片田舎のおっさんマネモブになる

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:38:44

    それはワシのことを…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:40:07

    ただの田舎っぺマネモブですね🍞

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:40:59

    えっ
    おっさんじゃないマネモブっているんですか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:41:29

    >>3

    昨日生まれたばかりのワシを愚弄するのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:41:33

    ただの田舎者がマネモブになっただけですね🍞

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:41:41

    ふぅん…田舎でtough語録の師範をやっているというわけか

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:42:13

    ふぅん最近ついにネット回線が通じた未開の地在住という訳か

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:42:26

    アニメどうなんスか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:42:55

    確かに田舎は娯楽がなくてあにまんしかやることなさそうですね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:43:03

    >>6

    なんじゃあこの迷惑を超えた迷惑なおっさんは

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:43:41

    >>8

    現状めちゃくちゃ良くもないし…めちゃくちゃ悪くもない…それだけだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:44:16

    >>8

    マシな量産型の臭いしかしないですね🍞

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:44:24

    >>8

    漫画版じゃなくて小説版のアニメ化をした…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:44:31

    それただの俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:45:10
  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:45:21

    >>1

    あの…そのスレタイだとただのマネモブなんスけどいいんスかそれ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:46:10

    「ん?なんか言ったか?」が多すぎルと申します

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:46:16

    >>8

    なろうなんてアニメーター食わせる為の道具ヤンケ シバクヤンケ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:46:29

    田舎のおっさんなんて元々品はないのに
    語録を与えたら最悪のおっさんになると思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:46:53

    >>17

    貴様ーッ おっさんマネモブの事を耳が遠いジジイと愚弄するかあっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:47:07

    >>17

    恐らく普通に歳で難聴主人公だと思われるが

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:48:00

    小説と漫画で何が違うか教えてくれよ
    小説はオッサンが弟子を性的に見てるとは聞いたんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:48:17

    >>13

    なぜ...?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:49:00

    漫画版のアニメ化とかなろうアニメの予算じゃ不可能だと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:49:35

    >>24

    集英社様の予算でも無理ですね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:50:19

    無料分で切ったんスけどまだ続いてるんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:51:41

    アニメ化発表された時漫画版じゃない事に嘆かれてた上に未来に希望持ってる目してるからダメって言われてて腹筋がバーストしたんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:53:02

    小説は読んでないけど
    漫画版の良いところ全部カットされてて嘆いていると申します

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:53:15

    >>26

    7巻700万部で巻割100万で今のジャンプ作品のほとんどに圧勝ですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:53:34

    >>22

    シュプールが…モブ……

    マジでちょっと強い程度でおっさんに邪魔だクソゴミされるしデザインも微妙なんだ、満足か?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:53:42

    >>29

    まじですごくないですかゾ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:54:47

    >>28

    漫画版が行間を書き足したり敵を盛ったりしてルと申します

    小説版をプロットみたいに扱う漫画家を誇りに思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:55:35

    >>28

    なろうは基本漫画版が1番完成品に近いんだ

    なろう版や小説版は先の展開がわかる未完成品かプロトタイプだと思っていいんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:55:44

    漫画版の剣戟描写で人気になったのに漫画版をアニメ化しないなんてこ、こんなの納得できない……

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:56:53

    そんなに売れてるのに力を入れて貰えなかったんスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:57:14

    なんじゃあこのタフ以下は

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:57:19

    >>34

    ほいだらストレンヂアばりの剣戟できる予算を持ってきてもらおか あーん?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:58:05

    漫画版の藁切りシーン…神
    追いかけるの決定ェしたんや

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:58:15

    >>35

    予算もそうだし漫画版の剣戟をアニメにできるアニメーターがいなかったと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:59:22

    >>29

    ジャンプは引き受けた方がマジで身の為なんじゃないスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:59:44

    >>39

    ふぅん…ufotable辺りに任せるというわけか

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:00:05

    >>36

    お言葉ですが7巻700万部のおっさんと42+39+33巻で1000万部のおっさんでは格が違いますよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:00:08

    アクションだけで売れてたサカモトみたいな無風アニメにならないといいスね…マジでね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:00:23

    マガジンがシャンフロで色々ぶち壊しに来てるんだ、ジャンプも何かしらした方がいい

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:02:19

    シュプールの見た目がコミカライズと全然違って驚いてるのは俺なんだよね
    聞いた話だと強さ自体はなろう版の方がかなり強いらしいスね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:03:32

    >>43

    サカモトより売れてるからどうということはない

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:04:32

    >>43

    ああサカ豚か

    あんたストーリーつまらないからいらない

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:05:04

    >>45

    しかし…おっさんにグリフォン・ソード無しでぶちのめされているのです…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:05:08

    >>33

    待てよ

    漫画版は書籍版のダイジェストになってる場合も多いんだぜ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:06:10

    サカモト
    →巻割800万なら38万、900万なら42万


    片田舎
    →巻割100万


    ジャンプ村でせこせこ儲集めてみみっちい売り上げの作品とは次元が違うんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:07:53

    >>50

    そんなに売れてるのに何でそれほど話題になってないのか教えてくれよ

    小説漫画の合算なんじゃないスか?

    もちろんそれでも滅茶苦茶すごい

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:08:21

    >>50

    ジャンプのナンバー2がこれってネタじゃなかったんですか

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:08:27

    >>51

    なろうだから冷遇されてるだけですね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:11:59

    なんか……日曜だからって露骨なの湧きすぎじゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:03:48

    >>54

    元からコミカライズ持ち上げるために原作叩けるだけ叩く蛆虫とか秋田書店がーとかスクエニがーって言ってる蛆虫とかたいさんいるからマイペンライ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:08:58

    嘘か真か 国の重要人物や有能人物の大半はこの主人公に語録を教わったらしい

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:17:21

    漫画家さんの儲けもそれなりにあるだろうしこのまま名コミカライズ作家になるか原作もやる漫画家になるか知らないスけど大成して欲しいですね…ガチでね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:19:59

    >>44

    いいや ジャンプは作家がひっきりなしに来るからわざわざ自分から素人作家ガチャを回す必要が無いと考えられる

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:21:30

    >>57

    ジャンプから追い出されてなろうコミカライズ作家になったしコミカライズで食ってくんじゃないスかね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:25:32

    原作者のプライドとかスクエニの仕業云々でアニメは原作メインになったとかってよくわからないこと言ってるやつアニメ化前にちらほら見たんだよね
    怖くない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:34:54

    >>59

    ふぅん 追放された俺が美少女と出会って大成しました〜戻ってこいと言われてももう遅い〜系の作品リスペクトということか

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:34:18

    いいんスかこれ


  • 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:40:15

    >>62

    いいんだ アニメ化した方にはそれが許される

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:41:27

    回転斬りなんてもん原作からある技やんけコミカライズオリジナル技でもないのにコミカライズ作者に連絡入るわけないヤンケ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:42:09

    >>64

    えっそうなんですか

    もしかしてこのコミカライズ担当やばいんじゃないスか…?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:42:14

    犬はこの作品の好きなシーンを言えよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:43:26

    >>42

    貴様ーッ!!見た目だけはまだまだ若いキー坊をおっさんと愚弄するかーッ!!

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:47:55

    なにっ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:50:21

    へっ何が片田舎のおっさんやデビルマン買えてないくせに

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:53:30

    >>8

    これが幽玄の実況スレ

    片田舎のおっさん、剣聖になる1話感想スレ|あにまん掲示板おっさん無自覚系ファンタジースタートbbs.animanch.com

    なぜか原作派?とコミカライズ派?でレスバ始まったりではっきりいってこのスレの方がマシって惨状だから 荒れスレって覚悟して見ないと死ぬよお前

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:53:59

    >>65

    アニメ化なんて漫画ベースにするもんじゃないのん?

    わざわざ取り上げて「似てるだけ」っていう意味が本気でわからないのんな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:54:37

    >>66

    もちろんメチャクチャ教団騎士と主人公の3タイイチの切り合い あれで追い始めたんだよね

    まさかこれもカットされるわけじゃないでしょ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:55:01

    >>72

    ああそのシーンか

    あんた漫画版だからいらない

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:57:02

    >>72

    あれ原作にいないんだよね

    共闘する味方キャラの戦闘シーン水増しする為のオリジナルネームド敵なんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:58:05

    おっさんがマネモブになるというよりはマネモブ達がおっさんになるという感覚!

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:59:37

    原作通りの部分を「コミカライズ版に似てるけど連絡ないんスけど」ってコメント出しちゃうコミカライズ作家はううんどういうことだ
    原作未読なわけないんだよねおかしくない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:59:41

    卍解した拳西とどっちが強いのか教えてくれよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:00:00

    >>75

    待てよ おっさんが若い時にはあにまんbbsは無いから おっさんがマネモブになるで正しいんだぜ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:00:28

    >>75

    しかも意外と灘の技を習得してるマネモブ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:02:59

    >>76

    自我が強すぎルと申します

    チー付与漫画家ぐらい謙虚だったらなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:04:13

    原作をディスりながら楽しんでいたコミカライズ勢
    コミカライズをディスりながら原作準拠アニメを楽しんでいる原作勢
    糞みたいな民度だな!

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:05:04

    >>73>>74

    う、嘘やろ こんなことが許されていいのか

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:05:19

    津軽弁とタフ語録を併せて使ってきそうで嫌ですねマジでね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:11:15

    >>81

    ワシは原作も漫画版も未読の一般通過ジャワティ

    このスレで漫画版支持者が原作愚弄しているのは見て取れたが

    コミカライズディスではなく「これ漫画のパクリ?違うよね俺に連絡ないもんね?チラリチラリ」してそうな作画担当の自我を愚弄していルと申します

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:19:25

    コミカライズ準拠でアニメ化したところでアクションが表現しきれてない云々ってサカモトみたくぐちぐち言われまくりそうなんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:54:19

    >>76

    まぁ確かに人気出たのはコミカライズが9割くらい締めているとは思うけど他人の作品で何言うてんだって思うんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:11:42

    こういう「コミカライズorアニメなどのメディアミックスで作品人気をブチ上げた功労者的存在」がSNSで余計な発言すると大体碌なことになってないイメージがあるんだよね 原作だけじゃなくて本人のキャリアにも負の影響が働くんだ
    上でも出てるけどチー付与のコミカライズ作者はその辺の立ち回り上手い印象なんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:12:12

    保守  

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:12:52

    激エロな薄い本増えそうなメスブタ教えてくれよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:18:44

    クール改変期の定石だ… 前クールの印象が重なルと申します
    ヘンブリッツくんが”氷上でもないの”に”トリプルアクセル!?”とか言われてアニメの出来が比較されたんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:32:37

    剣戟だけじゃなく魔術の描写もめちゃくちゃ秀逸……それが片田舎コミカライズです

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:34:59

    なにかのスレで「性格の悪い秋山小兵衛」って聞いたんスけど、ネタじゃないんスか

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:37:47

    …で作品名は知ってたから見てみたのが俺…‼ 原作版やら漫画版やらは知らないIT企業オーナー尾崎健太郎よ
    回転切りは見た感じ隙が大きくて誰も対処できないなんて無能揃いの騎士団だなと思ったんだよね
    とりあえずラブコメとしてみればいいんスかこれ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:39:43

    >>37

    昔のボンズのオリジナル・アニメ映画なんて一部のマニアしか知りませんよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:40:44

    何故か小説カテの方がタフカテより愚弄者多くて笑うんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:43:13

    >>92

    どちらかというとオヤジに敵わず美雪殿の好意に気付かず年だけ喰っていく独身のままの大次郎ヤンケ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:43:39

    >>42

    片田舎カテが必要なのかもしれないね

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:50:20

    >>93

    真面目なバトル議論をする気はないっスけど一対一だと回転斬りの死角に攻撃する(される)タイミングさえ自分で把握していればほぼ対応できると思われる

    多対一の末路はシラナイシッテテモイワナイ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:34:40

    >>93

    クククク………

    まぁ気にしないで、あの回転斬りも受けたら確実に死ぬ技として見ればまぁ悪くはないですから

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:46:52

    >>92

    さすがにそれは剣客商売未読蛆虫だと思われるが…

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:50:21

    >>95

    上で貼られていた感想スレを見たよ 

    その結果た…大変なんだな…ということが分かった

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:51:08

    >>62

    なんか見た感じ「エンディングクレジットに自分の名前あるけど、漫画初出のキャラの見た目使ってるから書いてるだけでノータッチやで」→「回転斬りに関しても似てるけどノータッチやで」って流れっぽいんスけどダメなんスかこれ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:51:12

    >>89

    フィッセルかクルニ···


    嘘か信か団長はちょっと熱量がキモいからシコりにくいという学者もいる

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:54:52

    >>103

    分かりました

    ヘンブリッツの話をします

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:08:05

    >>31

    ただのコミカライズがワンピース以外のジャンプ連載陣を薙ぎ払ったんだ、満足か?

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:21:19

    >>103

    騎士団長とS級冒険者はがっつきすぎて引くレベルなんスよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:49:58

    >>104

    ヘンブリッツ君が最シコなのを否定できないのは俺なんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:59:44

    >>106

    育ての親であり恩師として慕っているだけなのにアリューシアと同類の異常師匠性愛者と勘違いされがちなスレナに悲しき過去…

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:20:22

    >>104

    嘘か真か、オッサンのヒロインはヘンブリッツかシュプールだというコミカライズ読者もいる

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:24:47

    >>89

    ランドルトの奥さん…

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:42:48

    実際別物レベルでキャラや設定生やしているコミカライズと原作は別物なんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:45:11

    >>23

    マジレスすると漫画の方は秋田書店が金玉握ってるから…

    ないよぉ角川に権利ないよぉ!

    ムフッ小説売るために小説の方をベースにしようね

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:35:51

    >>93

    あれどう見ても隙だらけの技なのに副団長の馬鹿みたいな身体能力のせいで下手に突っ込めないし逃げないと死ぬ技なんだよね怖くない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:42:17

    >>30

    いや ああ あ

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:42:24

    轟力=神
    多少の隙や細かい駆け引きを踏み潰すアドバンテージがあるんや!

    実際受けたら吹っ飛ばされる威力があるなら多少後隙があっても問題にならないと思うのは俺なんだよね
    格ゲーで技撃った後の硬直長くても防御させてそれ以上の硬直を押し付けられるなら強いみたいな理論と思われるが

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:52:49

    >>108

    うむ…感謝してるよパパ!な感情しか見えないんだぁ周りから見ても親子みたいだなッだしね

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:12:02

    >>80

    欺瞞を越えた欺瞞を越えた欺瞞

    謙虚なのは原作者だろうがよえーーーっ!!

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:16:54

    >>101

    タフカテですらあまり見かけない殺ガイ予告まであってドン引きなんスけど…

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:46:54

    >>76

    数分前のツイート的に「エンドクレジットに名前載ってるらしいけど、漫画からデザイン流用してるキャラがいるから載ってるだけで無関係だよ」→「だから回転斬りとか他の剣戟の監修はしてないし、特別スタッフさんから漫画版から動きも流用するって連絡もないから、本当に似てるだけだよ」ってアナウンスしてるんじゃないっスか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:35:47

    保守 

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:24:02

    親父殿とランドリドの原作通りの会話シーンをアニオリ要素だと勘違いしてる自称原作読者ちらほら見かけるんだァ
    おそらく未読蛆虫だと思われるが…
    原作キャラであるランドリドがコミカライズオリジナルキャラだとかいうデマも出回ってるんだよねこわくない?

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:33:18

    >>121

    ◇この自称原作読者を名乗る男たちの目的は…?

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:56:17

    小説原作のアニメ化だとコミカライズ版を原作だと勘違いして原作再現部分をアニオリ扱いする未読蛆虫が出るのは毎クールの恒例行事なのん
    待てよweb版だけ読んで原作読まずに原作と違うとかいう嘘をつく奴もいるんだぜ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:57:40

    >>21

    でも俺見たことないんだよね、難聴系主人公の難聴部分に普通の説得力持たせるの

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:00:59

    >>124

    待てよスレ画が難聴になるのは歳の離れた年下の弟子が自分に発情してる事を示唆した時だけなんだぜ

    おそらく脳が理解を拒んでいるだけだと思われるが…

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:05:15

    >>93

    漫画だと足払いで体制崩した後勢いそのままに回転して遠心力と異常な筋力でガードした剣ごと切る技って説明があるんだよね

    ちなみに小説だと下段からの切り上げ→踏み込んで胴打ち→回転切りらしいよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:18:53

    >>94

    だったらサムライチャンプルーレベルでも納得するで、おとん

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:20:03

    回転斬りは初っ端ブッパする技じゃなくてまともに受けたら死ぬ怪力なのを相手に認識させた上で下段で体勢崩しからコンボで使う技だからね
    そりゃあれ単品じゃカスなのは本人も認識してると思われるが…

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:33:35

    >>125

    おおっ若くて美人で実力も栄誉もある幼い頃に稽古を付けた弟子がワシのことを好きだと言い出した!ワシの耳がおかしくなったのが効いとるんやっ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:13:50

    西川の兄ィの歌が良かったっス
    後年齢的にもジェットストリーム・サムやんけ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:44:34

    OPの映えとか投げ捨てて最高効率で切ってくるおっさんが怖すぎルと申します
    弟子が一人倒す労力で三人くらい切ってそうなんだよね怖くない?

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:50:05

    木刀なのに撃ち込まない剣聖…糞
    「痛くなければ覚えませぬ」なんや

スレッドは4/9 10:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。