あにまんで謎に叩かれないジャンプ作品

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:27:29

    それがシドクラフトです
    売上はひまてん以下、アンケもひまてん以下、前作の古臭いノリはそのままに絵も劣化、推理要素もお粗末
    ちょっと待てや実績者枠でこれはええんか

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:28:21

    シドクラフトを嫌いになるほどの熱量がないんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:28:30

    >>売上はひまてん以下


    えっそうなんですか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:28:56

    微妙に話題になってないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:30:55

    >>3

    当たり前や

    ひまてんはなんやかんやでキルアオにも勝ってるんや



    ひまてん

    初日31位→2日目46位

    シド

    初日41位→2日目103位

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:31:14

    ぱっと見でぼく勉作者が描いてるって分からないくらい作画能力が劣化してるのは悲哀を感じますね……

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:31:49

    あにまん…すげえ
    叩かれてない方が謎だと認識されているし

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:34:24

    お言葉ですが知られてないだけですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:35:12

    スフレ警部が可愛いんでなんでも良いですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:37:13

    怒らないでくださいね
    わざわざ嫌いなものを叩くためにスレ立てるのって馬鹿みたいじゃないですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:37:27

    まあなんとなーく打ち切りだろうなと皆んな思ってる
    それがシドです

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:38:32

    求められていないとは言えミステリー要素が雑なんだよね
    忌憚のない意見ってやつス

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:39:34

    もしかして現代以外でラブコメって厳しいんじゃないスか?
    まあラブコメかどうかもちゃんと知らないんやけどなブヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:39:40

    あにまんは鵺信の巣窟だからね
    鵺に影響なさそうな漫画は叩かれないのさ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:39:42

    ルルのケツ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:40:24

    >>5

    ひまてん…すげえ

    虚無漫画なのに謎に売上伸びてるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:42:22

    プラス感情にもマイナス感情にも熱量がそんなにない漫画だと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:12:31

    ぼく勉も最初の文系理系の二人ヒロイン体制ではアンケふるわなくてテコ入れのうるか投入で持ち直したあと
    サブキャラだった先生のヒロイン滑りでヒットしたとか聞いたことあるんスよね
    もしかしてこの作品も抜本的なテコ入れが必要なんじゃないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:14:56

    まあまあ好きという言葉がぴったり当てはまる漫画なんだよね
    強いて欠点を挙げるなら警部がヒロインとして強すぎるからタイイチラブコメの方が良かったと思っていルと申します

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:15:00

    しかし…始まった当初はひまてんはシドに読者を取られて終わりとジャンプカテでも言われていたのです

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:17:31

    前作はかなりオタクウケしていたっぽいけどそれでも0.43タフだからね
    現代でも邪魔だクソゴミ扱いされかねない売り上げだし、先生みたいなヒットキャラがでなければこのまま埋もれそうですねマジでね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:19:43

    >>21

    おーっ 夜桜さんより上とはオシャレやのう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:21:12

    ギャグがコロコロっぽいんだよね
    逐一説明入るし対象年齢がガキッすぎると思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:23:21

    裁判所「まあ心配しないで、夜桜なんかより100倍素晴らしいですから」

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:25:08

    もしかして語る価値が無いんじゃないすか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:25:32

    ワンピカグラサカモトしか読んでないから知らないのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:25:42

    シドから一気に平均16以下になるんスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:26:30

    なんか毎回あらすじという名の作品概要が柱に書かれてるのってなんなんスかね?
    他の作品にはなくてシドだけだからなんか不思議なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:26:30

    >>21

    アンデラより遥かに上ヤンケ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:27:13

    >>14

    あまりにも露骨な対立煽りで笑ってしまうッス

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:29:12

    シリアス編を期待してるのは…俺なんだ!
    ワシめっちゃ黒幕系ヒロイン好きやし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:31:04

    夢のねえ事言うの嫌なんだけど愚弄されるものってのは大体それなりの知名度があるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:31:16

    お前は警部が可愛い…ただそれだけだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:33:40

    まあ安心して
    実績者枠の愚弄はアストロが9割持っていっててキルアオもそこでは愚弄されてませんから

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:33:56

    >>32

    しかし、世間一般ならともかくこの手の掲示板でジャンプで現行連載してる作品なのに知名度がないというのも無理があると思うのです...

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:35:32

    超巡もドベってるわりにはあんまり馬鹿にされないっスね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:39:45

    >>36

    スレ画も含めて前作ファンが多いのかも知れないね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:40:20

    前作の終盤みたいに個別ルート滑りするならヒロインレースの応援とかあんまり意味なく感じる層が多そうだと思う…それがボクです

    アレは先生が異常人気者だったからやむなくやっただけで今作はやらないってのを早く言った方がいいんじゃないスか?

    ひまてんはなんとなく掲載順からカンナ>ひまり>ほのかって人気が見えるけどシドクラはずっと安定して下なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:43:51

    >>24

    あまりにも雑な捻じ込み叩きで笑ったんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:46:08

    愚弄されてるのもアストロエンバくらいなんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:52:35

    ワシは勉強の時より作画が好みになっているんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:53:50

    そもそも叩かれる叩かれない以前に話題にならなくてスレが立たないんだ 空気感が深まるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:58:50

    そんなに古臭いっスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:02:40

    げきえろなシーンがあったときにそのコマだけ切り取ったスレが立ってるのは見たことがあルと申します

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:03:32

    エロも脱いでるだけって感じですねエロガキの意見ってやつっス

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:05:16

    >>5

    仮にもアニメ化経験があるのにこ…こんなの納得…


    まあぶっちゃけ両方読んでる感想としては納得できるんやけどなブヘヘへへ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:08:50

    コラボ見てツッコミがないから物足りないんだなってはっきり分かったのは収穫っす

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:09:00

    >>5

    えっひまてん伸びたんスか

    ええことやん…ニコッ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:34:16

    ボク勉の作者だって言われるまで気づかなかったスね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:35:08

    >>49

    俺と同じ意見だな… 絵柄が変化してて気づかなかったんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:36:05

    >>42

    そもそも無料が無いから読む場所がない

    それだけだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:37:16

    平坦すぎて荒れる要素も語る要素もあんまり無いっスね、忌憚のない意見ってやつっス

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:52:35

    キャラに魅力がないというか
    あと主人公がいい大人のハーレムラブコメキツイってのがわかった

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:54:26

    こんな漫画今初めて知ったんスけど…
    連載当初は話題になってたタイプ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:01:15

    ネット掲示板の定石だ
    減点するポイントが無いと意外と愚弄されない・・・
    まっ加点要素が少ないから今の順位なんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:03:13

    薄口でつまんないものって読まないだけだから別に愚弄はされずに売上だけ低くなるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:04:09

    警部以外のポジションがフックとして弱すぎるんだよね
    シチュ重視だから展開を転がしにくいと思ってんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:05:18

    主人公が大人だから前作の先生ポジションのキャラを出すと30過ぎのおばさんになるんだよね 出てほしくない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:10:29

    おー作者が証券会社の社長とこのボンボンの漫画やん
    元気しとん

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:11:44

    複数ヒロインものとして見るとどうしても個別ルート滑りした前作がちらつくから特定のヒロインを推そうと思えず熱量も向けられないんだよね
    だからラブコメ展開よりも他の軸に注目しようとなるけどその他の軸がぶっちゃけ薄いんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:16:10

    シドとかキルアオとか超巡は大分アレなのに批判も打ち切り煽りもレスバもあんま見ないッスね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:17:26

    確かにひまてんは劣化ニセコイだけどね
    シドクラは劣化ニセコイの僕勉のさらに劣化版なの

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:18:51

    >>53

    可愛い成人男性ってよく考えるとおおっうん…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:19:48

    ミザリー…神
    かわいいんや

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:26:23

    看板作が終わって次代を担う作品も育ってない敗戦ムードの中で始まった新連載なのもデカいんじゃねえかなって思ってんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:30:13

    なんとなくノリが古い割に内容が中高生向けで齟齬があると思ってんだ
    なんか読んでて恥ずかしくなるところが端々にあって自分みたいなオッサンは対象者じゃないように感じルと申します

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:13:30

    保守         

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:38:47

    今週明らかになった怪盗は悪人からしか盗まない設定って大丈夫なんスかね?
    シドが怪盗の妨害する=悪人の味方してる事になるんスけど...

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:41:30

    >>68

    そもそも美術館に普通に飾ってる美術品盗もうとしてた時点で無理ありすぎる

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:49:52

    真冬先生ですらなんか違う感じになるんだ悔しか

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:16:41

    どんな場所であれどんな内容であれ語られる作品にはそれなりの個性があると思った方がいい
    叩くにしても、それを否定する熱量が必要だと思うのが…俺なんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:36:32

    シドの急落下も正直かなり酷いんでエンバとB線だけやたら槍玉に上がるのは不公平だと思うのが…俺なんだ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています