夏季競馬番組が発表になりました

  • 1125/04/06(日) 11:41:48

    ドバイの話題で持ちきりの中ですが夏季競馬番組が発表されたので皆さんと一緒に見ていきたいと思います

    2025jra.jp
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:44:52

    色々時期が動いてるのと、時間帯拡大が増えた事しか分からない

  • 3125/04/06(日) 11:46:26

    6月
    1. 東京ジャンプは6月14日の4Rに
    2. ジューンステークスがオープンに(メイステークスの代わりかも)
    3. パラダイスステークス、花のみちステークス、リボン賞も宝塚記念と一緒に2週繰り上げ
    4. しらさぎステークスの日に姫路ステークス(3勝クラス)

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:53:09

    土曜重賞が少し増えて嬉しいわ

  • 5125/04/06(日) 11:54:39

    7月
    1. 7月5日(北九州記念前日)にアジアデー
    2. ジュライステークス(リステッドではなくなった)、大沼ステークスは7月6日
    3. 7月12日小倉4Rにソレイユジャンプステークスが新設
    4. 巴賞は函館記念の後ろに(7月13日)
    5. ひまわり賞とマリーンステークスは7月19日
    6. 競走時間拡大期間の特別レースは原則6-8R
    7. 関屋記念は新潟競馬場開設60周年記念
    8. 7月27日に札幌日経賞(L)

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:57:05

    ソレイユJSって何だよ(困惑)

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:57:40

    なんやそのソレイユJSってワシは知らんで

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:59:19

    シルクドソレイユみたいなアクロバティックな障害競走でもやるのか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:00:48

    今年で25年連続の開催になるのに毎年開催場所と距離が異なるので
    同名過去レースが何の参考にもならないフィリピントロフィー

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:01:54

    小倉サマージャンプが小倉ジャンプステークスとして2月に移動した関係で今まで2月に小倉で開催されてた春麗JSがなくなってたんだよね
    だからその補完で夏に小倉OP特別作ったんだと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:02:37

    試すならここでやれよと去年言われまくった中京でも暑さ対策のレース時間後ろ倒しやるんだな
    名鉄大丈夫かな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:04:29

    なるほどな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:05:10

    >>12

    これはいい制度

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:05:54

    そのせいで厩舎関係者は帰れるのが深夜とか言われてたもんな

  • 15125/04/06(日) 12:07:19

    8月、9月
    1. 競走時間拡大期間の特別レースは原則6-8R
    2. 名鉄杯(L)は8月3日
    3. ダリア賞は8月9日8R
    4. 8月10日札幌12RにFビレッジ特別
    5. 新潟ジャンプステークスは今年も9R
    6. 札幌記念週は土曜日も特別4競走(土曜9Rにコスモス賞、日曜12Rに阿寒湖特別)
    7. WASJ第1戦,第2戦の日にクローバー賞(9R)
    8. 朱鷺ステークスは8月24日の10R(メインは新潟2歳)
    9. 日本海ステークス、名古屋城ステークスが8月30日のメインに
    10. 8月31日札幌11Rは日高育成牧場開設60周年記念日高ステークス(3勝クラス)
    11. 丹頂ステークス復活(9月7日11R)

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:08:43

    もしかして札幌日経オープンって名前のレースがなくなった?

  • 17125/04/06(日) 12:09:17

    以上スレ主がパッと見て気になったところを書いていきました。
    他に何か気づいたことがありましたら自由にお書きください。

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:10:09

    即パットって今年で20周年なのかって初めて知った

  • 19125/04/06(日) 12:11:32

    >>16 

    無くなりましたね

    ついでに福島テレビオープンもなくなったようです

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:12:20

    >>15

    名鉄杯のリステッド格付け復活は激アツ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:15:28

    しらさぎステークスの負担重量は別定だけど、さすがに賞金別定じゃなくグレード別定だよね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:15:53

    >>15

    Fビレッジ特別かぁ

    当日球場で試合はないようだけど1日関連イベントとかパブリックビューイングとかやったりするのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:18:13

    >>14

    実質夜勤手当みたいなもんか

  • 24125/04/06(日) 12:19:13

    あとリボン賞は3勝クラスのダート1200、花のみちステークスは芝1600になってました


    >>21 しらさぎはグレード別定です

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:19:45

    去年やって不満が出た部分に手当出して改善していこうという姿勢が見えるのは良いね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:31:57

    >>21

    賞金別定って重賞じゃもうないんじゃなかったっけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:35:42

    >>16

    小倉日経OPが今年から小倉日経賞(OP)になってるから名称の変更だけじゃね

  • 28125/04/06(日) 12:55:08

    後競走時間拡大期間の札幌の特別レースは10-12Rになってましたね。どうやらこれで新潟・中京と特別レースの時間帯を合わせる模様です。

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:58:44

    >>19

    もしかして福島テレビがフジ系列だからか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:06:09

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:06:27

    間隔開いてるせいでニコニコ動画で赤字で書かれてるやつみたいだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:11:26

    >>20

    名鉄杯、重賞なら他の場所でやっても名鉄杯になるだろうし、元からオープンなら条件が変わってもそれが名鉄杯になるだけだろうけど

    リステッドだから国際的には移動する度にジュライステークス(L)に改名してることになってるんだよな

  • 33125/04/06(日) 16:33:40

    >>19 >>29

    福島テレビオープンは福島テレビ賞に変わっています。失礼しました。

  • 34125/04/06(日) 16:43:07

    あと安達太良Sと福島テレビ賞は条件入れ替わってますね(安達太良が芝1200、福島テレビ賞がダート1150に)。なんでだ?と思ったけど福島テレビがフジ系列だから土曜には組めないのか(安達太良は七夕賞の前日)。

  • 35125/04/06(日) 17:02:22

    またソレイユジャンプステークスのソレイユはフランス語で太陽らしいです

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:06:41

    >>34

    え、うそやん

  • 37125/04/06(日) 21:43:39

    オープン競走の昨年との比較


    芝 
  • 38125/04/06(日) 21:44:08

    ダート

  • 39125/04/06(日) 21:44:26
  • 40125/04/06(日) 22:14:40

    その他気づいた点
    1. タイランドカップはロワイヤルバンコクスポーツ賞、インディアトロフィーはターフオーソリティーオブインディア賞に変更
    2. バーデンバーデンカップは芝2000に
    3. 夏季競馬期間の障害競走の節間移動が消滅。また、競走時間拡大期間には1レースと9レースに障害競走を組む日あり
    4. 江の島ステークスは芝2400になって2週繰り上げ(従来のジューンステークス?)
    5. 宝塚記念、札幌記念はAコース最終日、七夕賞はBコース開幕週
    6. メインレースの15分間隔は夏季競馬ではやらない模様
    7. 9月13日のチャレンジカップはサマーシリーズに含まない
    8. 佐渡ステークスと新潟日報賞が条件等入れ替え(去年は佐渡がハンデだったが今年は両者定量)
    他にもいろいろ細かいところはありますがこの辺で

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:49:41

    >>14 これは小倉で競走時間の拡大をやったらとんでもないことになるか

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:55:58

    >>3 しかも姫路ステークスの前が高砂特別や

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:47:39

    シンガポールターフクラブ賞はすずらん賞に戻ったか

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:55:59

    今年の函館記念は巴賞馬を消すところから始められないのか…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:27:26
  • 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:32:45

    暑熱対策は新潟に今年は中京が追加だっけ
    そのうち福島も対象になるのかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:33:24

    >>41

    新潟ノ時点でヤバかったからセーフ(アウト)

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:41:45

    メインレースもっと遅い時間にやれよ
    結局クソ暑い時間にやったら対策の意味無いやん

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:50:12

    まあすぐに最良の状態にできるとは思ってないしとりあえずやってみて現場からのフィードバックもらって改善していけばいいんじゃないかね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:53:24

    手当の面とかは改善されてるしな
    日中すっぱりやめてナイターにするとか開催止めるとかいう手は使えないんだからちょっとずつ動かしていくしかない

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:23:01

    >>50

    温暖化で遅かれ早かれナイターやらざる得ないか開催中止を迫られる

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:48:11

    >>51

    ナイターやるとなるとトレセンに近い中山京都とか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:53:16

    しらかばS無くなった地味に辛いな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:57:07

    周辺に被害の少なそうな新潟でやればいいんじゃないかな
    なお交通の便

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:12:54

    >>48

    そこは地上波中継の都合がね…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:27:11

    >>55 まあ夏の間だけでも1時間遅らせられたらなあ

    (フジテレビとテレビ東京、2つの局が絡む話なので相当難しいです)

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:07:22

    >>43 シンガポールターフクラブ賞は無くなりました(シンガポール競馬自体が無くなった)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています