あの…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:08:50

    そろそろ新作ください

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:09:53

    マニアしかやりませんよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:10:34

    (ナンダコレ)

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:10:38

    ARMSはスマブラ参戦できたからもしかしたらあるかもだけどこっちは反応に困る

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:12:50

    面白いんだけどこういったゲームは一度切りなのが惜しい
    アソビ大全みたいに過去の任天堂ゲームの詰め合わせとか出たらいいのに

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:13:54

    最後がswitchなだけまだマシだろ
    エアライドなんてゲームキューブ時代の産物なのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:15:20

    >>4

    こいつらもスピリッツとして参加してるんだよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:17:30

    ファミリー向けタイトルとしてはかなりちょうどいい作品だったよな 安いし
    そう考えるとゲーマー向けタイトルばっかだな2のローンチ
    車椅子バスケのやつはジョイコン両方使うからおすそ分けで即協力〜みたいな感じじゃないし

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:19:51

    >>8

    確かに明確に大衆受けするソフトマリカー新作くらいかもな、とはいえ後方互換があるからそこは既存のSwitchソフトで補う部分かもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:29:15

    アイデア重視のダウンロード専売ソフト→好評でパッケージ化の先行事例として道を切り拓いた貢献は大きい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:32:53

    >>9

    それこそアソビ大全のソフトをSwitch2側で使って、今まで本体が複数ないと出来なかったゲームも対戦可能に…みたいなのは狙えそうだね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:35:59

    友達が付属しないからなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:39:16

    めちゃくちゃ面白かったよ
    それはそうと新作出すタイプの作品じゃなくね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:39:18

    やり始めたら黙々とやっちゃう中毒性がいいよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:08:47

    ええ曲 スマブラにもアレンジ版あるよ

    Snipperclips Music - Noisy Notebook A


  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:35:38

    名作トライアルで一瞬でクリアしたな
    もっとやりたかったのにもう終わりってなった

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:36:35

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています