船旅してみたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:01:13

    バスや新幹線や飛行機はあるんだけど船旅経験がないんだよね
    楽しそうだな〜と思いながらYouTube見たりしてる
    初心者にオススメの船や航路、乗れそうもない豪華客船の話題など船旅にまつわる話を好きに語ってくれ〜

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:03:08

    お手軽なら湾を横断するタイプのフェリーじゃないか
    広島住んでた時は自転車50円の渡し舟とか使ってたけどあれもある意味船旅だよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:03:57

    やっぱり波の影響少ない瀬戸内海が初心者向けかと

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:05:25

    新青森~函館とか神戸~香川くらいの短い距離でお試ししてみるのもいい
    船が致命的に体質に合わない場合もあるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:06:33

    四国九州や離島暮らしだと逆に密接なんだろうか船
    本州のど真ん中生まれだと全く縁が無い

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:07:09

    日本海はめちゃくちゃ荒れやすいとは聞く

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:07:41

    分かる
    寝台車無くなってそういうのに憧れるようになったわ
    帰りは別にしろ時間かかるから出来てないけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:08:42

    飛鳥II乗ってみてぇなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:10:02

    お手軽で気楽なのは九州から大阪を瀬戸内海で行くルートだろうな
    そんな派手にも揺れないし電波も極度に悪くないからおすすめ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:10:11

    北海道旅行の帰りに北海道から舞鶴まで船で戻ったな
    知らない子供と船内のショボいゲーセンで遊んでたけど今の時代だとアウトだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:11:06

    船って大体酔って寝てたら目的地に着いてるって感じだ
    波の揺れがちょうど眠気を誘うんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:11:07

    スレ主どこ住み?
    それによって進められる海路も変わってくる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:12:00

    >>6

    冬は特に安定しないなぁ

    瀬戸内海のクルージングはオールシーズンで安定してるから人気なんだなとなんか納得した

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:12:43

    船旅って降りた後の揺れてないはずなのに体に揺れが残っている感じが好き

  • 15125/04/06(日) 13:13:37

    >>12

    北陸ですね〜

    新潟港とか金沢港とかも見かけるが、個人的には九州に行きたいのだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:14:22

    >>6

    風呂に入ると大きな浴槽でお湯が荒れ狂ってて楽しいぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:14:37

    雑魚寝部屋で大の字になって寝そべるの好き
    あれもまた旅情である

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:15:41

    桃鉄のフェリーあるルートは実際にも航路あるんじゃないの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:16:45

    大分市↔︎神戸
    別府↔︎大阪のさんふらわあのどっちも乗ったことがある
    神戸線は船に年期が入っているけど雑魚寝で片道8600円くらいから
    大阪線は船が新しいから雑魚寝が無くて片道14000円くらいから
    中にあるレストランは大阪線の方が瀬戸内海料理で圧倒的に美味しい
    さんふらわあは弾丸フェリーって言って往復で現地宿泊なし往復で神戸線は1万円(雑魚寝)大阪線は1万6000円(カプセルホテルみたいなベット)なので気軽に大分に来てみたかったらオススメ
    電波は通じにくいのであらかじめオフラインの暇つぶしがあると良い

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:18:07

    おがさわら丸に乗って小笠原諸島に行ってみたいな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:19:28

    新造船のさんふらわあぴりか乗ってみたーい

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:20:28

    >>15

    九州方面なら横須賀・関西・四国からの乗り継ぎが良いよ

    行き先は福岡・大分・宮崎・鹿児島かな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:20:29

    新潟から佐渡はどうかな? ジェットフォイルなら
    あまり時間はかからないし佐渡は割と観光に向いているからオススメかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:22:51

    阪九フェリー乗ったけどレストランがカフェテリア方式で自分で好きなメニューを流れ作業で取っていくやり方だったな
    ヒョイヒョイ取っていくとあっという間に3千円くらいする
    景色の見える大窓の部屋があって良かった

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:25:58

    >>23

    フェリーだと3時間かからないくらいだし船室とか娯楽室の雰囲気味わうにはちょうどいいかも

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:27:17

    >>5

    直近になっても値上げがほぼないから前の日か朝にスケジュール立てて夜出て早朝着出来るメリットがある

    飛行機だと直近高いし夜行バスは体バッキバキになるし新幹線は乗り継ぎが無いか到着遅い場合あるからな

    イベントとかで朝いちで行動するのに使いやすい

    あと夜行バスよりプライベートエリアが確保されている

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:27:41

    乗れるはずもない飛鳥とか動画だけ見ていいな…となってることはたまにある
    世界一周してきたい

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:29:10

    一度やってみたいけど酔ったら逃げ場ないから地獄だな…って思って二の足を踏んでしまう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:29:13

    夜行便兼ねてると夜移動できるのもミソだよね
    まあ本州だと高速バスでいいのかもしれんが

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:30:54

    バイク旅だとちょいちょいお世話になる
    沖縄、北海道は必須

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:33:04

    九州は周遊すると車必須なのでレンタカー借りる手間とかバイクとか家族でとかなら車ごと乗れるメリットがある

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:34:15

    車乗っけて別府あたり観光してみたいなあ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:40:05

    機材車出す時は距離走るリスクと体調管理でなるべく乗りますね
    茨城北海道ツアーは定番で大洗から乗ってく

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:43:54

    最近那覇〜鹿児島のフェリーに乗ったけどしんどかった
    船内設備が貧弱だしかなり揺れるし、下船後も下船病で2日ほど辛かった
    2等で乗るべきでは無い

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:45:17

    >>34

    黒潮の影響受ける海域も波がしんどいとは聞く

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:46:16

    豪華客船でも世界一周とかでなければ絶対手が届かない金額ではないんだよな
    スケジュール調整的にも中々気軽に乗ってみようという気分にはなれないが

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:49:16

    飲み屋のトイレとかに絶対貼ってある「地球一周の船旅」とかいうの見るからに地雷よな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:50:41

    >>37

    ピースボートかな

    船で働かせられるやつだっけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:51:01

    フェリーいいけど
    肝心の行き先の予定も考えないといけないんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:51:43

    よく船に乗る奴何人かに聞いた
    最強酔い止めがコレらしい

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:15:15

    >>15

    金沢港のクルーズターミナルってそもそもだいぶ新しいんじゃなかったっけ

    これから増やそうって矢先にコロナやら能登の地震やらが来て大変そうな印象

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:18:58

    >>38

    働くのは安い船賃のバーターだからいいけど思想教育で洗脳されるのがキツい

    色恋勧誘もセットだから拒否もしにくい

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:20:14

    北九州ー東京の船乗った人いる?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:52:43

    >>43

    新門司-横須賀のそれいゆなら年末に乗ったけど天気が良かったのもあってすごく良かった

    夜中に出港して船上から日の出と日の入りを見てまた夜になるまでずっと海の上にいるなんてなかなか無いから

    時間とお金に余裕のある旅程を組めるならやってみてもいいと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:59:30

    >>44

    おおすごい

    いいな水平線の日の出

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:18:28

    >>42

    学会系なんだっけ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:42:04

    期間的にお手軽なクルーズないかと思っていたから2028年だかに就航するっていう
    ディズニー船(2~4日無寄港)に期待してる
    日本発着の日本船でこういうの増えてくれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:44:10

    >>6

    佐渡汽船とか波高5mでも運航するから立ってるとすっ転ぶような日もザラにあるけど大人しく寝てたら転がることないし大丈夫よ

    それでもゲロゲロに酔うような時化は欠航するから大丈夫

    新日本海フェリーは人間の方は一切考慮しなくて積んでるトラックが転がらなければ出るのでヤバい

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:45:09

    日本と韓国を結ぶ航路はすごく揺れることかあると聞く

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:45:50

    冬の日本海側で北海道往来したことあるけどスリリングで滅多に経験出来ない体験できるよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:49:17

    酔いにくい場所は船の真ん中やであと船は遅いから気長にね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:28:09

    ジャパネットたかたの日本一周(+チェジュ島)とかは湾岸使用料とか全部込みで10日間1人なら35万円、2人なら80万円くらいから行けるぞ

    良いとこ
    1日3万円ちょいで色んな観光地への移動費や宿泊費込み込みで観光出来て、船内のレジャー施設、ショーやシアター、バイキングレストラン使い放題だから観光地についてもずっと船内で遊んでても楽しい
    船のあちこちにバーカウンターがあって24時間好きなだけ酒が飲み放題
    バイキングも掃除時間以外はほぼ24時間いつでも食べ放題。和食もいっぱいある
    チップ代も料金に含まれてるから不要
    航海中はカジノや免税店も稼働してる
    コンセントは日本製品使える
    クルーのほとんどが日本人だから日本語オンリーでいけるし、案内図とかも日本語

    問題点
    個室に風呂桶があるのはヨットクラブ(2人で250万円のVIP)の部屋だけ、スイートルームすらシャワー室とトイレがユニット。大浴場はある
    トイレのウォッシュレットはスイートやヨットクラブにすらない
    コインランドリーなんか無くて服や下着の洗濯が有料。2人×2日分で6,000円くらいかかる
    ネットは有料(VIPは料金に初めから入ってる)
    豪華客船で日本一周するって友達や職場に自慢する際も「ジャパネットたかた」ってバレると恥ずかしい

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:38:13

    瀬戸内海だったらうずしおクルーズも面白いけど船旅ではないな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:38:25

    >>52

    船内のでかいモニターで社長が最新のデジカメの紹介してそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:41:28

    今やってるか分からないけど新日本海フェリーのビンゴ大会楽しいぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:12:23

    >>52

    なんで二人だと逆に単価あがるんや

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:26:44

    >>32

    いいね!GWどーするかと思ってたけど、それで計画しよう。

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:35:55

    太平洋フェリーきそのS寝台

    ベッドは硬くも無いし、寝返りも打てて寝苦しくは無かった
    ただ空調が無いので蒸し暑さを感じるかもしれないので半袖のシャツとか持ってくと良い

    シャッターがあるのでいびき等に気を使わなくて済むのも良い
    特に寝台ならエンジン音もそこそこなので更にかき消される
    逆に寝る時、エンジン音が気になるなら耳栓持っていくのがオススメだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:44:49

    >>56

    1人部屋は窓がない独房みたいな部屋

    2人部屋は窓ありやバルコニー付き

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:45:08

    船で海外に行くのは昔は盛んだったけど今の時代にはあるんだろうか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています