ガンプラ…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:53:06

    作業時間のほとんどがゲート処理でヤスリ使ってる時間なんや

    どうすればサクサクできるのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:53:33

    素組みでええやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:54:08

    もう色塗ってしまうか妥協するしかないよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:54:36

    塗装しないならゲート処理なんてカッターかデザインナイフまでで良いですね🍞

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:56:15

    >>4

    デザインナイフむずいーよ 別キットで滑る えっ禁断の“n度打ち”したんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:56:22

    ゲート跡なんて抉らないようにニッパー切り離しやカッターで削って近い色味の水性ペンでちょっと塗れば気にならないヤンケ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:57:16

    ネットに上げないならゲート処理をほどほどにサボルと申します

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:57:47

    どうせ隠れて見えなくなる部分は雑にやっちゃうのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:58:12

    >>5

    カッターやデザインナイフで削るときは一気にじゃなくて少しずつ削ることを意識しろ…鬼龍のように…

    あと刃先とか不要なところはテープとかで巻いて傷つけない様にするとかもやってみろ…鬼龍のように…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:58:45

    >>8

    ウム…

    ボールジョイント=神 一瞬で終わるんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:59:54

    時間短縮になるかっていうと微妙だったけど
    同じ時間かけたときに、手動でやるより綺麗になったから結構良かったと思ってる
    それがプラモ用の電動ヤスリです

    マネモブにもオススメしたいけど、ちょっと高い買い物だからどうかなーって思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:51:14

    ;お

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:59:06

    500円のニッパーと1500円のニッパーで切れ跡が変わるのか教えてくれよ
    今ワシメチャクチャ500円の初心者用ニッパー使ってるし跡が結構残っていて気になるんだよね
    もし良かったらマネモブの使っているニッパーを紹介してもらえると嬉しいのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:06:52

    >>8

    そうやっ

    それでええんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:09:18

    >>13

    もちろんめちゃくちゃ白化が少なくなるし断面のヒシャゲも小さい

    まっタミヤの薄刃ニッパー使ってるけど、気がついたら刃こぼれした状態で使ってるんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:09:37

    >>13

    3000円のタミヤ・薄刃・ニッパー…

    細い隙間にもある程度対応できるしそれなりに切れ味もいいですよ それなりにね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:12:34

    やすりがけなど必要か?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:17:52

    >>17

    パチ組なら必要ない!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:17:55

    最近はほとんどアルティメットニッパーで切った後ナイフで削って爪でカリカリで済ませている
    それがボクです

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:27:44

    >>11

    これ滅茶苦茶気になってるんスけどヤスリ部分って交換パーツとかある感じ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています