ノンケ・ボーイ…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:40:46

    本編なのかコラなのかよくわからないと

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:41:32

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:42:43

    ノンケ・ボーイ 聞いています 悪質なコラに対して作者がキレたと

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:43:14

    初めて見たんだよね
    おもしれーよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:43:49

    全ページ読みたいのに探し方が分からないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:44:12

    ウム、これを悪質な政治コラした漫画もあるんだなァ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:45:04

    テンポの良さで笑ってしまう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:45:04

    あれ 金犀会は?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:45:20
  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:47:53

    >>1

    それぜーんぶコラッ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:48:03
  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:49:06

    えっ 原作ってタイトルもノンケボーイじゃないんですか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:50:21

    すげーな日本語通じるんだ四国

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:50:35

    >>12

    お前原作を何やと思っとるんや、原発幻魔大戦やぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:51:16

    俺の人生みたいな雨だな!

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:51:23

    俺の人生みたいな雨だなって台詞めちゃくちゃ好きなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:52:52

    ノンケ・ボーイ…コラ作成者は作家志望だと聞いています
    どうして温めてた台詞の数々をこんなコラに使ってしまったんやろなぁ…と若干後悔していると

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:53:46

    >>14

    風説の流布はやってはいけないルールだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:55:59

    クマダ?とかいう男について知っている事を全部話せってシーンとかもコラとはビックリしましたよ
    なんか最終的に主人公は海でナントカ会に殺されるバッドエンドらしいっスね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:02:26

    俺の人生みてえなスレだな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:03:19

    最終的に現実の世界は滅んでてシミュレーション世界だったのは驚きましたよ
    しゃあけど主人公とクボタの二人の関係が良すぎて読後感が良かったんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:06:53

              ケ  ツ
    えっ 世界は主人公の尊い犠牲によって救われるんじゃないんですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:25:42

    >>22

    >>9のスレに全部載ってたけど現実世界は核戦争で滅んでて主人公もクボタも核戦争前に暗殺されてるのん

    終盤で今の世界は宇宙人が再現したシミュレーション世界で主人公に現実の世界の記憶を与えて未来が変わるか観察してたって分かるんだよね

    主人公は仮想世界でもワシらは生きとるんや!ってなって未来を変えるために最終的に殺し屋雇う金稼ぐためにホモ男優になって世界は救われるんだよね

    マジで読み応えあったのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:31:15

    >>9

    なっ… なんやこの名作を超えた名作は…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:39:18

    俺の人生みたいな雨にクボタが濡れていないか心配するサトー…神

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:39:25

    >>3

    当然を越えた当然

    こんな名作漫画をカスみたいな政治主張に使うとか話になんねーよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:43:01

    >>3

    >>14

    面白そうと思ったアニメ映画の原作者が同じ奴と聞いて正直見る気が失せた、それが僕です

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:54:24

    突然のシリアス路線かと思ったら今までの全てが繋がっていくんだよね シリアス無しでもギャグだけで読み応えがあるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:06:01

    クボタという男について洗いざらい話してくれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています