ウィッチウォッチには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:58:59

    うろんミラージュ関連が合わんやつにはとことん合わんことや

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:59:29

    Youtubeの動画で声ついてるやつ見てるけど普通に面白いのんな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:00:52

    漫画関係の話はどうしてもロマンと漫研連中のインパクトの方が勝っちゃうんだ
    まあ声付きの動画だと面白かったんだけどねっ(グビッグビッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:02:00

    アニメのキャラデザが可愛すぎることや

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:02:27

    うろんミラージュは面白いとは思うけど乙木家の奴らがほとんどでてこないから雰囲気がちょっと変わるのが問題だと思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:02:28

    略称がウィッウォッなことや

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:03:43

    当たり回と普通回と外れ回の差が全部クソデカいことや

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:06:45

    何か作者のサブカル趣味を無理やり作品に落とし込んだ感じっスね
    まあそこそこ造詣が深いから退屈はしないんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:06:51

    シリアス回や
    と言われがちだけど一気読みしたら全然面白かった それが僕です
    まっ 銃展開は唐突だと思うけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:15:52

    うろんミラージュはですねぇ…実際にジャンプで連載されてたらネット人気がすごそうなんですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:16:35

    >>6

    魔女守はジャンプで被ってるから仕方ないんだァ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:41:44

    >>11

    ヲッ反応があった

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:43:25

    >>6

    公式略称は無いから好きに呼べばええやん…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:10:59

    >>13

    公式はWWとかだった気がするんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:44:28

    ロマンから始まりアシスタントしに行く漫画家ネタはSKETDANCEでもあったのん…
    しゃあけどそこから同人メスブタに繋がるなんてワタシは聞いてないよッ
    しかも妙にリアルなのん…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:47:26

    ウィッチウォッチはカンシが酷い目に合う回とモリヒトが趣味語りする回は当たり率高いと思うのは俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:49:58

    うろミラ、アクションシーン、そしてYouTubeだろ回、そして俺だ
    正直半分読み飛ばしてるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:53:17

    うらミラは乙木家が好きな人ほど合わないと思ってんだ
    同じギャグなのにノリが違いすぎるでしょう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:54:11

    今日アニメやってたことすら知られてなさそうなことや

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:55:04

    アニメの声優の人選が微妙なことや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています