- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:13:23
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:15:21
年寄りにしかわからないやつ?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:15:50
でもロマサガとかセクレト無いとメニュー開けないし……
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:15:55
セレクトボタンのあるハードのスタート・セレクトって大抵脆いんでメイン機能に使われても困る
- 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:16:10
カタカナ弱いんでずっとセレクトと読み間違えてた
- 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:16:21
年寄りならセレクトでプレイヤー数選択してスタートでスタートしてた過去があるやろ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:16:55
でもポーズメニューとその他機能とで役割別れてるから…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:17:19
Xboxコントローラーのそれわかりずれーよ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:18:33
セクレトに何の恨みが……
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:19:33
とくれせんたぼーびに必要だからいる
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:20:37
スタートもそうだけど昔のコントローラーだとゴム製なのが本当に押しづらい
PSに至ってはPS2の時代でも何故かまだゴムだったし - 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:23:33
セクレトバグが使える携帯機なら割と仕事あった
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:23:38
最近のゲームでこいつの感覚で左側のボタン押すとすぐスクショ撮ってる、こいつ返して
- 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:24:51
セレクト無いと2 player gameが選べないじゃん
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:25:49
セレクト無いとポケモンレベル100にできないじゃん
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:26:10
ファミコンのスタート画面で1P2Pとかモードの選択をするのに使ってたボタンだって知ってる人どれくらい居るんだろ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:27:01
えっPS5のやつってスタートとセレクトじゃないの
- 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:28:23
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:30:25
スタートは押しやすいけどセレクトって押しにくいよな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:35:36
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:37:10
他企業のやつなら自転車に乗ったり釣りしまくったりで多用してたが
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:41:34
スタートボタンでスタートしたことはたくさんあるけどセレクトボタンでセレクトしたおぼえあんまないんだよな…
アイテムの並び替えだとかメインじゃない副メニュー呼び出しとかなんか特殊な動きボタンって感じだ - 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:44:38
(多分モンハンネタ…)
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:45:01
(実はすでに何度かツッコまれてる)
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:23:08
ゴムが抉れて爪で押し込まないと押せないやつ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:26:25
- 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:26:27
大昔すぎてもはや何に使ってたか思い出せない…
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:28:07
- 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:30:14
セクレトは何故かバグの温床になりがち
- 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:30:52
- 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:35:18
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:48:52
- 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:51:26
VCというかDSの互換の為のボタンだな