰はほぼ嘘で決まりよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:51:31

    >>48

    問題はそれが成るまでにどれだけの工場が閉鎖されて

    何万人の労働者が首を吊るかだ


    1ヶ月かそこらで新しい工場が生えてくるなら要らない心配なんだけどな

    特にアメリカは蓄えを持たないクレジット至上主義だから…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:51:33

    アメリカが主要産業の重要な技術全部持ってるのかと言えば別にそんなことはないので部品を他国から買っている業界は…

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:52:10

    >>47

    かといってハリスはハリスで別ベクトルの問題が発生してたというアレ

    尤もトランプ云々以前に下院も上院も共和党が勝ってたから何もできずに衰退するだけのアメリカになってた可能性はあるが

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:52:19

    2、3年後に関税上げるからそれまでに国内生産体制にしておけ!ならまあまだ理解できる

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:52:33

    >>23

    無人島でなんでか知らんが100万ドル近い取引が記録されてる笑えない状況なんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:53:04

    >>51

    アホ程デカイ

    こっちに店舗ほぼないからアフターサービスがまともに受けられない

    そもそも国産が強いから買う意味が全くない

    この辺じゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:53:30

    ベトナムにアホみたいな関税かけてる所に私怨を感じる
    私怨を政治に持ち込むやつはダメ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:53:48

    国内の政治分断放置してたツケが回ってきただけや
    支持者アピールのために極端な政策打ち出すしかない

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:54:28

    >>51

    日本のチマチマした道路との相性がね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:54:37

    アメ車見たことないけどそんなバカでかいの?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:54:45

    >>63

    いやぁ、「数年以内に中国脱出しろ」って言われてもしがみついてた企業は大量にいるし

    なんぼかの荒療治は必要だと思うよ

    流石に現状は過剰だけど…

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:54:55

    安倍元総理が上手く付き合えてたみたいに言われてたのって
    トランプが時代錯誤の昭和野郎すぎたからその手の人間と付き合い慣れてたのが最大の理由なんだろうな…と
    思い込みが激しくて攻撃的だから定期的に顔を合わせてご機嫌とって言うことも聞ける範囲でハイハイしてあげましょ…って

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:55:31

    上げるにしても段階的にやりゃいいのに

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:55:46

    中国の影響の強い国をより重くしてるって言われてるけどそうするといよいよ「アメリカはもう無理だから中国にもっと依存するしかねえ」となって中国の影響力が増すだけなのでは…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:55:49

    >>53

    無知ですまんが韓国って何故高いの?

    あっちから脅威に思われている産業があるんbだろうけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:56:12

    自分が生きてる間にこんな惨状が見られるとは思わなかったなー

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:56:31

    >>53

    なお中国も経済にいろんな問題が噴出しつつあるから普通に先進国全部巻き込んだ大不況になる可能性が高いのが何とも

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:56:40

    >>74

    貿易の黒字額で単純に決めてるとか

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:56:47

    >>74

    半導体

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:56:58

    まぁでもアメリカが先に事例を作ってくれて良かった
    これで日本で「移民も海外進出も不要!!一次二次産業は日本国民国内だけで賄えばいい!!」とアホな主張をする人はいなくなるだろう

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:57:14

    >>71

    あと共和党重鎮が用意したストッパーいたから

    裏でそっちと歩調合わせておけばよかったからね

    その頃の共和党と日本はまだパイプあったし

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:58:26

    >>69

    日本人との体格の違いを考慮してな

    こっちだと一般でも需要大きいのジープくらいじゃね

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:59:04

    >>71

    聞き上手で褒め上手とは聞いたことが

    必死に介護してたんやろな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:59:28

    >>74

    韓国も韓国で実は中国企業の迂回輸出先になってる疑惑がある

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:59:47

    1期目のイメージで必死に擁護してた日本のトランプかぶれも
    あのアホみたいな関税率の設定でついに見放し始めた模様

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:00:28

    >>74

    半導体のほか車も結構売れてるんじゃない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:00:34

    >>71

    おぼっちゃん育ちが外交でも活用されてたんだな

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:01:19

    >>79

    逆や

    新自由主義の旗頭だったアメリカが掌返したことで何も信じられない時代になった

    最低限の自給性は維持しないといけないし財を漏出する移民は排除しないといけない

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:01:43

    >>84

    嫌いじゃなかったけどウクライナ関連の発言で「ええ…」となった口

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:02:58

    まさかトランプ1期目でアメリカ抜きTPPを日本主導で成立させた事が
    ここまでファインプレーになるとか誰も予想できんわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:03:35

    >>78

    あー成る程だけどそういうのこそ短期じゃないで長期的に計画立てていかなきゃならん奴では

    原料や技術の違いもあるだろうし

    >>85

    車は知らなかった

    >>83

    あっちに近い国を縛っているのか

    ヨーロッパにも結構かけているけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:03:46

    そもそも今回の関税抜きでも「国内産業保護や!日鉄なんて許さんで!」して労働者ブチギレさせてなかったっけ(うろ覚え)
    首釣る人冗談抜きでふえそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:03:51

    >>89

    あれはアメリカが勝手に入ってきて抜けたからな……

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:04:28

    自国生産増やすってのは賛同しやすいお題目なのにな
    なーんで自国民すら殺しにかかる無茶やってるんですかね

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:04:37

    >>51

    アメリカ内の駐車場の写真見るとね

    空きスペースの同じ場所に油溜まりができてるんだよ

    車検がなくて持ち主が整備するのが普通だからそんなレベルでまかり通る


    そんなの日本で通用しないから、ジープみたいな日本輸出特化みたいなことやらないメーカーはいろんな段階で跳ねられる

    それがトランプには理解できない

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:05:06

    単純にパワーのある車ならフェ ラーリやポルシェみたいに欧州車にもあるけど、アメ車程デカくねえから日本でもちょいちょい見るしな
    そもそもブランドという面でもアメ車はポルシェとかに勝てん

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:05:07

    >>84

    じゃあハリスの方が良かったかと言われたら即答できる自信はないのが何とも…

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:05:16

    半導体とか最終はアメリカ強いけど上流の原料素材と製造装置は海外が強くて協業体制作ってる分野だからみんな泣いてると思うよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:05:53

    >>86

    というよりは一度地獄を見たから忍耐力がついてたんじゃない

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:06:50

    >>96

    この人がなってもズルズルと求心力失っていくんだろうなみたいな印象しか受けなかったからなあ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:06:55

    >>97

    半導体製造装置の製造部門って日本はシェアどのくらいつよいの?

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:07:17

    安倍は日本で麻生とかの相手をしてりゃそらね

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:07:26

    栄光ある孤立~アメリカ経済ver~って感じ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:07:47

    >>97

    高純度フッ化水素もシリコンウェハーもまともに作れないのに何するつもりなんだろうね

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:08:57

    >>100

    日本が素材作らんと純度高いもの作れんぐらい

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:09:48

    >>102

    栄光もクソもない孤立、第三世界からの迂回貿易を添えて

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:10:33

    >>103

    だからうちに工場建てろ関税掛けるぞって言ってるんだよ

    アメリカ無視して商売も難しいしな

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:10:45

    >>99

    ハリスは何をしたかったのかいまいち分からなかった

    確か食料品の価格に上限設定するって策は提案してたよね。他なんかあったっけ?

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:11:33

    >>96

    これずっと言い続けてるけど

    さすがに世界恐慌を前にしてこれはもうアホだわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:11:45

    >>106

    無理だろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:12:10

    21世紀になってモンロー主義再びかよとまで言われてるけど
    かつてのモンロー主義は欧州と米国大陸の相互非干渉による守りのための主張だったので
    やたら攻撃的でひたすら恫喝して孤立してる今のアメリカの方針とはある意味真逆なんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:12:37

    >>106

    工場建てるのに費用も年数もかかるんだからトランプ辞めるまで我慢しよになるよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:12:49

    >>103

    イスラエルとの関税は低いから、インテルの工場をイスラエルに作って輸入すればワンチャン

    まあ先端半導体は作れてもそれを支える周辺部品が輸入できないから詰み

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:13:19

    >>111

    工場立てるにしても関税でコストバカ高くなるしなあ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:13:48

    >>112

    イスラエルも今燃えてるし進出したい企業とか本当にいるんですかね

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:14:10

    >>111

    建ててる最中に関税払って設備輸入してきて

    さらこれから作るぞって時に関税撤廃されたら馬鹿を見るだけだからね

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:14:27

    ・現実を見ず「強かったアメリカ」に戻したいノスタル爺と化しているトランプ
    ・負けてはいないが人的損失は何十万にもなったプー
    ・本当はやりたくないけど国内のタカ派にやられかねないので軍事アピール強いられてるキンペー

    ひょっとして大国の独裁者ムーヴしてる奴ってそんなにヤバくもない…?

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:15:32

    >>116

    長年独裁者やれてるってことは外からみた良し悪しは置いといて統治する才能は最上位なんですよ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:15:46

    実際狙いは相手国に関税が掛かるところって話もあった。例えばアメリカに法人持ってて実態としては他国の会社って場合関税を払うのは相手国になる。しかも本国が報復関税まですると業態によっては干涸びることになるのでアメリカ国内に工場建ててそこで生産するしか無くなる、って青写真持ってるんじゃないかという話

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:16:36

    >>89

    と言うか他国関税下げたかったらTPP加入しとけよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:16:47

    お隣の国もだけど大統領の権限エグくない?
    メチャクチャなやつが何かの拍子に上り詰めると急に国ごとメチャクチャになるのこえーよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:17:09

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:17:18

    >>108

    アメリカが死ぬか世界が死ぬかで世界を殺す事を選択しただけだな

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:18:08

    >>120

    メチャクチャな奴が当選した時数年で降ろせるのが民主主義の強み

    だけどアメリカはまともな候補がほぼいないんで終わってる

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:18:24

    >>114

    インテルとイスラエルはズブズブだからそのへんの心配は大丈夫

    材料メーカや半導体製造機器メーカがイスラエルと取引したいかはシラネ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:18:44

    第二次世界大戦後に自由貿易を推進する流れになったのは、列強諸国が本国と植民地だけで経済回そうとした結果領土拡大のためにぶつかり合ったというのも要因の一つにあると解釈してるんだけど、現代の列強国であるアメリカが自由貿易を捨てるのってド派手にまずくね?

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:18:57

    >>120

    トランプは変な事してないでしょ。公約してたことをやってるだけじゃないの

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:19:01

    ASMLの装置とか関税のせいで1つ輸入するだけで数十億円も税上乗せされるからね
    元々半導体工場作る予定だった企業にとっては最悪よ

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:19:07

    >>120

    その代わり意思決定のスピードが速い利点あるからな

    日本だと弱いから遅い

    ご覧の通りデメリットにもなりうるけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:20:44

    というかロシアウクライナ見て将来的にアメリカは中国に通常戦力で勝つことができなくなると思ったんじゃね

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:20:59

    まともな奴はそもそも政治家なんてやらないって流れになってるし
    日本がアメリカを笑える状況かと思うぜ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:22:14

    >>100

    大雑把にシェアっていうと3割程度なんだけど、各工程の製造技術が高度に細分化されてるせいでオランダが9割握ってる工程とか日本が8〜9割握ってる工程とかヨーロッパ日本韓国から輸入しないとどうしようもないのそこそこ多いんだよね

    半導体製造装置のシェアと最新の市場動向まで詳しく解説 | コーティングマガジン | 吉田SKTこの記事では、半導体製造装置市場の最新トレンドや主要企業の市場シェア、最先端技術の進化について詳しく解説します。初心者でも理解しやすい内容となっており、技術の進化と市場の動向を知りたい方におすすめです。www.y-skt.co.jp
  • 132二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:22:58

    因みに純アメリカ産の携帯を作るとこんな感じ

    SoCはNXP i.XM 8M、実行メモリ4GB、内蔵ストレージ128GB、5.7型液晶ディスプレイ解像度HD+(1440×720)搭載

    お値段なんと2199ドル(約31万4800円)


    smhn.info
  • 133二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:23:23

    >>61

    Windowsとかロックされたら日本生きていけるのかな

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:23:44

    >>126

    まあアメリカ国民が自国の滅亡を望んだようなものだし

    トランプはそれを叶えてると言えば変ではない…のか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:24:07

    >>123

    予備選挙制度とSNSの普及が相性最悪で穏健派がそもそも候補者になれなくなったと言われとる

    これは共和だけじゃなくて民主もそうというか

    民主の方が先に先鋭化してしまったので反動で共和もおかしくなった

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:24:51

    >>132

    は?手取りまるまる消えるじゃん

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:25:39

    >>132

    これだって原料や製造装置まで全て米国産ってわけでもないだろうからな…

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:25:59

    元々アメリカ人は150年前くらいからヨーロッパより西側を全て支配するみたいな思想強かったし

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:27:41

    なんか日本人は政治はお上におまかせな根っからの百姓体質だからダメだと思ってたけど、ダイレクトな民意で国の明暗が左右されやすいのに比べたら何とも言えなくなる

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:27:43

    >>136

    なお性能は最近の格安スマホ以下

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:28:26

    大統領が大事にしたい車産業だってコスト抑えるのに南米に工場持ってるんだよね?

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:28:47

    >>135

    いや先鋭化はティーパーティー運動とか福音派取り込んだ共和党のほうが先でしょに

    トランプもこいつらの末路が強力に支持してるわけ

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:28:57

    >>137

    そもそもでシャーシ中国産だよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:31:24

    >>120

    アメリカ大統領の権限事態は小さいよ

    権限だけの話をするなら日本の総理のほうが圧倒的に強大

    トランプの強みは共和党右派からの圧倒的な支持

    アメリカで一番強いのは議会

    議会内の共和党右派議員こそが本丸

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:32:15

    ぶっちゃけアメリカのことを気にするよか日本のこと心配した方がいいと思う。世界で唯一、日本だけが報復措置取れないって見透かされてるから

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:32:22

    >>89

    当時の時点でもアメリカも中国もいないグループを作れたのは超ラッキーだと思う

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:32:23

    >>95

    外車と言ってもヨーロッパ車は割と需要あるのよね

    辺鄙な場所に外車ディーラー増えてきてるし

    アメ車はブランドとしても仕様としても日本には受けない

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:34:11

    日本含め先進国が豊かな生活を送れているのは安く使える後進国から搾取してきたから
    全部アメリカで賄おうとしたらそりゃ大半は慎ましい貧乏生活送るしかないんだわ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:36:13

    成功したら成功したでマズイ事になるからまだ失敗した方が長い目で見るとダメージ少なさそうなの酷過ぎる

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:37:58

    イーロンマスクが外されると分かった途端将来的にはアメリカと欧州間の関税0になって欲しいって言い出したの草

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:38:10

    >>145

    下手に報復して在.日米軍撤退されると日本詰むからな


    まあそれやると日本列島が米軍から人民解放軍の不沈空母に変わって太平洋は中国のものになるんだけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:40:01

    >>151

    駐留米軍が撤退すると詰む国はいっぱいあるよ

    そういう国でも報復関税は検討してるわけだが

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:40:20

    >>41

    死ななきゃ安いというか命あっての物だねというか死んで花実が咲くものかと言いますか...

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:41:03

    国内産業復活させるって言っても、関税かけられたら価格転嫁するしかないから経済の悪化と合わさって国民の購買力が下がって内需は死ぬし、報復関税食らえば外需も死ぬし、産業を復活させようにも需要がなくなる
    さらに最悪なのがブロック経済と違って結局アメリカが関税かけてるだけだからアメリカ抜きにすれば今までと変わらないんだよね。アメリカ抜きの経済圏とサプライチェーンが成立してしまえばたとえ政策が変わっても取引再開のメリットが少ないし取引先としての信頼が失われるから、そのまま失われたn年コースに突入しかねない

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:41:03

    かつての一次産業が盛んだったアメリカでやるなら別に悪い政策ではない
    いうなれば腫瘍を切除して健全な状態に戻そうというのだから

    問題は今のアメリカに切除手術に耐えられる体力があるのかという点
    存外ここを踏ん張れば自己完結した往年の大国が蘇ることになるんだが……ううむ…

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:43:28

    >>151

    まあ不沈空母言っても大陸に対してであって

    太平洋をどうにかできるかというと大日本帝国ですら無理だったんだけどな

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:44:05

    グローバル化を散々進めて(押し付けて)甘い汁吸ってきたのはお前らアメリカ人じゃねーかって話よ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:44:33

    これってトランプ退任するまでの辛抱だよね...?

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:44:54

    >>147

    車知らない人でもポルシェやbmw,フォルクスワーゲンは聞いたことあるだろうしね

    逆にシボレーやフォードとか聞かれても?てなる人の方が多いでしょ

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:46:34

    >>155

    できるできないはともかくトランプ支持層の願いとしてはそれだよな

    たとえ茨の道でも国内で完結できる社会に戻りましょうよっていう

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:47:36

    >>158

    アメリカ国民の考え次第

    トランプ派がブッシュ政権におけるネオコンみたいな評価になれば落ち着く

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:48:00

    >>158

    今の政策が失敗したら最長4年の辛抱だと思うけど予想に反して成功したらどうだろうね…

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:48:08

    もしかしてトランプのカスみたいな発言を受けて時間進めた終末時計は間違って無かったのでは...?

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:48:22

    アメリカに工場立てて実際に稼働するまで何年かかるんだって話だしそれまで耐えられる人間どれだけいるんですかね
    特に強いアメリカを望んでるような中間以下は

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:48:53

    >>157

    グローバル化で利益を得たのはアメリカ人の一部

    一部以外のアメリカ人は不利益食らっててその結果が今の政権の誕生につながってる

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:49:35

    >>122

    アメリカ単独で死ぬぐらいなら世界を殺す選択して世界がそれを回避する方向で動けばアメリカも死なずに済むから賢い選択だぜ

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:49:48

    アメリカのせいで世界恐慌→ww3開戦とかやめてくれよ頼むから…

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:50:01

    >>163

    終末時計くんは核戦争からの人類滅亡を監視してるわけで

    今の展開ってそれとは別の問題の気がする

    単純にここ数十年のグローバル化がぶん殴られているというか自殺してるだけで

    大問題ではあるけど人類が滅びる感はない

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:50:20

    言うて今売ってるもんが今の値段で済んでるの安い人件費でモノ作ってるからでしょ…

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:50:29

    >>159

    マニア向けのイメージだ

    昔の洋画とかで出てくるからイメージは掴めるけど

    だからこそマニアのコレクション用品って感じがする

    いやあ欧州車とどこで差がついたんだろうな

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:50:30

    >>165

    なおイーロン

    お前グローバル化の恩恵の塊だろ

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:50:42

    >>162

    ルーズベルト政権とトルーマン政権が参考になるのでは

    ”アメリカをぶち壊す”政策が成功してしまったパターンなので

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:50:47

    >>164

    人間希望があれば耐えられるかもしれない

    まぁその希望がインフレしていきそうなのはともかく

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:51:29

    >>167

    そもそもウクライナもイスラエルも止められない時点で世界大戦が出来るほど世界に体力がないんじゃねえかな

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:51:42

    >>164

    実際日産はアメリカ工場の閉鎖を中止して再稼働を決定した、みたいなニュースもあったしその流れが続くんでしょう

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:51:48

    >>156

    なお現在のアメリカの生産力

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:52:15

    >>174

    核はどの勢力も余ってるから体力なくても戦争はできるよ

    多分一日で終わるけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:53:26

    >>8

    植民地がないと話になんねーよと思ってたがグリーンランドやウクライナに手を出そうとしてることに納得するんだよな

    中学歴史の知識もなく植民地なしでやろうとしてる可能性もあるけど

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:53:30

    住宅ローンでバブルった以前のアメリカなら普通に成功すると思うんだけどなぁ
    つくづく経済学って水物というか…

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:54:11

    >>171

    恩恵ってのは経済的なものに限らないから

    精神的・文化的なものもある

    経済的に恩恵を受けても自分の価値観がふみにじられて屈辱を受けたと感じたら当人の主観においては割を食った側になる

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:55:03

    >>171

    本人もグローバル寄りだったと思うんだけど

    グローバル陣営で謎の大トランスジェンダー時代が到来したのがよくなかったというか…

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:55:11

    中国「報復します」
    EU「報復します」
    カナダ「報復します」
    イギリス「報復します」

    日本「遺憾であります」

    ほんま植民地仕草だよな
    こんなことやってるから30年以上停滞してるんだっつーの

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:55:15

    >>178

    安保条約のトランプの考えが本当だったとしたら中学の歴史の教科書を渡すべき人間の可能性が?

    それがただの杞憂であってほしいな

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:56:04

    >>182

    遺憾の意ばかりではいかんよね

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:56:21

    >>182

    日本「だから他と違うんで関税下げてね」

    こうやぞ

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:56:34

    なんかこんなじーさんに振り回されてんの普通にむかついてきたナ

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:56:53

    >>182

    なんか勘違いしてるみたいだけど日本の「遺憾」というメッセージって国際社会的には相当強いニュアンスで受け止められるのが一般的だよ

    「やるんかコラ」的な

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:57:13

    当選前にこの老害持ち上げてた奴全員バカじゃねーの

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:57:38

    >>187

    報復しないと欧米も中露も理解しない

    ほんまアホだな

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:57:45

    なんも考えてない反トランプが来たな
    スレを畳むで

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:57:51

    >>182

    報復できるだけの材料もメリットも無いんだからしゃーない

    こういう時は何もしない連中から無能無能と突き上げられる日本政府が気の毒になってくるわ

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:58:03

    >>188

    つまり今でも持ち上げている俺は世界一賢いってことか…!

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:58:09

    >>170

    欧州車はデザインの洗練とブランド化が巧み、勿論外見に恥じない中身のブラッシュアップもしているし日本で売るなら日本のドライバーと道路事情に合わせる意識も有る

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:58:17

    >>139

    格差は開いてきたが日本は教育も米に比べたら格差が少ないのもあると思う

    民主主義は国民が狂うとやばくなるからな

    借金沢山の結果ヒトラー時代のドイツとか

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:58:20

    >>191

    無能から無能って言われんのほんまムカつくだろうね

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:58:25

    アベさんあのタイミングでいなくなったのだいぶ痛いのでは(想像以上に)

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:58:59

    トランプのせいで一生半導体高騰しそうで泣いてる
    PC新調してえよ...

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:59:18

    >>196

    しかし本人が生きていたとしても今頃は胃痛だと思うんだよね

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:59:30

    バカな事をしないと良いが

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:59:47

    >>188

    まあ支持層は関税の仕組みすら理解できない人だし...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています