- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:08:20
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:10:23
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:18:29
鶏皮の唐揚げは二度揚げするべき
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:18:45
その組み合わせはやめなさい
- 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:19:24
美味すぎて毎回脳のどこかしらが溶けてるんじゃないかって思う
- 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:19:25
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:21:45
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:30:21
アイスクリームは楽しいね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:31:06
実際はド貧民の食べ物なんだけどな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:32:29
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:01:03
- 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:03:26
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:04:52
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:13:24
鶏はともかく揚げ物料理が平民でも食べられるようになるには食用油を安価に大量生産出来るようにならないといけないから揚げ物料理が富裕層の食べ物の時代もあったな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:14:30
だせ~
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:14:52
ごちそうでも貧困メシでもなんでも良い
だって美味いんだから - 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:15:15
- 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:15:45
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:16:19
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:16:55
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:17:19
それは別に美味しさの比喩表現なんだから揚げ足取りにもなってねえんじゃねえかな…揚げた鶏だけに
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:17:22
美味いよね……
唐揚げとか定期的に食いたくなるし食う - 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:18:13
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:19:20
フライドチキンも鶏の唐揚げもうめぇんだよ
それを差別的な要素にするやつは鶏に祟られてしまえばいいんだよ
こんなに美味しいのに……
鶏肉はどんな料理でも美味しくなるからすごいねありがとう鶏 - 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:20:14
ところで日本だとスイカって夏の風物詩だしちょっと嬉しい夏のおやつだし頂き物としても迫力があるけど
フライドチキンと合わせるとなにかダメなんだっけ?食い合わせが悪い感じ? - 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:21:22
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:23:05
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:27:47
違う食文化の国同士で比較するもんじゃねぇよ
アメリカじゃラーメンや牛丼が高級食なんやぞ - 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:28:31
被差別民や貧乏人の食い物されてた時代のフライドチキンは不味かったのか
- 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:29:22
- 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:29:40
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:30:26
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:33:11
元々は捨てる部位とか言いだしたらトロとかフカヒレとかホルモンとかもそうだし
- 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:08:05
そういえば鶏のから揚げとフライドチキン、違いはなんだろうな?
- 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:12:50
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:25:49
- 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:25:55
アメリカでチキンが貧乏扱いなのも黒人の食い物とか言い続けたせいだぞレイシスト
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:34:38
現代のイメージだと信じられないかもしれんけど鶏肉が安くなったのは戦後に抗生物質多用してブロイラーを安く大量に育てる仕組みが完成して以降だぞ
それ以前は牛肉より鶏肉の方が高価だった - 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:40:04
手羽先みたいな骨のある部位が食べにくくて金持ちには嫌がられてたからそこを貧乏人が揚げて食べてたってだけなので不味いわけじゃないと思うぞ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:41:51
日本でも焼き鳥は昔から庶民の食べ物だったけど初期の焼き鳥は内臓を使ってて肉では無かったんだよな
鶏肉は高かったから豚肉で代用する偽焼き鳥も横行していて現代の焼きとんとかはその時代の名残 - 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:43:25
- 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:43:49
- 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:44:30
- 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:45:50
家の唐揚げは鶏に下味つけて片栗粉or小麦粉つけて揚げるんだぜ
唐揚げの粉は粉の方に味が付いてるからフライドチキン…… - 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:51:28
昭和初期の値段見ると鶏肉が豚肉の1.5倍くらい高いね
- 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:52:19
調理法のアレンジが進んで元々の定義に合わなくなることってよくあるよな
- 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:02:53
- 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:45:25
企業努力で鶏肉が安くなったんだなぁ
自分鶏肉が一番好きだからめっちゃ嬉しいありがとう - 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:50:32
マックってもうちょい後じゃないっけ?
- 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:02:18
- 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:03:59
- 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:13:02
- 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:14:49
食いきれないくらい不味いと思ってるもん複数回食いに行くのマゾなの? それとも記憶力が鶏?
- 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:15:23
鶏の生産が確立できてない頃は鳥肉が肉類で最上位の存在だった
鳥肉が食えるのは貴族だけの特権
次が成長の早い豚肉で最下層は労働力で肉は死んだ後の処理扱いだった牛肉 - 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:55:34
- 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:14:26
フライドチキンもスイカも元々黒人奴隷の食べ物だったんだよ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:29:08
wikiには「黒人はスイカが好き過ぎてドラえもんのどら焼きの如く見境なく食い付く」みたいなステレオタイプがあった。みたく書いてある
関連項目にフライドチキン有り
黒人とスイカのステレオタイプ - Wikipediaja.m.wikipedia.org