- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:40:25
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:41:44
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:42:25
そこまで持つかな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:44:21
受け止めるためにそろそろ胸筋鍛えないと
- 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:45:07
???
- 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:45:19
乗ってる人可哀想
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:45:32
スレ画が古くなるから、新しいのに交換するんとちゃうか?
昔ソ連のミールって宇宙ステーションだったけど、それは海に落としてスレ画に変わったんだし、同じやろ - 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:46:13
ロシアの打ち上げ設備がいつまで使えるか怪しい上にアメリカもどうなるやらで短縮もありそうよね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:47:49
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:48:53
予算が用意できなくて宇宙開発はしばらく停滞しそうだな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:50:38
- 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:51:35
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:18:17
- 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:19:30
今の体たらくでちゃんと予定通り完成させられるんだろうか
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:22:26
宇宙開発が加速度的に進んだのって冷戦の影響もあるだろうし、今後は何かしらのブレイクスルーでもないと大きな変化は無さそう…
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:23:35
NASAさん予算削減されるとか聞いたけど本当に大丈夫なんか?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:35:13
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:44:11
- 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:55:16
宇宙開発は遠い夢でも今できてることが後退するのは悲しいからなにか繋がってるといいなあ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:03:20
これからの宇宙開発は国じゃなくて企業が担う時代や
NASAじゃなくても開発は続いていくんや - 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:44:55
昔の映像や写真見てるといるスペースシャトルとかいつの間になくなったんだろうって感じ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:52:54
2回墜落してるし打ち上げコスト高いし
- 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:03:07