村正殿…少し宜しいでしょうか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:20:27

    折り入っての相談ですが…
    マスターから来月に日本では端午の節句というのがあるのを聞き
    いろいろと調べたら五月人形なる物があると知ったのですよ
    それである人にその節句に相応しい人形を送りたいのですが…
    お代は払いますので、その作り方とかを教えていただけませんか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:22:05

    自力で作るのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:25:08

    自力+村正の合作だったり
    あと日本とドイツの(和洋)折衷なる人形ということも

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:26:24

    鎧兜オンリーか人形付きか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:28:13

    >>4

    人形付きかな


    それと送り宛は夫じゃなくジークかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:30:36

    やっぱり背中はガラ空きのデザイン?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:34:05

    もしかしたらクローズしてるデザインかも

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:41:58

    >>4>>5

    その五月人形にとっておきの飾太刀をも添えることが

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:45:11

    日本男子としてはちょっとワクワクするよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:54:05

    >>9

    ぐだ男、エミヤは間違いなくワクワクしそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:03:56

    端午の節句…男の子の健やかな成長を願う行事
    もしかしてジークくんに⁈

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:13:01

    いい母してるじゃねえか…ホロリ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:16:06

    ゲルマンの剣士の奥方殿、用件は分かったぜ。そいつの為にも俺も一肌脱がせてくれ
    それと、ゲルマンの剣士殿に其の事を相談したか?
    アンタにケガとか何かあったら申し訳がないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:16:12

    甲冑は和風なのか洋風なのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:41:57

    >>14

    >>3のように両方のいい所取りだったり

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:17:42

    「そのことに関してだけど…」

    「クリームヒルトとはすでに相談は済んでいる。むしろ私と二人いや三人で作り上げたいと思っているのだ

     村正殿、どうか頼む」

    「というようにジークフリートも参加するので、お願いしますね村正殿」

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:28:43

    飾り太刀は直刀寄りに作ってそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:49:54

    人形製作に通じた英霊って今いる?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:56:19

    >>18

    メディアさん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています