【徹底討論】なぜアリスは可愛いのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:51:43

    メタ的な視点で見れば生徒だからと言うしか無いだろう。
    しかし、無名の司祭からしてみれば生徒にする必要が無いのだ。
    今回は何故無名の司祭がアリスを可愛く作ったのかを討論したい。
    【禁止事項】
    ・自分と違う意見だから攻撃する
    ・このスレの趣旨と関係の無い話をする

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:53:22

    擬態型

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:53:38

    可愛いければ敵陣への潜入が簡単になるとかじゃない? 肌の荒れたおっちゃんと幼気な少女だったら後者のほうが第一印象と信用度は高そう

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:54:19

    司祭の趣味

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:55:11

    前建ってた見た目がデカルトだったら上手く行かないから可愛い女の子にしておく方がアド
    実際ミレニアムの中まで潜り込めたしね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:57:15

    神の姿を模したから

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:57:50

    >>2

    >>3

    他作品の話を持ち出すのは申し訳ないんだけどもバイオハザードシリーズの量産型タイラントとかE型特異菌みたいに「敵地に偽装した状態で潜入して内部から破壊工作をする」って作り方の兵器は出てきてるし、トロイの木馬(原典)だって同じことしてるからこれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:03:52

    キヴォトスでは少女の姿にこそ神性、神秘が強く宿る説

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:04:14

    >>3

    ベビースキーマってやつ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:04:27
  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:05:10

    >>10

    これが答え

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:05:17

    もう名前が可愛い

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:05:26

    信仰するなら可愛い方が良いから

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:05:27

    無知な一般人を籠絡するため

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:05:43

    愛されやすくするため

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:07:46

    個人的には意趣返しかなと思う。俺らにはお前らよりよっぽど高性能な個体を人為的に作り出せるぞとあくまで自分達の方が上だと示すためにあえて似ている形に作った

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:08:33

    スレ主です。結論出たし落として良いですよ
    それかアリスの可愛い画像をください。もしくはアリスの面白いSSください

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:09:02

    >>16

    司祭が生徒の形に作った理由ね

    可愛いのは折角作るなら可愛い方が良いからじゃないかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:13:46

    そりゃ敵陣営内に潜入させるためでしょ
    外壁が硬くとも内部からなら簡単に壊せる
    トロイの木馬ってことだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:18:23

    あれ?アリスって司祭が崇拝してたオーパーツってだけで作ったのは古の民って説明だったような?司祭が残してたのってケイの方では?
    間違ってたらごめんなさい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:20:53

    >>20

    「名もなき神」を信仰する無名の司祭が崇拝した「オーパーツ」であり――古の民が残した遺産――


    リオのセリフがコレ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:39:53

    >>20

    そうだよ

    あにまんでは何故か勘違いする人が続出してさらにYouTubeにもそのまま輸出されて拡散されるから

    浸透しすぎていずれ公式もそっちに乗っかってこないか心配

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:43:54

    なんか、伝えづらいんだけどアリスって声がきゅるんとしてるのよね
    聴いてて癒される、「いい子だねぇ〜^^」ってなでなでしたくなる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:44:00

    マジか
    間違った知識でスレ建ててすいませんでした。

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:46:14

    >>16

    それで寝返られてるわけだからマジで滑稽な小物だな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:46:26

    自分の説としては、AL-1Sは名も無き神々が別の用途で作った物を無名の司祭が兵器として改造したのではないかと考えてる。それで本来の用途は、物質変換器としての特性やアトラ・ハシースの方舟という名称から文明再興装置ではないかって考えてる。
    そこからなぜ、アリスが可愛いのかにつながるけど、名も無き神々の崇拝対象を模した偶像だったんじゃないかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:51:42

    大前提として
    アリス=無名の司祭が崇拝する古の民が作り出したオーパーツ
    ケイ =無名の司祭がオーパーツを稼働させるために作り出したサポートAIって覚えとけばいいんじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:02:32

    実はアリスの形にするのが1番神秘粒子を効率良く扱えたんだよ!()

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています