絵師粘着スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:53:58

    怪物ァ!画力の怪物がいるゥ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:54:59

    手を使わずに金玉を動かすだけでも絵が描けそうな達人やん
    元気しとん

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:55:13

    絵師というより画家だな… 絵師と画家の違いを教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:56:04
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:56:08

    粘着するための嫉妬すらわかないと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:56:11

    聞いています
    本物のレジェンドが自称『おじいちゃん』などというほんわかネームで活躍していると

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:56:49

    怪物がいるぅで本物の怪物を貼るんじゃないよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:56:56

    ゴシゴシゴシゴシゴシの後に何が起きたのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:57:07

    完全に味占めてる四コマで笑ってしまう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:57:25

    >>3

    地獄変の良秀もお殿様に使えるレベルなのに絵師なんだよね 技術者であることを絵師 職業は画家じゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:57:27

    1ミリも手本にならないとお墨付きを頂いている

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:58:03

    「真似しろ」って言ってるのに真似しないなんてマネモブには失望したよ
    せめて描き写すくらいしてみてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:58:44

    >>11

    意外とマネすると絵で大事なことが体感できて面白いっスよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:58:52

    >>11

    待てよ 元がクソ上手すぎて雑に真似してみるだけで信じられないくらい良いもの描けた気分になるからある意味参考になるんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:59:10

    途中から明らかに進捗を飛ばしていると考えられるが…
    何でよく分からない絵面から急にそれっぽくなるんだよバカヤロー

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:59:20

    上手すぎて参考にならなくない?
    じゃあカスじゃん
    俺参考になるお手本の話してるんだけど?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:59:33

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:59:34

    ゴシゴシゴシ(柴崎書き文字)
    すごくない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:59:51

    >>14

    とにかくお絵描きは小さな成功体験を積み上げていくことが大事な趣味なんだ…岡本太ロウス…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:00:10

    おーっかわいいおじいちゃんやん
    ほぅ…縛りお絵描きか
    ふぅん絵ってのは結構雑に思い切り塗っちゃっていいんだな
    えっ なにっ なんだぁっ
    定番の壮絶4コマリアクションである

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:00:18

    落書きみたいな状態からトイレ行って帰ってきたら絵が完成してるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:00:36

    >>16

    マネモブは一度騙されたと思って画面でやってることそのままやってみろよ

    なんか幻術に掛けられた気分になるからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:01:02

    なぁ春草…このジジイは何でこんな簡単でしょ?みたいなこと言ってるんだ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:01:09

    >>12

    このあと描かれる薄っすらとした顔がちゃんと発見できるようになるとアハ体験みたいな良さがあるんだよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:02:06

    顔面に青とか緑とかで重ね塗りしてるのに指で撫でたらいい感じの肌色になってるんだよね
    「指から魔法が出てる」と言われても仕方ないと思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:02:17

    デジタルも使いこなす強き者...

    あれっこれ機能使いこなしてるんかな

    [Eng sub] Easy to make realistic oil paintings / Adobe Fresco


  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:02:17

    マネモブ…スレ画がむずかしいならワシを真似してもいいよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:02:36

    この人の動画見てると「ワシも描きたいなァ」とおもったものの実際に紙の上に現れたのが小学生の落書きで自分の頭の中のイメージに反して体が言うことを聞いてくれないことに驚いたのが俺なんだよね

    ムフフ…久々のお絵描き楽しかったのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:02:49

    嘘か真か スレ画の動画告知ポストは「画像は基本的に動画の切り抜き」「どういう絵を描くかは冒頭であらかた説明してしまう」「Xの仕様上4枚目は完成画像にせざるをえない」という制約のため毎回4コマ漫画みたいになってしまうという専門家もいる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:03:37

    >>26

    レイヤーとかガン無視でやってるんだよね怖くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:04:17

    >>22

    不思議やな

    「こんなことで本当に絵が出来るんスか?」って思いながらおじいちゃんがやってる通りに筆動かしてるだけなのに

    いつの間にか『何か』が浮き出てきてる

    最初からこの『何か』が見えてたとしか思えんこの人は何者や

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:04:27

    >>2

    因みに指とナイフだけで描くとこうなるらしいよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:04:32

    初見~使って日が浅いお絵描きソフトの仕様を早期に把握していくんだよね、怖くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:04:55
  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:05:11

    >>30

    油絵自体が絵の具でレイヤーを作って重ねたり削ったりするアナログレイヤーの極地なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:05:52

    視聴者のリクエスト画材縛りで絵を描く回は麻薬ですね…7色に色が変化する色鉛筆で絵を描く回とか凄すぎて、ここんとこ毎日です

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:08:23

    不思議やな、道具一本だけでみるみるうちに白紙に立派な絵画が出来上がっていく、某アフロおじさんの幻魔を再発されてしまうのはなんでや

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:19:07

    そうはならんやろ→なっとるやろがい を地で行く人なんだよね凄くない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:23:07

    毎回三枚目から四枚目の落差でオチを付けるワンパターンなポストなのに圧倒的画力で見る度になにっなんだあとなるのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:19:27

    >>27

    実際”初心者でもそれっぽい絵が描けるようになる”スキルならこいつのほうが上だと思ってるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:41:02

    >>34

    これでも私は柴崎先生のニワカファンでね

    テキストも発売していたから買ってみたよ

    その結果アクリル絵の具の基礎のキから明暗や遠近法、色の塗り方などしっかりしたテキストだと言うことがわかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:42:39

    あなた画力セクシーすぎる
    本気で惚れちゃうかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています