BGMが…良すぎる…!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:21:16

    Nintendo TodayやらツリーハウスライブやらでBGMを聴きまくってるけどキラキラした音とコーラスの調和が聴き心地良すぎる!そして何だあのギター盛り盛りの中ボス曲!新規くると思わなかったよ!

    Kirby and the Forgotten Land – Nintendo Switch 2 Edition + Star-Crossed World – Nintendo Treehouse


  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:22:54

    というわけでBGM語りましょ
    スターリーワールドの作曲者予想とかここのパート好き!とか
    無論ディスカバリー本編の曲の話でもありです

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:25:22

    やっとコンプリートサントラが出来たのに次はどうなってしまうんだ……しれっと50曲くらい増やしてきそうなんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:27:27

    裏ボスのギャラクティックナイトは第4形態のコピーで挑むとコピーごとに曲が変わる(願望)

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:28:08

    Nintendo musicでディスカバリーが半端に配信し始めて後から増やしますなんてやる理由がこれなんて聞いてねぇよお!(情緒不安)

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:35:50

    まだPV時点のしか聞いたことないけどめちゃくちゃ綺麗だなぁって思わせるのヤバすぎるって。

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:55:14

    カービィの冬ステージの曲とラスボス曲は特に当たりが多い印象だけど
    北のホワイトストリートとロッシュは今まででも最高クラスの出来だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:55:50

    ディスカバリーって石塚さんと安藤さんの何時もの2人だつ?2

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:23:13

    >>8

    安藤さん(青音符)、石川さん(赤音符)、小笠原さん(黄音符)、下岡さん(緑音符)の4人だな

    サウンドルームで曲を流すときに出て来る音符の色で判別できるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:24:39

    >>7

    北のホワイトストリートはマジで名曲よな

    フォルアースの秋作った小笠原さんだとわかって納得したわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:33:16

    新世界をかけぬけてが本編でもWELCOME TO THE NEW WORLD!と並んでメインテーマとして扱われてたから、なんかコーラスとか入って荘厳な感じになるとラスダン感がすごくなるんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:06:24

    トレーラーの曲すごい好きだからもしボーカルついたらどんな素晴らしいものになってしまうのか…と震えている
    ディスカバリーの2nd トレーラーでボーカル抜きのWELCOME TO THE NEW WORLD!流した前例があるからあり得なくはないと思うんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:11:15

    北ホワとか、熱い工場のやつとかムーンライトキャニオンやサイコメトラードリームも好きなんだけど1番好きなのは「いこうよ アライブモール」なんだよね。一目惚れというか一耳惚れというか。あそこでカービィの世界観に一段深く引きずり込まれた感じがある。ポップな感じがありながらも哀愁漂うエモさがほんのり入ってる感じがいわゆる“カービィ”って感じがする。

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:11:34

    ムーンライトキャニオン大好き!
    あとはロッシュ限界からの無敵BGM

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:25:39

    >>13

    明るさの中の寂しさでいうとワンダリアパレードの夢も大好きだな…

    パレードの華々しさ、楽しさの中にここを離れなければならないという寂しさ、悲しさを感じる名曲

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:38:11

    >>15

    わかる

    なんか聴いててすごい楽しいのに泣きそうになるんだよな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:16:29

    女声コーラス?入りのBGMをラスボスが引っ提げてくるの大好きだからいつしか双星はロッシュ限界へでガッツポーズした
    優雅に耳を広げる演出が最高

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:43:34

    >>17

    わかる

    ロッシュ限界もこの新曲も、ゴリゴリのクワイア入ってるの好きすぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:46:14

    おすすめに出てきたから何気な〜くトレーラー再生してみたら一気に引き込まれて再生しまくってる
    美しさと同居する切なさ?不気味さ?みたいなのが好みド真ん中すぎた

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:15:36

    >>8

    石川さんは退職してしまったから今回いるかどうか分からない

    ディスカバリーの時点で石川さんの曲数めちゃくちゃ減ってたけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:38:04

    >>19

    Nintendo TODAYの過去のニュースにも新世界をかけぬけてのアレンジ聴けるとこあるぞ!

    後ツリーハウスの配信も良いぞ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:54:06

    >>17

    耳を広げた時のファサ…みたいな音と一気に盛り上がる楽器がベストマッチすぎるのよな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:01:15

    ロッシュ限界はいいぞおじさん「ロッシュ限界はいいぞ」

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:24:45

    ワンダリアがすごい変拍子だな…
    癖になる曲調

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:25:24

    >>24

    あっ、スターリーワールド版の方ね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:32:11

    >>15

    >>16

    名前の通り最後には醒めてしまう夢感があって切なさを掻き立てられるのいいよね…

    アライブモールといい可愛く楽しくて少し切ない曲調はレインボーリゾートあたりから続く安藤さんの真骨頂だわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:33:45

    すげぇ今更だが石川さん退職していたのか…
    昔っから関わってた人もう安藤さんぐらいしかいない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:15:37

    >>27

    ディスカバリーのサントラのブックレットで判明したらしい

    石川さんは初代から、安藤さんは夢の泉から携わってる方だな

    石川さん、去年で還暦だったみたい…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:56:35

    SURVIVAL SWORD BOUNCERがかっこよすぎる
    というか小笠原さんのロックな曲は全部好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:52:52

    >>29

    スターリーワールドの中ボス曲もギターモリモリなロック調だし小笠原さんっぽく感じる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:38:51

    PVの曲は多分編曲小笠原さん歌唱ネイチェルさんかな?サビっぽい部分の激エモメロディアスなギターが北のホワイトストリート感ある

    PV視聴してから速攻で好きになってマジでずーっと聴いてるよ

    置いて行かれたものたちを慰めるような、子守唄みたいな、優しくてどこか哀しげなメロディがクセになっちゃうね

    この曲のディスカバ世界における立ち位置がまだ分からんのだけど妄想が止まらないね

    WELCOME TO THE NEW WORLDもそうだけどネイチェルさんはどんな気持ちでうたってたんだろう

    明かされることは無いかもしらんが、ディスカバリーをプレイし終わってからずっと彼女の曲を聴くたびに顔も知らない歌い手に思いを馳せてしまう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:06:41

    氷の地下鉄みたいな所のbgmが今作お気に入り

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:56:01

    >>1の曲、コーラスとか楽器とかがモロロッシュ限界なんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:02:46

    >>33

    ごりごりに弦楽器やらベースやら使ってすごいスタイリッシュになってるよね…

    最高すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:43:07

    Star-Crossed World Theme (8BIT Remix) - Kirby and the Forgotten Land

    まだPVでチラッと聞こえた程度なのに海外ニキが8bitアレンジを上げてくれて作業が捗る捗る

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:37:49

    >>35

    仕事が早すぎる…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:59:03

    >>33

    早くフルバージョン聴きたい

    >>1の動画は外人の喋りが邪魔でよく聞こえないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:01:58

    1の動画観てて英語分からんはずなのになんとなく言ってること分かるの不思議

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:02:29

    >>37

    Nintendo Todayも聴けるのは最初の30秒くらいだからな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:08:47

    HAL部屋に突入したときティンクル☆スターズのフレーズが流れてくるの好き
    新曲ばかりの新世界で耳に馴染んだフレーズが聴こえてきたときの
    帰ってきたカンジがするぜ~という感覚がスゴイけど
    こいつスタアラで登場したばかりの新参なんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:24:42

    >>40

    ティンクル☆スターズって「あしたはあしたのかぜがふく」と似たフレーズがあるのも帰ってきた感の理由の一つかもな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:44:16

    >>14

    無敵わかる、マジにいいよね

    新世界もポップスターも敵の手でメチャクチャになって最悪どっちも滅びかねない状況なのに、あの音楽かかった瞬間「勝ったな」ってなれるのすげぇわ

    安藤さんの作るチップチューンの曲がほんとに好きだな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:04:06

    >>39

    しかも日にち変わったら見れなくなってるし…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:39:23

    >>43

    過去のニュースから見れないっけ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:44:40

    バルフレイナイト戦のロックでアラビアンな雰囲気が堪らなく好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:47:37

    >>40

    てぃんくるすたーず好き。スタアラで3魔官の次に好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:34:20

    順当に行けばロッシュ限界のアレンジとか聞けるんだろうか
    ア~ア~じゃなくてラ~ラ~の

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:51:40

    >>47

    どうだろう…ロッシュ限界自体ブリザードブリッヂとWELCOME TO THE NEW WORLD のアレンジだからな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:01:42

    >>44

    ホームの下の方にスクロールすると履歴のボタンありますよ。

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:02:43

    >>49

    コレです。

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:05:32

    >>48

    アレンジのアレンジがどうこう言い出したらキリないぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:25:55

    >>51

    そうだわ…CROWNEDとかもアレンジ曲なのにさらにアレンジされたりしてたわ

    頭から抜けてた

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:40:29

    バネほおばり紹介映像で新曲の続きちょこっと流れてたけど、新規フレーズ追加されてたな...

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:31:31

    >>53

    イントロから新しいぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:31:56

    >>47

    だいたい「新モデルボス制作コストかけたか、エフィリス使い回し亜種で済ませる気か」の問題に聞こえる

    そしてその問題ならアップグレード有料パスなのと既に新顔モブ出してる辺り新ボス濃厚だと思う(逆に言うとアナディメヒーローズはあの規模を無料範囲に収めるためにステージ風景からボス戦まで理由付け含めてダッシュファイター工法に全振りした)


    エフィリスが噛ませ出オチ化してロッシュ限界を部分的に引き継ぎながら新規相手する可能性も無くはないが

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:36:10

    >>55

    HAL研のことだから追加ボスラッシュのラスト強化エフィリスだよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:34:01

    >>45

    途中から華やかな管楽器入ってくるのとかも良いよね…テンション上がったわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:11:11

    結晶化したボスたち、もしくは新規ボスたちもいるって認識でいいよな?
    つまり新規ボス曲があるってことで…!

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:28:21

    カービィはボス曲も良いけどステージ曲も神なんだよな。世界観自体に魅力があるから砂漠でも雪でも空でも海でも良い曲ばっか

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:55:41

    褪せ色のサイコメトラードリームだいすき
    高い方のサントラ買ったけど早く60分で聞きたい〜

    気早いけど追加楽曲のサントラ出すとしたら黄金の国イーラみたいにDL販売のみかな
    ついでに王亡き樹冠のミストルティンも音源欲しいので頼む…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:56:48

    下岡さん担当だと知って驚いたのがVS.象りの思念バトル
    最初聞いた時小笠原さんだと思ってた

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:29:19

    >>61

    下岡さんって安藤さんっぽい曲も石川さんっぽい曲も小笠原さんっぽい曲も作れる、総じて「カービィっぽい曲」を作れる方だよな

    今後も長く活躍してほしいわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:26:03

    音楽センス皆無だから○○さんっぽいの感覚わからんけど作曲家の癖ってやっぱあるんだなあ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:04:19

    >>63

    自分のイメージだと、

    安藤さん...狂花水月やブリザードブリッヂみたいなピアノを生かした曲が多い

    石川さん...エレキギターを生かした曲が多いイメージ

    あと、支配してアゲルヨォとかハイネス戦、フェクト・フォルガ戦みたいな変則的なテンポの曲が多い

    小笠原さん...新世界をかけぬけてとか、フォルアースに吹く風みたいな優しい雰囲気の曲も多いけど、ドラムやってただけあってダークミラージュみたいなゴリゴリのロック調の曲が得意なイメージ

    下岡さん...わからん。マジで上に挙げた人たちの特徴併せ持ってて判別が難しい。強いて言うならムービー曲の時に効果音っぽい音の使い方をする人

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:10:42

    >>1

    よく聴いてみると新規中ボス曲ってトレーラーの曲のロックアレンジなんだな

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:34:53

    n番煎じだがロッシュ限界
    カオスの方だと耳?翼?を広げると名前が出てくる演出と最高にタイミング合ってた

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:36:26

    >>63

    作曲家少ないからだいたい判別できる

    石川はプログレとか変拍子とか、そうでなくてもすぐわかる

    安藤はクオリティ高いのとループのつなぎ方とか癖があるからわかる時が多い

    小笠原はメロディがわかりやすい

    下岡は便利屋というか音大系というか主張がないことが特徴というか

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:09:07

    スターリーワールドのラスボス戦曲に期待してる
    ロッシュ限界並のやつ期待していいよね?1面のアレンジの時点であれだったんだし

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:55:27

    >>68

    ラスボス曲は安定の安藤さんなのか、それとも他の方か…

    そこも気になるところ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:50:27

    >>66

    神々しいコーラスが通常では夕日に映えるし、カオス版でもエフィリスの容姿の美しさとマッチしてたからどっちでも違和感ないんだよね…すごいわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:16:30

    >>64

    >>67


    なるほど 今度聞く時気にしてみる、感謝

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:35:22

    >>71

    >>9にある通り、音符の色でわかるから是非見てみてくれ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:11:32

    Nintendo todayで新曲きた!
    泳げ!ひろびろビーチがピアノアレンジされるとは…
    てっきり全部コーラス入ったり神々しいアレンジになるものかと

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:22:21

    >>73

    なんかイントロのパートがミスチル味を感じるのは俺だけだろうか…

    シーソーゲームみたいなコード進行じゃない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:13:10

    >>73

    新規フレーズが良すぎて白米2杯行ける

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:59:13

    >>73

    評価の高い雪ステージとかも期待が高まるな…

    キラキラ神秘的な感じが元からあったから楽しみ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:23:35

    >>20

    ただディスカバリーのコンプリートサウンドトラック付属ブックレットにあったサウンドスタッフ座談会では退職後もカービィのサウンド作りをこれからも続けていきたいと発言してたので、退職したからといって一線から退くわけでもなさそうではある

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:52:48

    Youtubeでバルフレイナイトの音楽聞いてたら毛色の違う曲が流れて何かなって思ったらダークミラージュとやらだった。あまり知らないので検索かけたところ渡辺雄太郎(🟰きたのホワイトストリートの人)だった。驚き

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:56:25

    >>78

    小笠原雄太さんです…ダークミラージュは小笠原さんのドラム経験の生きためちゃくちゃかっこいいロック調でいいですよね…

    ちなみに「フォルアースに吹く風」も小笠原さんの手がける名曲なので是非…

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:29:27

    >>77

    お身体無理しない感じで、これからもカービィ音楽を作っていって欲しいもんだね…

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:32:30

    >>79

    アナザーディメンションヒーローズのアナザー○○ボス戦も小笠原さんだよね

    ロックアレンジめちゃくちゃかっこよかったな…マスクドデデデとか入った時テンション上がった

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:59:22

    サントラの
    いつしか双星はロッシュ限界へ→ソレデハご覧ください→ デッドリーサン・グレーザー
    の流れで収録されてるカオスエフィリス版好き

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:21:04

    >>82

    デッドリーサン・グレーザー版の特別なイントロのロッシュ限界も入ってんの?!マジ?!

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:00:42

    >>5

    スターリーワールドも入るとしたらどんだけの楽曲数になるんだろうな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:10:13

    アライブルモールのBGM、すごいトリデラっぽさを感じて好きなんだけどわかる人いる?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:32:34

    >>85

    わかる気がする

    明るい跳ねるような曲調はトリデラ味を感じる

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:53:44

    トリデラといえばようこそワンダリアのたまにほんのりと出てくる月影の帝都セクトラトア感

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:02:27

    石川さんの曲が大好きだけど代替わりの問題で曲数限られてきそうでちょっと寂しい

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:18:59

    >>87

    伝わるかわからんけど、

    テレレレレ、テレレレレ、テレレン♪

    って感じのところよね

    この動画の1分19秒あたり

    ようこそワンダリア(星のカービィディスカバリー )


  • 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:39:28
  • 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:18:20

    地形的にワンダリアパレードの夢とかムーンライトキャニオンがアレンジされそうで楽しみすぎる
    どれも人気高い曲だからね…

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:20:23

    >>87

    作曲者が同じだから曲調が無意識に似てくるのかもしれない

    例えばVS.スタードリームとグルグルジャングルも似てるけど、安藤さん本人も作り終えた時に「どこかで聞いたことのあるような曲」ってなったらしいし

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:29:33

    >>92

    特に気づかなかったけどたしかに。ぐるぐるジャングルってループ短いけどサビ?がエモくて好き。

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:22:29

    >>91

    扉開く前の一瞬の静寂、そして高らかに鳴り響く勇ましいイントロはマジでテンション上がった

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:27:30

    >>56

    結晶化エフィリスとかつい妄想しちゃう

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:36:02

    ブリザードブリッヂはピアノが暴れ散らかしてて大好きな曲だったからアレンジ加わるの楽しみすぎる
    さらにスタイリッシュになってるんだろうか

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:13:21

    怪しさとノリノリな感じが癖になるびっくりホラーハウス

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:17:53

    いまだに褪せ色のサイコメトラードリームがいこうよアライブルモールのアレンジだと認識できない
    あんなにスタイリッシュなアレンジになるとは思わなかった

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:53:36

    まっくらホラーってよく聞いたら新世界をかけぬけてのアレンジなんだな
    最近まで気づかなかった

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:14:12

    >>99

    INWARD STRUGGLE(彼方からの旅人マホロアのアレンジ)といい、石川さんは不協和音系の曲が得意なイメージ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:20:36

    >>100

    フェクトフォルガ戦とかその極地よな

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:49:56

    マイナーだけどナッツヌーンのステージセレクト場所の曲好き
    夕方ごろのピンク色の空ってあんな感じのイメージ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:10:55

    小笠原さんの新曲が聴きたい
    Wiiデラは流用されたシャウトオブデデデしか収録されてなかったから

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:19:31

    >>103

    スターリーワールドのひろびろビーチのアレンジが小笠原さんっぽく感じたな

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:50:49

    ワンダリア跡地とか最低2ステージしかないこと考えるとちょっと覚悟しないといけないな

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:23:54

    >>105

    覚悟…?なんの覚悟だ?

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:03:33

    カービィカフェのCD3弾が出たら、ロッシュ限界以外でアレンジされる曲はなんだろうか
    ムーンライトキャニオンや北のホワイトストリート辺りは来そう

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:30:48

    メインテーマのフレーズがボス戦で使われるの好き好きおじさんワイ、バルフレイ戦が一番のお気に入り

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:29:30

    レオンガルフ戦の曲が好きなのは…俺なんだ!
    ついつい大音量で聴いちまうよ
    奏者をころしにきてるバリバリ金管、ストリングスによる悲壮感漂うサビ、第二形態入ってからのコーラスやピアノが加わった迫力満点のCメロ(?)、大好きです

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:31:35

    元打楽器奏者ワイ、🪘←この辺の楽器が活躍してて嬉しい
    ワドコンプリートとかの短いジングルの中でも暴れ回ってて笑っちゃうんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:48:33

    >>110

    まさしくワイルドなケモノたちとの戦いを表現しててピッタリだよね…

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:16:57

    >>102

    めっちゃわかる

    他だとレインボーリゾートのステージセレクトも神秘的で好き

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:01:38

    最近はインタラクティブミュージックにかなり力が入っててすごいよかった
    まさか普通のボス戦でもインタラクティブするとは…

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:56:18

    >>113

    スタアラで培われたノウハウがいよいよ本格化したって感じがするよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:26:05

    >>113

    通常ボス戦、よく聞いたら後半戦移行した時だけじゃなくてカービィ側の体力がアラート鳴るまで減少した時もフレーズ違う気がするんだよな…

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:31:38

    >>113

    ロッシュ限界とか遷移パート十数パターンあるらしいしな...

    作りこみがえぐい

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:12:33

    >>102

    ナッツヌーンといえばさ

    スカイタワーがよく神曲として挙げられるけど雲の夢も名曲だと思うの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています