タフにハマるアリス←コレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:11:08

    正直言うとあんなやたら生々しくて暴力的でオッサンばっかり出てくる夢も希望も華も無い漫画をアリスが好きになる訳無いと思うんだが

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:11:54

    ククク……

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:12:39

    それは俺らがアリスの事をそのレベルで知らんだけだから分からん、もしかしたら好きになるかもしれん
    でもタフ語録垂れ流すアリスは見たくない

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:12:42
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:13:08

    酷い言われようだな
    まあ事実だからしょうがないけど…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:13:12

    好き嫌いで作品を取捨選択できるほど情緒育ってないと思うが

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:13:13

    でもTOUGHハイパーバトル予選までは格闘漫画として真っ当に面白いし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:13:22

    モモイの英才教育のせいだと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:13:30

    そんなこと言ったら淫 夢にハマるアリスも居なくなる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:14:14

    >>9

    もともといねぇよ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:14:22

    >>9

    いなくなっていいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:15:09

    >>9

    深刻な風評被害

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:15:11

    チビメイド先輩に勧められて一応は読むと思われるが

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:15:33

    >>9

    何の問題ですか♂

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:16:19

    >>13

    チビメイド先輩由来ということは

    トリニティにもタフが輸出されるということ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:16:33

    >>9

    でもゲーム実況動画やRTA動画を見るなら避けては通れないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:17:38

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:18:40
  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:20:00

    ほんとタフ好きって多いんやな...
    語録でばっか喋られるから漫画の良さが全然見えてこないけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:21:00

    >>19

    語録やコラや画像ペタペタはタフが好きなんじゃなくてタフをネタにしてる自分が好きなだけだと思うぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:21:10

    ハァ…ハァ…あんなやたら生々しくて暴力的でオッサンばっかり出てくる夢も希望も華も無い漫画…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:21:35

    >>19

    興味あるなら試しに読んでみるといい、ある程度の下ネタとグロに耐性あれば楽しめる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:23:01

    >>21

    敗北者…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:23:48

    >>22

    そこらへん問題なければわりと熱い展開のある王道格闘マンガよね

    いやまあ一部時系列がおかしかったりや

    登場人物が消えたり王道から外れたリアリティが展開されたりするが

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:25:10

    >>24

    過去で死んでるキャラが現在で生きてるのは笑った

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:25:25

    夢も希望も無いなんて言ってる奴は1回読め
    鉄拳伝だって見方によってはバッドエンドに見えるけど未来に希望を繋げ主人公はそのバトンを引き継ぐエンドだし、TOUGHは過去の因縁しがらみに決着をつけ新たな道を歩む王道展開なんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:26:15

    そもそも本質が「ネットミームの影響を受けやすそうなアリス」という二次創作ネタなんだからは使うネタがタフだろうがinmだろうが何でもいいんだよね
    一部のネットユーザーに受けたから擦られてるってだけで時期さえ違えば彼岸島語録やサム八語録使いまくるアリスになっていたかもしれんぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:27:41

    >>27

    フロム語録アリスとかが生まれなくてよかったですねガチでね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:28:32

    >>28

    もう既に存在してるんだよなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:29:54

    >>27

    ツイフ…アリスなんてのまで生えてきましたからね…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:36:01

    >>30

    タフや規約違反コンテンツを軽く超える風評被害来たな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:42:46

    連載が続いてるという意味では強者には違いないと思われる…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:46:22

    最近ここのカテにタフネタが増えてきたけどなんかウケたスレがあったのか?
    だいたいこういう時ってウケたネタの後追いが多いけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:47:20

    タフ未読勢の感想としては、
    他の漫画を差し置いてまでアリスがタフに
    ハマるかどうかが疑問なんだよね。

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:51:31

    >>25

    一行で矛盾するのやめろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:54:01

    >>34

    大前提を勘違いしているようだが別に「アリスがタフにハマりそうだからタフ語録言わせている」って訳じゃないからな?

    その前にネットミームに影響を受けてinm語録擦りまくるinmキッズネタが微妙に太々しいキャラのアリスに適用されて、その後でタフ語録がネットミーム化した結果タフ語録アリスが誕生しただけでそこには別に「アリスはタフ読んでそう」とかいう考えはない。ただ「ネットミーム語録を擦るアリス」っていう二次創作ネタってだけなんだから

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:56:14

    タフはtoughの途中まではおもろいんだよね
    特に高校鉄拳伝時代は強敵が出てくる→このままでは勝てないから技の修行→戦って相互理解を深める
    みたいな感じの王道行ってるからゲーム部のクソ ゲーにハマるくらいなら、余裕でタフはハマると思うぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:58:49

    「ネットミームにハマる可能性が高い」という土壌が一番の原因だよね。
    タフの場合はさらに「ネルパイセンが読んでそう(勧めてきそう)」が付加されるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:00:06

    >>34

    もしアリスが「漫画への理解を深めたいです!」なんて言ったら、ドラゴンボールやワンピース、進撃の巨人あたりをネットミーム毎吸収して、ブロリストになったりコンポーティアンになったり欲しがりマゾゴリラになる方が当然可能性は高い

    ただ単に「アリスが現代のネットでミームを吸収したらどうなるか?」の思考実験の結果の一つがマネモブアリスなだけだ

    出力は似通っているから誤解されがちだが、発想の出発点が違うって話だな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:02:35

    >>26

    龍継ぐは…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:03:55

    >>40

    龍継ぐはまだ連載中ヤンケ

    シバクヤンケ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:00:21

    ブルアカがもう少し出てくるのが早かったら
    オマエラ逝ってヨシ!
    キタ━(゚∀゚)━!
    ちょwwwwwwぽまいらwwwwww自重汁wwwwwww
    とか言ってた可能性だってあるんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:02:19

    TOUGH終盤から龍継にかけてはともかく鉄拳伝読んだ上で夢も希望も無い作品とか言ってるならやばいし知らないで適当に言ってるなら更にやばいしお前さんがおかしい人ってことしかわからんぞ

    >>1

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:04:39

    TOUGH終盤からって言ってる人は何も考えず一気読みして欲しい。そうすれば面白いから。
    龍継ぐだって話単体なら面白いんだよ…問題は話が繋がらなかったり、知能にデバフが入ったりすることだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:17:58

    >>38

    ミレニアムエキスポでネルパイとセイアちゃんが仲良くなった上にセイアちゃんがヤンキー漫画大好物だからトリニティでタフが流行る下地が出来てそうなの酷い事故だと思ってんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:08:18

    >>19

    サブミッションがメインウェポンしてた鉄拳伝は本当に面白いんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:14:43

    >>1

    生々しくて→ギャングとか出てくるしまあそうかも

    暴力的→格闘マンガだからそれはそう

    オッサンばっかり出てくる→メインキャラは若者多い、しかもわりとイケメン系

    夢も希望も華も無い→キー坊の真っ直ぐさには夢も希望も溢れてるだろ 読んでないのか本編を

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:15:55

    >>47

    タフカテの住人ですら読んでない人がほとんどだぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:19:09

    >>42

    もう少しってレベルじゃねえぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:50:05

    biimシステムさえなけりゃINMも同じように切り捨てられてただけのはずだったんだが……
    主な学習教材がゲームなのは公式なせいでアレの影響を考えずにはいられねえんだよな
    キヴォトスでは!で回避しようにも先生がJ語使った時点でbiim兄貴の存在もあり得るレベルになっちまったし

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:52:29

    エ〇ゲー開発部的にはジョジョパロ擦ってくるアリスとかかなぁ一昔前だと

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:53:59

    >>47

    >>48

    ブルアカやってないのにこのカテゴリに居座るやつもゴロゴロいるぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:55:40

    >>52

    DD論はもういいから

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:58:22

    >>47

    読んでないんじゃないの?

    所詮はタフエアプよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:59:54

    IMNの前だとヤマジュン作品とか

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:58:36

    少年漫画みたいな熱さはあるけど下品な表現が多いのが難点

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:34:38

    個人的な難点は下ネタや猿展開より過去回想の頻度が多すぎるところなんだよな
    画力高くてアクションシーンは夢中になって読める分ちょくちょく水刺された気分になる

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:50:49

    保守

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:03:14

    とりあえず鉄拳伝でアイアン木場が出てくるあたりまで読んでほしいね
    漫画アプリとかで結構な話数読めるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています