小形尚弘…すげえ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:22:43
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:23:57

    やっぱり凄いすね
    おが◯Pは

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:24:49

    一瞬あの男に見えたワシの悲しい視力…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:25:42

    富野が飼っていたペットの散歩を任されていた時期考えると積み重ねを感じますね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:26:27

    マジで凄いのはルールで禁止っスよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:27:53

    実際コンテンツの舵取るようになってから爆上げしたからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:30:27

    制作進行で富野監督付きになった人物の末路…聞いたことがあります…出世して偉くなるか、心を病んで辞めるかの2択であると…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:30:55

    お前は迷走してたビルドシリーズの後始末を任されて、知名度の割に興収はチンカスだったガンダム映画を何本もヒットさせた、ただそれだけの男

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:32:53

    宇宙世紀系の担当みたいなイメージあったから最近はアナザーにもがっつり関わるようになってびっくりしたんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:35:32

    >>7

    まっ(後者に関しては)なるわな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:42:08

    コロナの影響で別企画の寄り道したらどれも成功するとかそんなんあり?
    運も持ってるんとちゃう?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:47:59

    >>8

    逆しゃぁっもダブル・オーも新訳Zも当時基準でさえ大した興行収入じゃ無いんすよね

    ハサウェイ成功させてククルス・ドアンみたいなお変クな企画でも成立する土台作ったのは有能を超えた有能

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:52:29

    >>12

    ちなみにPが言うにはハサウェイ上映規模拡大は当時基準でNTがコロナ込みでヒットしてくれた影響が大きいらしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:53:53

    ガンダムで一番の興行収入稼いだのは当時基準で言うなら三部作だったってネタじゃなかったんですか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:55:03

    内田健二もZガンダムのプロデューサーからサンライズの会長にまでなったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:58:03

    一文字変えると小川Pなんスけど、そっちとスレ画はどのくらい差があるのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:07:13

    “あの男”が愚弄されてる時にちょっと思ったんスけど
    ガンダムみたいに原作無しのアニメで作者(基本的にその人物の意向によって話が作られる)に相当するのってどのポジションなのか教えてくれよ

    ワシめっちゃ監督だと思ってたけどなんか違うっぽいし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:12:52

    >>12

    >>13

    はーっ、なるほど?

    ジー・レコの劇場版やれたのも小形Pのおかげってことで良いんすかね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:34:09

    >>16

    これが経歴や

    ちなみにEWや08MS小隊、ブレンパワードやターンエーにも制作進行で参加したらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:46:14

    >>17

    さぁね…少なくとも"あの男"が携わっていた作品は自らここを考えましたと語ったり、過去作の既視感覚える展開が多かったのは確かや

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:03:26

    >>19

    おぉ…普通にエリートやんけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:39:56

    自分から企画を持ちかけてるパターン多い見たいだから寝てるか心配なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています