【閲覧注意】KP二子とチムレがCoCで謎解き探索する【TRPG】

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:32:35

    注意
    ・このスレでは雨鯨茶寮様作「星屑のカンテラと旅人」を回していきます
    ・ネタバレを含むためプレイ予定の方は閲覧をお控えください
    ・一部内容の改変の可能性があります
    ・システムの都合上、ホラーや怪異の要素があります
    ・謎時空です、國神は闇神ではないです
    ・ダイスと安価で進めていきます

  • 2KP二子25/04/06(日) 11:34:00
    キャラシ | Writening國神錬介 STR:18 CON:17 POW:11  DEX:12 APP:13 SIZ:16 INT:13 EDU:13 HP:17 MP:11 SAN:55 アイデア:65 幸運:55 知識:65 回避:44 キック:70 組み付き:40 こぶし:65 投擲:4…writening.net

    國神くん、千切くん、玲王くんキャラシの提出ありがとうございました

    上のURLにみなさんのキャラシはまとめておいたので見たい方は各自リンクからみていってください

    何の話かって?ああ、こっちの話なので特に気にしないでください


    それではクトゥルフ神話TRPG「星屑のカンテラと旅人」、はじめていきたいと思います

    よろしくお願いします

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:34:09

    おお~おもしろそう

  • 4KP二子25/04/06(日) 11:36:27

    ある日のことでした。みなさんは友人からとある本の話を聞きます。それはマザーグースの綴られた古い本でした。その本は、とある一項目だけ真っ白で何も書かれていないのだと友人は語りました。

    友人は明日その本を見せるからと言って別れた後、みなさんはいつものように眠りにつきました。しかし目が覚めた時には、見知らぬ部屋にいます。一体ここはどこなのでしょうか。


    玲王「…ふあー…おはよ國神、千切」

    國神「おはよ、玲王。…千切はまだ寝てるな。おーい、起きろー」

    千切「國神うるさい、今起きるよ」

    玲王「ん?あれ、ここどこだ?」

    國神「…あれ?」

    千切「…いつもの部屋じゃないな」



    そこは、正方形の真っ白な部屋でした。窓と古ぼけた机がひとつずつあります。部屋の真ん中にある古ぼけた机の上には、一冊の本とカンテラが置いてあります。

    次の行動:>>6

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:41:47

    窓から外をのぞいてみる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:45:31

    本を読む

  • 7KP二子25/04/06(日) 12:06:05

    國神「何だここ…」
    玲王「真っ白な部屋に窓と机の上の本だけ?扉はどこだ?」
    千切「とりあえず本になにか書いてあるかみてみるか」

    本の表紙にはマザーグース「きらきら星」第1章と書かれています。本には何かが挟まっています。
    本の内容は以下の通りです。

    「きらめくちいさなお星さま、あなたはどちらさま?
    空のうんと高くで輝いている
    まるでダイアモンドのように
    お日様がいってきますを告げて
    暗くなるとあなたが現れて夜通し光るのよ!
    夜道を歩く旅人もあなたを頼りにしているの
    あなたの瞬きに導かれて進むから」
     
    上記の文より後は真っ白なページが続いています。

  • 8KP二子25/04/06(日) 12:13:52

    マザーグースに関する知識ですか?では知識を振ってみてください


    國神(知識:65) dice1d100=90 (90)

    千切(知識:70) dice1d100=4 (4)

    玲王(知識:85) dice1d100=28 (28)

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:19:15

    楽しみ

  • 10KP二子25/04/06(日) 12:25:15

    國神くんは失敗、玲王くんは成功で千切くんはクリティカルですね
    では玲王くんは「マザーグースはイギリスで古くから伝承されてきた童謡の一つであること」「ロンドン橋落ちたなどの曲は元々はマザーグースであること」を思い出します。
    千切くんはその知識に加え「マザーグースの一節にきらきら星というものがあり、内容が本に書かれていたものと同じであること」「マザーグースのきらきら星を元にモーツァルトが Twinkle,twinkle,little star を作曲したこと」を思い出します。

  • 11KP二子25/04/06(日) 12:25:46

    次の行動:>>12

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:26:57
  • 13KP二子25/04/06(日) 12:41:53

    千切「マザーグースだな、これ」
    國神「マザーグース?」
    玲王「イギリスの民間伝承の童謡だな。ほら、ロンドン橋落ちた〜とかあるだろ?」
    國神「聞いたことあるような…」
    千切「マザーグースの一節にきらきら星って内容があって、それがまんまこれ。ちなみにこれを元にモーツァルトが作曲したのが有名なきらきら星だな」
    國神「それは知ってる。きらきら光る、お空の星よってやつだろ」
    玲王「へえ!お嬢、博識だな」
    千切「まあな。それよりここ探索しなきゃな。窓覗いてみるか」

    ではみなさんは窓に近づきます。窓の外では太陽がさんさんと輝いているのが見えます。窓には鍵がかかっておらず開閉が可能です。窓枠の上部には窪みがありカードのようなものが挟まっています。
    カードには『THE SUN』と書かれているのが見えます。
    窓の外を覗くと一面の空が広がっていて、窓の下に雲があるのが見えます。そのことから相当な高度にあることがわかります。身を乗り出すことはできてもここから降りることは無理だと感じるでしょう。

  • 14KP二子25/04/06(日) 12:47:07

    次の行動:>>16

    なお現在できる行動としては【机に近づく】【カンテラをみる】【本に挟まっているものを取る】【『THE SUN』のカードを取る】といった行動が取れます。

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:48:44

    カンテラをみる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:59:36

    THE SUNのカードを取る

  • 17KP二子25/04/06(日) 13:13:33

    みなさんは窓枠からカードを取り外します。カードには太陽のイラストが描かれています。

    取り外した後に特に変化はありません。


    國神「カードは取れたけど変わらねえな」

    千切「一応持ち歩くか」

    玲王「なんかリアル脱出ゲームみたいだなー」


    次の行動:>>18

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:15:16

    カンテラをみる

  • 19KP二子25/04/06(日) 13:59:27

    みなさんはカンテラの置いてある机の方へ向かいます。
    カンテラは灯りが灯っていません。横に扉が付いていて、その扉を開けて光源を入れるタイプのカンテラです。中を覗くと六角形の窪みが3箇所あり、光源はそこに嵌め込むようです。

    千切「妙なカンテラだな」
    國神「カンテラ?ってランタンみたいなやつだろ。蝋燭とかあんのかな」
    玲王「中央に窪みがあるな。燭台や油はないし、窪みに何か嵌めるとカンテラとして機能するのか?」

  • 20KP二子25/04/06(日) 14:06:13

    みなさんは机の近くの床に一枚の古びた紙切れが落ちていることに気がつくでしょう。


    玲王「ん?なんだこれ」


    古びた紙切れにはくすんだインクで走り書きがされています。

    『この旅路は招いた者にとって正しいものでなくてはならない。けして、道を誤ってはならない。けして、カケラを害してはならないのだ。』


    國神「カケラを害する…?」


    ではみなさん、アイデアロールのお時間です。


    國神(知識:65) dice1d100=23 (23)

    千切(知識:75) dice1d100=8 (8)

    玲王(知識:80) dice1d100=15 (15)

  • 21KP二子25/04/06(日) 14:16:12

    >>20

    訂正

    知識ではなくアイデアです。数値はアイデアの数値なのでそのまま続けます。

  • 22KP二子25/04/06(日) 14:23:18

    みなさんはこの文章を読み終わり、赤黒いインクに違和感を覚えるでしょう。その違和感の正体を確かめようと近づいた時、ほのかに鉄錆の匂いを感じました。その瞬間、みなさんは気づいてしまいました。これはインクではなく、血で書かれたものであると。

    誰かの血液で書かれた文字であると気づいた探索者のみなさんは、成功で0、失敗で1d3のSANチェックです。


    國神(SAN:55) dice1d100=49 (49)

    千切(SAN:70) dice1d100=23 (23)

    玲王(SAN:50) dice1d100=68 (68)

  • 23KP二子25/04/06(日) 15:50:41

    おや、玲王くんのみ失敗ですね。1d3振ってください


    玲王 dice1d3=2 (2)

  • 24KP二子25/04/06(日) 16:00:02

    玲王 SAN:50 → 48


    玲王「なんだよこれ…血文字…?」

    國神「玲王、大丈夫か?顔色悪いぞ」

    玲王「わりぃ、ちょっと気分悪くなった」

    千切「悪趣味だな…カケラを害した結果こうなったとかか?」

    國神「早いとこ脱出した方がいいな」


    次の行動:>>25

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:01:01

    本に挟まっているものを取る

  • 26KP二子25/04/06(日) 16:15:44

    玲王くんが気分を落ち着かせている間に本を見返していると、本の最後に封筒が挟まっていることに気がつきました。

    千切「なんだこれ、封筒か?」
    國神「開けてみるか」

    封筒を開封すると、カードと招待状と書かれた紙が入っていました。
    カードには『THE MOON』の文字と月夜のイラストが描かれています。
    招待状には以下の文章が書いてあります。

    「ようこそ。あなた方は旅人である。
    あなた方の旅は、星屑の灯りによって導かれる。
    そう、これは星屑を集める旅路だ。
    カンテラと本を携え、物語を辿り、物語を完結させるための旅路だ。
    それでは旅人諸君、 Bon voyage!
    追伸:この旅に必要な持ち物は此方で用意しておいたので持っていくこと。」

  • 27KP二子25/04/06(日) 16:22:30

    國神「星屑を集める…?」

    千切「とりあえずこの招待状とやらの言う通りにすれば脱出できそうだな」

    玲王「脱出の手がかりか?」

    國神「ぽいな。玲王もほら、読んでみろよ」


    招待状に目星、またはアイデアを振れます

    國神くんが目星で千切くんと玲王くんがアイデアですね、了解です

    ではダイスロールをどうぞ


    國神(目星:70) dice1d100=12 (12)

    千切(アイデア:75) dice1d100=76 (76)

    玲王(アイデア:80) dice1d100=50 (50)

  • 28KP二子25/04/06(日) 16:44:58

    國神くんと玲王くんは招待状の裏面に「紛い物のカケラは最後に本物となる」と書かれているのを発見します


    玲王「お?裏に何か書いてあるな」

    千切「え?マジか気付かなかった」

    國神「紛い物のカケラ…さっきもカケラがなんとかって書いてあったな」

    玲王「それに星屑か…旅人と星ってキーワードはマザーグースの本にもあったな」


    一通り探索が終わったのでみなさんアイデアを振ってください


    國神(アイデア:65) dice1d100=51 (51)

    千切(アイデア:75) dice1d100=53 (53)

    玲王(アイデア:80) dice1d100=76 (76)

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:44:14

    このレスは削除されています

  • 30KP二子25/04/06(日) 17:45:15

    それではみなさんは、『THE SUN』のカードと『THE MOON』のカードが何か手がかりになるのではないかと気がつきます


    國神「なあ、このカードさ」

    千切「だよな。絶対なんかある」

    玲王「うーん、そうだな…太陽のカードがあった所に月のカード嵌めてみるとか?」

    國神「おお、すげえそれっぽい」

    千切「よし、國神いけ!」

    國神「なんで俺⁉︎」

    玲王「まあいいじゃん、こんなかで一番デカいのお前なんだしさ」

    國神「ったく、仕方ねえな。よいしょっと」


    國神くんが窓枠に『THE MOON』のカードを取り付けます。

    すると、窓の外の景色がぐるぐるとめまぐるしく動き月夜へと変わりました。やがて月夜には星がきらきらと瞬き始めます。

    そのなかでダイヤモンドのような光を放ち、ひと際強く輝く小さな星は、手を伸ばせば手に取ることができそうなほど近くで輝きを放っています。


    次の行動:>>31

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:46:13

    星に手を伸ばす

  • 32KP二子25/04/06(日) 18:02:28

    國神くんが星へ手を伸ばすと、掌におさまるほどの小さな星を入手できました。

    手に入れた小さな星に目星が振れます


    國神(目星:70) dice1d100=94 (94)

    千切(アイデア:70) dice1d100=11 (11)

    玲王(アイデア:65) dice1d100=50 (50)

  • 33KP二子25/04/06(日) 18:09:15

    その小さな星は、六角形の形をした5cmほどの白い金平糖でした。しかしながらそれは、國神くんの掌の中で、夜空にあった時と同じく光り輝いています。


    玲王「金平糖…?」

    千切「マジじゃん。てかすげえ光ってんな」

    國神「ダメだ、二人が俺の掌の上観察してるせいで全然見えねえ」


    次の行動:>>34

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:12:10

    カンテラの窪みに嵌め込む

  • 35KP二子25/04/06(日) 18:39:17

    千切「よし、これカンテラの窪みに嵌めてみよーぜ」

    玲王「そうだな、形的にもいけそうだし」

    國神「オッケー。嵌めてみる」


    カンテラの窪みに星を嵌め込むと、きらきらと輝く道筋が部屋に現れました。みなさんが道筋の先を見遣ると、先程までは真っ白な壁だったはずの場所にいままではなかった扉がありました。


    次の行動:>>36

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:40:51

    扉を開ける

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:53:54

    このレスは削除されています

  • 38KP二子25/04/06(日) 18:54:16

    みなさんが扉に手をかけますが、扉は開きませんでした。

    ここでは扉に目星または聞き耳、そしてアイデアが振れます。

    國神くんが聞き耳で二人は目星、アイデアは全員ですね。了解です。ダイスロールどうぞ


    國神(聞き耳:75) dice1d100=72 (72)

    千切(目星:70) dice1d100=35 (35)

    玲王(目星:65) dice1d100=56 (56)


    國神(アイデア:65) dice1d100=83 (83)

    千切(アイデア:75) dice1d100=82 (82)

    玲王(アイデア:80) dice1d100=79 (79)

  • 39KP二子25/04/06(日) 19:05:27

    目星と聞き耳は全員成功、アイデアは玲王くんのみ成功ですね。聞き耳、目星、アイデアの順で処理していきます
    まず聞き耳に成功した國神くんですが、扉の向こうからピィピィ、チチチ、と小鳥の声が聞こえました。
    次に千切くんと玲王くんは扉に木製の板が取り付けられていて、よく見れば「灯りと物語を示せ」と刻まれているのを見つけます。
    そしてその板を見た玲王くんは、カンテラと本を持って近付けばいいのではと閃きました。

    國神「開かねえな…向こうから鳥の鳴き声が聞こえるな」
    千切「灯りと物語を示せ、か」
    玲王「それならカンテラと本持っていけば開くんじゃね?」
    千切「おお、ナイス玲王!さっそくやってみようぜ」

    本と星が嵌め込まれたカンテラを持ったみなさんが近づくと、扉は自然と開きます。まるで歓迎するかのように、あなたたちを部屋へ招き入れました。

  • 40KP二子25/04/06(日) 19:18:22

    みなさんはカンテラから溢れる星明かりの道筋に沿って扉を潜り抜けていきます。
    全員が扉を潜り抜けると、きらきらと輝く道筋はすうっと消えてしまいます。カンテラの中の星は白く光っています。

    扉の向こう側の部屋には、アンティーク調の机と2つの鳥籠がくくりつけられたスタンドがあります。
    部屋全体が夜闇のような藍色に染まっていて、部屋の天井は高く、雲がかかったかのように白いもふもふとしたもので覆われています。その雲の隙間には黄色い星がひとつ輝いているのが見えるでしょう。
    天井付近の壁面には三角屋根のおうちのような落書きがありました。

  • 41KP二子25/04/06(日) 19:20:56

    ここからは自由に探索できます。探索箇所は【鳥籠A】【鳥籠B】【三角屋根のおうちの落書き】【机】です

    次の行動:>>42

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:24:58

    鳥籠Aを調べる

  • 43KP二子25/04/06(日) 19:40:22

    スタンドに引っ掛けられたこの鳥籠は、もう一方の鳥籠よりも少し高い位置にあります。ピィピィ、チチチと小鳥の鳴き声は聞こえますが小鳥の姿は見えません。しかし何かが動いているのがみなさんにはわかるでしょう。


    生物学かオカルト、そして目星が振れます。

    みなさん生物学もオカルトも持ってませんが…あ、オカルト初期値で。了解です。では全員オカルトと目星どうぞ。


    國神(オカルト:5) dice1d100=18 (18)

    千切(オカルト:5) dice1d100=2 (2)

    玲王(オカルト:5) dice1d100=52 (52)


    國神(目星:70) dice1d100=35 (35)

    千切(目星:70) dice1d100=67 (67)

    玲王(目星:65) dice1d100=87 (87)

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:51:29

    千切すご

  • 45KP二子25/04/06(日) 21:07:07

    おお、まさかの初期値成功。すごいですね、驚きました

    では千切くんは鳥の鳴き声に違和感を感じます。普通の生き物ではないのでは、これは本当に鳥なのか?と考えてしまうことでしょう。


    そして千切くんと玲王くんは鍵穴などもないその鳥籠は開かないようにできていることに気がつきます。

    目を凝らしてその中にある存在をよく見てみれば、それは小鳥ではありません。鳥籠の中で小鳥の形をした影がうぞうぞと蠢きながら鳴いています。影が、まるで小鳥であるかの様に振る舞っていたのです。

    ゆらゆらと不安定に揺らめくそれから目が離せずにいると、影からぎょろりと血走った目玉が飛び出し、こちらをじぃっと見つめてきます。目があった瞬間、それはうれしそうに歓喜の声をあげました。

    異形の存在に認識されてしまった恐怖にSANチェック 0/1d3です


    千切(SAN:70) dice1d100=25 (25)

    玲王(SAN:48) dice1d100=88 (88)

  • 46KP二子25/04/06(日) 21:08:20

    玲王 dice1d3=3 (3)

  • 47KP二子25/04/06(日) 21:14:29

    それでは玲王くんはSANを3減らしてください


    玲王 SAN:48→45


    二人とも精神分析ですね、同時に振っていいですよ


    國神(精神分析:21) dice1d100=46 (46)

    千切(精神分析:31) dice1d100=18 (18)

  • 48KP二子25/04/06(日) 21:18:09

    千切くん今日出目よくないですか?1d3どうぞ


    千切 dice1d3=3 (3)

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:11:37

    千切がすごい頼もしいな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:33:48

    みんな今のところ全体的に出目安定してて良い感じだね続き楽しみ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:10:24

    続き待機

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:07:34

    ワクワク

  • 53KP二子25/04/07(月) 14:28:03

    最大値出ましたね。玲王くん回復お願いします


    玲王 SAN:45→48


    玲王「ひぃっ…!」

    國神「玲王どうした!?」

    千切「なんかやばいのいた、それより玲王を落ち着かせるぞ」

    國神「おう!大丈夫か玲王、落ち着いて深呼吸しろ」

    玲王「はっ…はっ…」

    千切「過呼吸ぎみだな…玲王、俺の言葉に合わせて深呼吸するだけでいい。吸ってー、吐いてー…」

    玲王「すー、はー…」

    國神「落ち着いてきたな、ナイス千切」

    玲王「ごめん…千切も國神も…俺ビビっちまって」

    千切「いいっていいって。あんなキモい化け物いてビビるのは仕方ねえよ」


    次の行動:>>54

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:36:10

    三角屋根のおうちの落書きを見る

  • 55KP二子25/04/07(月) 15:46:09

    天井付近の壁面には赤い三角屋根のおうちがクレヨンで落書きされています。屋根の下、落書きの真ん中あたりの壁には何かが置けるような空洞があります。


    目星を振れます。


    國神(目星:70) dice1d100=60 (60)

    千切(目星:70) dice1d100=73 (73)

    玲王(目星:65) dice1d100=99 (99)

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:51:45

    >>43

    これ玲王目星失敗して國神と千切が成功してるように見えるけれど

    SAN値チェックのダイスは千切と玲王なのはどうして?

    ここの基準知りたい

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:18:11

    ほしゅ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:17:08

    続き期待

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:37:57

    待機

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:49:14

    玲王のダイス運が荒れててちょっと心配

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:06:45

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:35:56

    ほしゅ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:13:40

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています