- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:43:58
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:44:27
スペック最強でも中身がお子様なので……
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:44:46
メンタルの波がね……
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:45:13
無敗ってキンちゃんだっけ?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:47:45
リュウタは周囲の被害考えないから、そもそも良太郎の意思で呼ばれてないんだっけ?
乱入憑依でしか基本出てないし、侑斗周りのごたごたもあってあんまり共闘してくれないし
まあだからこそさらば電王の逃げ遅れた子供を助けるリュウタとか、ゼロノスと背中合わせフルチャージとかがエモいんですが - 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:50:31
メタ的にも良太郎的にも勝っちゃいけない場面で平然と引き金引こうとするからなコイツ…
前者はゼロノス、後者はイマジンですらない人間 - 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:51:23
スペックも戦績も悪くないアックス
スペックは最低レベルだけどウラがクレバーかつ無理をしないので割と戦績は良いロッド
単純に出番が多いから負けも多いけどノリ勝ち理論で活躍もするソード
ガンはスペックは最高だけどいかんせんリュウタメイン回がメンタル揺さぶられる回ばっかなので…… - 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:52:04
精神的に子供だからブレが激しくて「ノリの良い方が勝つ」世界には向いてない
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:53:24
悪意の無い暴走フォームって印象。
初期はリュウタが無邪気かつ考え無しに暴れたい時に暴れるもんだから他の三人がブレーキ役になってた印象がある。 - 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:55:33
ソードで様子見してからモモウラキンのどれが良いか考える
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:56:06
そもそも最初は敵として出てきたのが良太郎の姉に懐いて居座っただけだしな…
最後の方は良太郎自身にも懐いてたけど - 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:02:01
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:02:33
決め台詞有名だけど撃破がオウルイマジンのみという
- 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:04:31
くしゃくしゃになった絵を泣きながら伸ばしてる姿が悲しすぎたからなんか弱くてもええから健やかなれって親目線になってしまう
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:12:07
作中では実質無敗なのに、パチンコパチスロお決まりの青いというだけでそっちでは最弱扱いになったロッドフォームくんの扱いが気に食わぬ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:21:05
戦績微妙だけどあんまりガンフォームに不遇な印象がないのは一応最後まで出番があったからかな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:22:26
戦績悪いだけで強さ自体は明確に他3人よりも上な描写だったからな
勝てないだけで - 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:23:41
変身すれば発砲音だらけになるから不遇とは思わないけどワイルドショットの使用回数はダントツで少ない
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:41:32
必殺技が剣先が飛んでくるソードや拘束してから蹴るロッドと比べるとシンプル光弾は避けやすいからしゃーない
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:45:08
ちゃんと仲間になるまでの本人の戦闘スタイルがぁりちゃんと狙わず踊りながらバカスカ撃つスタイルで案の定当たらないわ被害が増えるわでそりゃあ呼ばれないよね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:52:30
放送当時"銃使いライダーは不遇"と言われてた理由の一つだったような
当時"紫ライダーは強キャラ"言われてた時代だったんだが、あの通りの戦績だったので銃使い要素が加わるとこうなっちゃうのか……、みたいな事を - 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:03:03
銃撃は当たれば効くんだけど全然当たらないんだよな
実はリュウタロスって銃より近接武器のほうが向いてるのでは…? - 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:32:59
見ろよvsオウル戦後の無惨な街をよ
避けられた通常弾の一発一発が柱とかドームの天井とかビルの外壁ぶっ飛ばしてくんだぞ
ぶっちゃけ通常射撃の描写としては屈指だけどだからこそこんなん好きに踊って乱射させてたまるかい - 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:46:14
なんなら「勝てない」ですらなくて
「飽きたからやめる」とかもあるんでちょっと強さとは別軸の問題が起きてる - 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:49:36
- 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:49:49
純粋な潜在能力とかでは一番上ってのはわかる
ただ相性悪い敵にも意地で戦おうとしたりするから余計負けてたり - 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:53:09
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:54:31
子供に銃持たせても望むように扱えないって感じ
パワー耐久特化のアックスと中距離までいける器用なロッド、臨機応変に動ける基本のソードって中のイマジン含めてだし
R良太郎(佐藤健)がダンス上手すぎるのでハチャメチャに再現に苦労するスーアク二人
- 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:57:43
迷惑かけられたユウトはマジでキレていい
まああの話あったからこそさら電の背中合わせが映えるんだけど - 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:04:12
なんかこうして話しているとソードフォームとは逆の意味で「戦いはノリのいい方が勝つ」を体現したフォームなんだなぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:14:09
アントホッパーイマジンってタロスズより強いデネブでも劣勢だったし
あの時点ではクライマックスフォームかゼロノスぐらいしか勝ち目がなかった? - 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:43:53
イマジンズは全員俺が戦う俺が戦うしたがるけど、逆に言うといつでも(勝手に)交代できるからガチでダメな時ならフォローしてもらえるが、リュウタは憑依能力も強いから頑張っても腕を数秒乗っ取るくらいしか他ができないのがね…
- 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:46:32
ネガ電王戦は他の3人も苦戦してたのに必殺技での撃ち合いに負けたのが妙に印象に残っているガンフォーム
- 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:46:52
子供に銃を持たせてもロクなことにならんという意味では
教育的なキャラではあるのかもしれない - 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:57:52
ガンフォが弱いとか不遇とか言われるとそれは違うとなる
じゃあリュウタが弱いのかと言われるとそれも違うとなる
でも戦績が悪いのには納得できる
いい塩梅だと思う - 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:02:15
人間の女に執着するバケモノから生意気なクソガキにまで教育したのはがんばったよ…
- 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:36:53
まあウラは討伐後の巨大化率が高いから…
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:44:55
電王のフォームってイマジンズと明確に紐付けされてるからガンフォーム=リュウタロスとキャラ要素の一環って感じになって、
「ガンが不遇」と言われても「リュウタロスが不遇…?」と読み変えて首を捻ってしまう部分がある印象
- 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:47:07
踊るから高岩さんが一番嫌ってたフォームって話すき
- 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:59:01
だからクライマックスフォームでステップと勢いにだけタダ乗りする必要があったんですね
適当に翻弄しつつ他タロスの戦法に繋いでる時はクソ強い - 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:34:43
メタ的な話をすればR良太郎=佐藤健の段階で派手で目立つから、変身後を活躍させる旨味がない
- 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:39:15
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:27:34
なんとなくのイメージだけどリュウタは戦いのペースを握られたら取り返すのが苦手でモモは苦戦しても取り返しに行ける感じがする
他メンバーは外的要因なければ不利になる場面あまりなかったような - 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:48:11
キンタロスはライナーフォーム登場する前半回で変身解除してないけどモールに負けてる
- 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:13:45
戦績悪いと弱い扱いされがちな中で明らか強いけど勝ってないなって印象になるのはリュウタの描写丁度いいんだなって思う
- 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:16:37
ノリが良い方が勝つと言うか子供の悪ノリじゃ勝てないわって話じゃねぇかな…