- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:51:20
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:56:29
そりゃ手に取る人増えるんだからどうせマルチにするなら全ハードに出したほうがお得だよね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:56:59
そりゃあ出したいでしょう
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:58:01
逆にあの規模のタイトル達がスペック問題以外でswitchに出したくない理由ってなんだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:58:03
マウス操作もできるようになったしpc限定のゲームも今後は増えてきそうよね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:08:22
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:08:45
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:10:26
覇権ハードだからね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:10:51
PC持ってない人だっているんだから遊べる機種が増えるのは嬉しいよ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:11:17
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:17:18
- 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:46:28
そりゃデカい市場を性能が合わないからって理由で指咥えて見てるしかなかったわけだし、技術が追いついて餌を放り込んだら乱取りし放題となったら続々参入してくるだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:16:37
多分各社「新作ハード発売おめでとうございます。お祝いにこちらのタイトルお持ちしました。つまらないものとは言わせませんので」のノリやぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:25:06
スペックではぶっていたのは事実だけど任天堂に出したい気はずっとあったという証明なんだよなこれ
Switch2はAAAでデータ量でかいやつ以外は大体移植出来るスペックがあるってことだろうよ - 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:26:12
市場でかい上に既存の市場と被ってない客層も多いからな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:26:59
普通にMODいれるのだるすぎてほぼ入れてねぇ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:27:41
そら採算の見込みある市場パイあるなら狙うでしょうよ
他のスレでも言われてたけどそこまでする割に合わないから見送られただけで - 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:30:48
Switchの頃も出せるものは普通に出してはいた
Switch2で前世代機のフラグシップタイトルまではいけるようになったからよく知るタイトルが増えたけど方針そのものは先代と変わらんと思う - 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:32:03
贅沢者の俺は海外ゲーばっかりじゃん、和ゲー見せろ和ゲーってなりました
いや本当に悪いとは思うし時代に取り残されてるのは分かるんだけど
まだ俺の頭の中では国内+コアなオタクの外国人用のハードなんだ - 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:53:16
詳しい性能は分からんがPS4ぐらいの性能が見込めるならPS4に出せてたゲームは出しやすいからな
それに今のサードは開発費の高騰とリスク低減のために横マルチで展開するのが一般的だから尚更任天堂ユーザー層に届けられるから出せるなら出すよ - 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:08:39
Switchで洋ゲーにハマる→他の作品もやろうかな?に繋がるから出さない理由がないのよね
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:09:32
というSteamやPSと完全に購買層別物だからそりゃスペック解決したら出したいだろ欧米開発
- 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:10:12
PCユーザーだけどMod入れずに遊んでる人間だっているんだから不要に主語でかいのはいただけないな
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:18:03
PVにあったけどWWEやマッデンフットボールは日本語化して出してくれるのかな?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:29:27
- 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:33:15
switch入りとは言うが
過去作はswitchで出てますってやつばっかりだから
飛び入り入場なのはむしろエルデンとか和ゲーサイドじゃないか