共働き社会って

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:21:06

    持続可能性なくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:26:12

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:29:28

    歴史を学べ
    そもそも男だけが稼ぎ手だった時代は精々昭和中期くらいでそれより以前は共働きなんて珍しくもなかったぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:29:46

    保育園も学童もいっぱいいっぱい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:30:38

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:31:12

    >>3

    働くかどうかじゃなくて雇用されているかどうかが問題なんだ

    女性が会社で雇用されてる今は異常な時代

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:31:45

    子どもが小さいときはどっちかがキャリア諦めるしかなくて収入が下がることにならないの?と思う
    二人協力体制の死ぬ気で頑張っても子ども育てるのは一人が限界そう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:31:51

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:31:56

    昔の農家みたいに家で子供の面倒見ながら働けるならともかく、朝から早くても夕方まで家を空けなきゃならないのは子育てと相性悪すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:32:00

    >>6

    んなこと言ったら「雇用されて働く」が大多数になったのも最近の話じゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:32:42

    雑な男女対立煽りスレにしたくないならちゃんと管理しろよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:33:04

    >>10

    勤め人は家の男だけなら耐えられるよねってシステムだから

    夫婦両方は構築段階で想定されてないんよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:33:08

    男女がどうとかいうより一人親じゃないんなら、フリーな大人一家に一人居た方がいいよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:33:18

    >>3

    昭和より前の時代を参考にしてもええんか?

    女の人権ないで

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:33:35

    正直ないです
    子作りしないならいいけど子作りされると会社側は1年前後の戦力離脱を強いられるから辛いです
    女性側も職場戻りにくいから男が育児の最初の1年間全負担くらいやらないと

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:34:42

    自分が家事できるなら配偶者にも働いて金稼ぎしてもらって方が良くね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:34:52

    昔は共働きでも一緒に住んでる退職した両親に子供を預けたりできたからな
    核家族化が進んだうえに高齢でも働かなきゃならなくなった今はそんなの無理

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:34:58

    父親が家事してるのもいいよ

    共働きだと、夫婦が同じ仕事してる自営業以外、時間や価値観ですれ違いが起き、子供が親と接する時間も減る
    金以外悪い要素が多い

    働けないといざ離婚するとき大変だというが、そもそも離婚を前提に結婚生活するな、と離婚された子供の主張です

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:35:09

    預けまくっているから子どもに責任を持てない親が増えるんじゃないのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:35:43

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:36:13

    男女平等が主夫を認める方向じゃなくて主婦を認めない方向に進んだのがダメだった

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:36:54

    純粋に片方の収入だけじゃ食べていけないほど色んなものにかける金がでかいのよ
    金に不自由したことない議事堂の先生方には理解できん感覚なんだろうが

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:37:42

    >>22

    馬鹿だからなあいつらは

    日本で一番無能な人間が揃ってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:37:58

    >>14

    女の人権がないって言うより強者もしくは家長とその後継ぎ以外の人間に人権がなかったってのが正しいけどな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:39:00

    男女平等を実現するなら女性の働く時間を増やすんじゃなくて男性の過労を減らして両方を家事子育てできる状態にしなきゃいけない
    現在の労働時間に女性も合わせたら夫婦と子っていう家族の枠組みが成り立たない

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:40:37

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:40:45

    >>25

    外国のいう「日本人は働きすぎネー」というのはこういう意味も含まれてるのかも

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:42:09

    >>26

    だから労働者をどんどん減らして給料払わなきゃ雇えないようにするのが正解

    政財界がそれを邪魔して外国人いれてる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:42:13

    >>21

    男に主夫なんてさせたら家が荒れ放題になるから認めなかったんですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:42:55

    >>23

    なわけないやろ

    あいつらが日本で一番無能だったら国はとっくに滅んでる

    批判するならきちんとどこがダメなのかで批判しろや

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:42:59

    >>25

    男性が過労?

    そんなことある?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:43:08

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:43:15

    >>25

    ただ男が無駄に仕事して家事育児から逃げてるだけですよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:43:41

    >>28

    低賃金の長時間労働が増えるだけだぞそれ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:43:49

    >>25

    働き方改革がセットじゃないの?

    ちゃんとした企業にいたら実際残業とか少なくなったでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:43:52

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:44:01

    税金とか考えると仮面離婚して奥さんに生活保護とシングルマザーの補助金取らせた方が、別居の家賃込みで共働きで働くよりも時間も金も効率的なんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:46:14

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:47:41

    >>38みたいな不正はさっさと摘発して処罰しないとなあ

    制度が揺らいじゃうよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:48:14

    >>38

    よう不正受給者

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:48:33

    なんか将来は一定の年齢までの子供は皆保育園で育ち、実の親と私生活で関わるのは卒園してからになるような世の中になりそう
    乳母に育てられる貴族の子みたいな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:48:57

    >>34

    今外国人のせいでそうなってるんだが

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:51:02

    >>42

    外国人もそうだけど元といえば政治家のせい

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:51:22

    >>31

    ないよ

    妻は共働きで家事育児もさせられてるのに過労死してない時点でありえない

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:51:33

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:51:36

    >>41

    晩まで預けたら値上がりえぐいぞ

    本当に貴族みたいに乳母雇う勢いならどんな世の中でも生きていけるだろうさ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:51:39

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:53:32

    共働きが悪いっていうより核家族化で子供の面倒を見れる人がいないのが課題じゃないか?

    昔は親が働いていても祖父母が面倒見たり病院連れて行ったりとかフリーで動ける人がいるかどうかで負担はかなり変わるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:53:39

    >>47

    それじゃあ出来てから国益上マイナスなことしかやってないのはやっぱりわざとやってんだな

    解体不可避や

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:53:43

    >>47

    うわー出た 財務省の手先か何か?

    言っておくけど学歴と能力は相関関係にないからなー あんなもんお金どれだけ積めますかゲーや

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:53:52

    >>47

    そう書けっていくらバイト代貰ったん?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:55:02

    >>48

    そうなると夫婦で家事育児を分担するしかないんだけど夫は仕事に逃げるんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:55:29

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:57:00

    流石に>>2みたいなのはイスラム社会にでも移住したらいいと思うわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:57:06

    >>53

    つまり私利私欲の塊のゴミどもってことじゃな

    国民の役に立たない権力者なんていらないよね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:58:07

    >>54

    じゃあ日本人男性は全員移住してくださいね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:58:47

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:59:41

    >>52

    だから負担減らせって言われてるんじゃん

    通勤を片道二時間とすると残業無しでも五時半から二十時まで家に居ないんだよ?

    時短勤務が必要よ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:00:17

    >>56

    いいんじゃね

    あっちの女性は日本の女性と違って人権ないし学もないし美人も多く身体もセクシーだぞ良かったじゃん

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:00:26

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:01:07

    >>57

    つまり悪人ってことですよね?

    首を刎ねて路上に晒すのが正解だわな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:04:31

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:05:42

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:09:30

    >>58

    20時からはいるんですよね?その時間で家事育児はできますよね?何故やらないんですか?怠けるんですか?妻に押し付けるんですか?自分の事すらやらないんですか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:10:08

    根本的に足りてないのは話し合って歩み寄って擦り合わせてっていうごく基本的な協力の意思では
    あっ勿論相手も居ない奴が妄想で生み出してるようなモンスターは無視するとしてね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:10:31

    >>62

    うわー回りっくどい書き方だなあもう

    学歴に貴族意識でも持ってるお方? ちなみになんで学歴高い人間の方が能力高いって決めつけられるん?

    そのエビデンスを提示しないといまいちピンと来ないぞ 

    後なんでお前は官僚を熟知したかのように語るん?これもエビデンスが欲しいな 以上‼

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:12:02

    >>65

    話し合いに応じようとしないで逃げるのは常に男だろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:13:05

    恋人時代から心通わせて話し合ってるはずなんだからそれを結婚後も続ければいいだけだな
    それはそれとしてうちの会社は男が育児休暇取ったらボーナス査定下げるのやめーや

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:14:05

    >>68

    えぇ……

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:16:35

    とはいえ専業主夫・主婦ってリスク高いからな
    収入のすべてをパートナーに依存してるから熟年離婚なんてされたら生きていけない
    逆にモラハラDV人間でも収入を人質に離婚できなかったりもする

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:17:59

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:18:01

    >>68

    心通わせて話合えない相手とは結婚しない、となって

    「まともな男がいない」と言う女が増えてる気もする


    昔は「男はまともではない」のがデフォで、それでも金の為に割り切って結婚してたけど

    女が自分で稼げるようになったら割り切る必要が無くなった

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:19:45

    >>68

    女は下げられないの?じゃあ男差別じゃん

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:19:51

    うーんさすが論点ずらしはあにまん民のお家芸だ
    どんどん主題と話がズレている

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:21:13

    めんどくさいモンスターがいるな…
    わざとか本気で思ってるのかは知らんが、自分にとっての真実が第三者にとって妥当ではないこともある
    四方八方に噛みついても味方は増えんのだがな

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:22:06

    >>70

    リスク以前に、元々高い能力を持ち努力もしてそれなりの収入得ている人間ほどそれ全部ドブに捨てて無職になんてなりたがるわけないんだよ

    元から無能で努力もしない人間は無職でも平気だけど、そんな人間と専業養えるような収入の人間とじゃ住む世界が違いすぎて結婚生活なんか無理

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:23:32

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:25:09

    がっつり共働きの国って家事マジでしないというか外注が安価だしキッチンすら無い家も多いし子供関連もシッターが超安価で気軽みたいな、社会的にも親自体も子供の頃からそういう生活って下地があるからな…日本共働きの部分だけいきなり発展してその部分は主婦か誰かしら大人がいる状態を想定されたままなのが無理が来てる感じはする

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:27:02

    >>21

    といっても少子化で人手が足りなくて女性も雇用するで!ってことで男女平等推してるだけですからねえ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:30:49

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:34:21

    >>79

    一億総活躍社会だから老若男女みんな働かないとなぁ


    逆に昔みたいに未成年も働かせれる様になったら変わるのかな?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:36:28

    >>80

    4時に帰れるフィンランドの仕事術…とかあるけど負担はやっぱあるんだな

    欧州って確か学校の子供の送り迎えが必須の国とかあったよな?

    送り迎えのために早く仕事が終わる仕組みにもなってるのかも知れんが



    外注が安価なのも、前提に移民や出稼ぎが多くてその人たちがしてる(シンガポールだったか、フィリピン人の住み込みシッターとか聞いたことがある気がする)そういう背景があるだろうし

    価値観や文化、何かのトラブルとかも考えると安価すぎるのも怖いしな

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:37:35

    >>73

    その分好き放題残業させてもらえるじゃん

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:48:27

    >>80

    その負担を全て妻に押し付けてるんですね

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:51:08

    >>78

    外国みたいに移民入れまくってそいつらに低賃金でベビーシッターやらせるか

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:52:20

    >>85

    自分の子供殺されそうで嫌なんだが

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:54:43

    >>3

    その一点だけで語るのは歴史を学んだやつの発言として妥当か……?

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:55:31

    >>87

    歴史を見て見ぬふりする男よりマシだな

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:57:52

    >>85

    これやるぐらいなら仕事辞める人が多いと思うわ

    有能と有能の夫婦で金があるなら高額の日本人ベビーシッターはあるかも

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:05:46

    >>86

    >>89

    まあ言っといてなんだけど俺も自分の子供移民外国人に任せるかぁ?とは思うわ

    この辺の感覚も島国の日本で移民少ないからなのか、向こうも移民が移民をこきつかってるのかはわからんぬい

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:08:14

    託児所が無いなら有る地方に引っ越しゃ良いんすよ
    金が無いならジジババに預けときゃ良いんすよ

    どちらも嫌ってんなら本質的に覚悟が足りてねぇんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:11:19

    >>91

    東京に人を集めといてさ

    祖父母を家に置ける安価な住宅を用意しろよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:12:53

    東アジアが対日感情を悪化させてたのはほっとくと
    地方→東京みたいに
    キラキラ資本主義を見せられて東アジア→日本って人口吸われるからって面もある

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:13:28

    >>90

    悪意とかない善良なシッターだとしても感覚が違うからトラブル起きそう

    日本だと子供と一緒に風呂入るが国によってはアウトみたいなので日本の感覚だとないがその国だとなんの問題もないとかたくさんあるだろうし

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:14:05

    >>3

    その時代は祖父世代や親類縁者と協力し合ってた

    今の核家族化した挙げ句共同体を毛嫌いし両親すら負債扱いする現代日本人とは比べられるもんじゃないと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:17:53

    さっきから男を攻撃してる阿呆はどっかに消えてくれんか
    自分でスレ立ててそこで持論垂れ流してろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:24:04

    家族や雇用の在り方が半世紀前にガラッと変わったように、今はその過渡期なのかもしれないね

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:26:31

    >>96

    共働きなのに家事育児を妻にだけやらせてる男を批判しているだけでまともな男は批判してないし攻撃なんて最初からしてない

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:29:48

    子供に子供部屋を用意するってのも70年代の育児本から発生してて
    昭和中期はこの間取りで両親+子供2~3人+祖母が暮らしてたからね
    ベッドを置くなんて西洋式は無理無理

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:35:13

    昭和は子供なんて裏山か路地裏に放置しておけばよかったけど今はそうもいかないのが問題だ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:36:14

    結局核家族化の推進は目先利益のためのインフラ破壊と変わらんかったんやなって

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:36:58

    >>100

    昔は近所の子に小さい子を平気で預けてたらしいな

    まあ赤ちゃんまでいくと違うだろうけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:37:08

    とはいえ親と一緒に住みたいかというと絶対にNO!

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:38:31

    >>99

    サザエさん家の間取りよな

    もっとも当時としても相当裕福な想定らしいが

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:38:42

    日本の文化だと夫側の両親と同居スタイルなのが問題あるよな
    気兼ねなく世話を頼めないやん

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:41:08

    >>104

    >>104はよくある長屋型の公営住宅(外に物置を勝手に増築したりする)

    サザエさんはこっち

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:43:00

    >>106

    改めて見るとすごく広いな、家というより屋敷じゃん

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:44:01

    >>107

    これでも仏間に寝てるから豪邸クラスじゃないよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:00:52

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:01:19

    俺の家父親が家に居てもできる仕事をやりつつ家事してたりしてたけどそれができるのは母親が高給取りだったからなんだよな…
    夫婦どっちかが平均収入を大きく超えてないと片方が家のことも子供育てもどっちもするのは難しいだろうな

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:03:51

    >>98

    まともじゃないから自分のしてることも認識できてないんだ

    かわいそ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:06:15

    ウチは母が早くに亡くなって、金銭面は父の収入で家事は祖母が来てくれていたな
    父子家庭だったんで手当もなかったのに姉と自分を大学にまで行かせてくれた父と、足を悪くするまで面倒を見てくれた祖母には感謝してもしきれん
    共働き家庭もだけどシングルへの対応も考えて欲しいものだよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:06:19

    女が稼ぐようになって強者になったから、相対的に弱者になった男が増えて、結婚率が下がった

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:58:08

    男の人は妻と子二人の分も稼ぎたいの?きつない?

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:58:43

    高度経済成長期以前は金持ちの奥様以外は専業主婦になんてなれなかったし貧乏庶民の女はそこら辺に子供預けて働くのが普通だったからまたその時代に戻るだけの話よな

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:02:28

    農業みたいに家で働けるなら共働きはむしろ長年の人としての営みにあってる
    問題は今の社会はほぼ仕事場と家が離れてるんや

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:17:36

    共働きで育児もするならテレワークは必須だし残業なしでも一日8時間をキープするんじゃ無理だよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:21:28

    >>111

    それはあなたがまともな男じゃないからそう認識してしまうだけですよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:26:45

    >>41

    中国だと両親は共働きで子どもは小さい頃は祖父母の元で育って大きくなたったら両親と暮らすって話を聞いたが今もしているのかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:26:53

    本当にきつい理由は男女共に働いてるからじゃなくて子供が働いてないからだろ
    家の仕事の手伝い弟妹の世話家事介護なんなら奉公に出て家に仕送り
    これらを全部禁じて全部親の負担にしたらそりゃ親は破綻する

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:28:16

    >>120

    よっしゃ!義務教育廃止して児童労働復活させようぜ!

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:36:35

    >>100

    うむ、子供の債務化が進んでるんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:42:33

    週8×5って最大労働時間のはずなのに最低扱いになってる恐怖
    まあこれはずっとだけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:45:11

    普通に今のおじさん世代も鍵っ子はそれなりに多かったと思う

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:49:16

    日本は炊事クオリティの下限が高いなと思う
    ドイツのカルテスエッセンとかなら余裕やろ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:59:21

    外国は毎日同じご飯食べるって言うよな
    なぜ日本はそうじゃないのか

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:01:27

    >>121

    児童労働復活は真面目に必要だと思うよ

    雇用じゃなくて社会科学習の一環になる

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:09:22

    >>5

    何でだよ

    昔の家事や育児って今から比べたら発展途上国並みだぞ

    だから共働き出来た

    今のレベルの家事育児やりながら働けでも男はやらねえって言ってる男の方が我がままやん

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:13:20

    >>7

    むしろ今の若い子は「若いころのキャリアを捨ててその分年取った時のキャリアで取り返すor転職」を考えてる層が増えてきてるらしい、特に二十代の男女

    その年齢で具体的な結婚生活描けるぐらいしっかり計画性あるからそういう子たちはマチアプや知人友人の紹介じゃなくて初手から相談所入って活動してサクっと結婚して二十代のうちに2,3人産んで育てるって戦略だそうな

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:15:23

    >>128

    物理的にできないならともかくそういう男性はどんどん淘汰されてますよ、特に婚活市場

    普通に料理も掃除も家事・育児する若い男性の多いこと多いこと、んでそういう人は恋愛はモテないけど結婚っていう段階でサクっと行ってるんすよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:19:11

    専業主婦が多かったベビーブーム時代の数人間がいても今度は資源が足りなくなるから持続可能とは程遠い
    ファンタジー設定で今から女の人権奪って働くの禁止にしますって言ったところで人手不足で先に社会が潰れる
    種族全体が少子化の時点でなるべくして少子化になってるだけだし少子化抑止目指して時間稼ぎしながら労働力が少なくても回る社会構築していくしかないよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:26:35

    >>75

    このカテの名物のクソ雑ミサンドリストだ

    おそらく自演ハートもしてる

    これが入り込んだらもうまともな議論は無理だぞ

    爆破されるのは時間の問題だ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:48:25

    >>130

    残念ながらそういうまともそうに見える男性も結婚したらほぼ何もやらなくなります。結婚前は自分の事は全部自分でできていたのに自分の事を妻にやらせるようになるんです。結婚しても自分の事くらいは自分でやってほしいですよね?まともな男性なら、ね

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:50:04

    >>22

    国会議員は国民が選んでいるんですが…

    議員の質=国民の質だから

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:05:25

    >>133

    ? だから結婚後もちゃんと家事育児コミットする、何なら専業主夫やりますって若い子~30代の仕事もしっかりやってきた男性増えてきてるって話なんだけどもしかして見てる世界違う感じ?

    ちなみに女医さんや女性経営者等のバリキャリの配偶者にこういう人マジで増えてるそうな

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:21:45

    男女どっちでもいいから家庭を守る人いないと子供が大人との信頼関係築けなさそうな印象ある
    なんかメンタル不安定というか

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:44:42

    >>135

    だから、そう言ってる男も自分の事を妻にやらせるようになるって言ってるんですが

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:51:28

    >>137

    すまん自分の知ってるそういう男性皆家事育児ちゃんとやってるんだ、マジで周囲の世界違うんだね

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:56:01

    >>138

    脳内世界はいつもバラ色だもんな

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:58:16

    >>132

    狂ったミサンドリストおばさん、いつになったら規制されるんだろうな

    マジであにまん最悪の邪魔者だろコイツ

    おとなしくXで暴れてろよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:03:28

    >>138

    だからそれなら妻に自分の事をやらせるなよ自分の事は自分でやれよ妻に負担をかけるな

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:03:57

    >>140

    あにまん自体が腐女子向け掲示板だしま、多少はね?

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:27:48

    少ないケースではあるけど逆に妻が夫に家事丸投げ夫婦もなくはない
    女医で自分の方が高収入だからか夫を執事のようにこき使ってる人とかいる

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:46:54

    >>143

    現状は現代社会とは思えないほどの異常な男尊女卑社会なのでむしろ問題ない健全とすら言えますね。奴隷扱いされないだけマシだと思ってもらいたいです

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:22:09

    ネカピンスヤスヤで草

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:28:11

    >>142

    腐女子なら腐女子だけしときゃいいんだけど

    腐女子にミサンドリスト属性が加わると一気に劇物になるからなー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています