- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:14:33
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:15:58
産んだ責任が親にはあるから…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:17:47
80代の父親が40代妹50代兄の無職の子供たちを養い続けてるドキュメンタリーあったじゃん
ああいう風になるよ - 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:17:50
学校とかやる気があるから行くって子も昔からそんないなかったやろ
親がケツ叩いて行かせるとかがあって行ってたけど今は無理に行かせるような親が減ったらそりゃこうなる - 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:18:33
少子化なんでなんだかんだで20越しても仕事はあるよ
甘やかされたまま生きていいける - 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:18:50
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:20:09
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:20:20
イッチはまず自分の人生の心配しような
そんで結婚して自分の子供にはちゃんとした教育を受けさせてやれ - 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:20:25
親戚の小学生が不登校だけど、いじめが原因だし勉強さえやってれば無理して学校いかなくてもいいって言ってる
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:20:37
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:21:29
- 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:21:35
働けばいいんじゃないかな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:22:00
どうにもならないだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:22:39
俺達の組織の『計画』が不安定になるからな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:23:33
不登校から引きこもり無職のおじさんのドキュメンタリー、
高齢の親がついに死んでから清掃業に就職してたよ - 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:24:26
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:24:41
- 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:26:26
不登校だけならまだいいが勉強もせず就職もせず家でネットやゲームし続けてたらもうどうしようもない
親が死ぬと同時に人生が終わる人間のできあがり - 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:26:47
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:27:08
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:27:10
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:27:49
- 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:28:06
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:28:52
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:28:53
勉強が嫌いなだけならあまり座学を要求されないことを生業にすればいいからやりようはあるよ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:29:20
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:29:26
受給条件が今後もずっと同じならな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:29:50
手続きもできないなら人間じゃないから大人しくしんどけ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:30:01
生活保護受給できても家事できないだろ
全部親にやってもらってたんだし - 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:30:03
コロナで家にいるのに慣れたこともあると思う学校以外で勉強していけばいいよ今は色々な手段があるし将来稼げたらいいんじゃないかな
- 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:30:34
上でも出てるけど勉強が嫌いで学校いかない子は勉強なんてしないよ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:30:41
不登校のガキとか国が処理してやればいいのに
親が可哀想だわ - 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:30:59
- 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:31:08
- 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:31:41
雑魚メンタルやな
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:31:41
不登校≠引きこもりなのがムズいんだよな
学校に来なくても外で遊んでるか、引きこもってても家で勉強か何らかの趣味をやってる子ならなんとかなる
一番不味いのは完全に無気力状態になっちゃうパターンだよなあ
うつ病とかで症状が厳しいと感情とかが消失しちゃうみたいだし - 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:31:43
だから子供持たない人が増えるんですよね
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:32:15
- 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:33:02
70年代に引きこもりが現れ80年代に増えたんだよ
8050問題という80代の親が50代のひきこもりの子どもの生活を支えることで経済的にも社会的にも困窮することが問題になってたけど最近では9060問題と言われるようになってきてる - 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:33:47
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:34:54
学校は勉強の仕方を学ぶって側面もあるから自分で勉強の仕方を知ってて自習できる子ならあとはコミュニケーションとか気をつけてやるだけで良いんだよな
学力あれば高卒資格とか大検とか取れるし通信もある
不登校のまま何もやらせないのが一番ダメ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:35:11
勉強すら嫌だったら困窮してお世話する親が死んだら餓死しそう
- 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:35:12
だから不登校が増えてるんだろ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:35:44
- 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:36:45
- 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:37:34
- 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:38:04
元事務次官は自分の子供の始末したけどその前に他の子が犠牲になってるし金持ちでも大変そうですけど
- 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:38:51
- 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:39:19
- 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:39:20
お堅い職業の父親が引きこもりかなんかの子どもを殺○した事件無かったっけ
人殺しは肯定してはいけないけれど親としてちゃんと責任を取るってことの究極系だと思うんだよな… - 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:40:00
思想こわ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:40:04
- 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:40:20
- 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:40:59
そりゃ少子化しますわって感じ
割りに会わないギャンブルすぎる - 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:41:10
- 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:41:35
- 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:41:45
- 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:41:50
貧乏人は引きこもり養う余裕なんか無いから引きこもりは金持ちの家にしかいない
- 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:41:52
- 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:42:04
- 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:42:09
- 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:43:21
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:43:39
生活保護受給者が今後どんどん増えるとは言われてるな
学習レベルの平均が昔と比べて遥かに上がってるからついていけない子が多くドロップアウト
現にメンタルヘルス利用者も過去最多
(少子化にもかかわらず) - 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:43:56
ぬるま湯に浸れる環境があるからそこから抜け出せなくなる
- 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:45:23
じゃあ手が回らなくなる前に受給条件厳しくするしかねーな
- 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:45:28
- 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:48:02
- 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:48:59
- 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:49:32
- 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:50:56
- 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:51:08
学校とか人生でもトップクラスで楽しい時期なのになんで不登校になるんだよ
- 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:51:12
でも家っていう甘えられる場所があったってことじゃん
- 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:52:30
そりゃこんな事してる奴はいじめられるわな
- 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:54:18
引きこもりになれる人たちはそれだけで恵まれてるってのに気づかないんだな
普通は外に出ざるを得ないんだよ - 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:57:39
「引きこもりを許容してくれる親と家」っていう恵まれた環境と「引きこもりするしか無いレベルの悪辣ないじめ」は両立出来るので…
そら最底辺と比べたら恵まれてるけど総合的に恵まれてるかは状況によるんじゃね
- 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:58:25
俺の中2と中3の時はクラスに3人不登校いたわ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:59:54
いじめを肯定するわけじゃないけどこいつ見てるといじめってやっぱりされる方に原因があるよなって思ってしまいそうになる
- 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:00:52
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:01:26
高校の時ヒドイいじめされてて学校行きたくなかったけど行きたい大学あったし
あんな奴らのせいで人生設計壊されて溜まるかとキレながら一年学校行ってたな
教師はあいつらも受験のストレスで~とか訳わからん擁護してたけどじゃあ自分はどうなん?って言えば良かったな - 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:01:55
高校進学率が70年代90%を超えた
その前の時代の方が学校が苦手な人間には生きやすかったのかも - 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:03:01www.metro.tokyo.lg.jp
これか
不登校出現率は小学校で2.2%中学校で7.8%
原因として多いのが友人関係トラブル、学業不振、親子トラブル、生活リズムの不調、やる気が出ない、不安や抑うつ
んでこれ
小中学生の8.8%に発達障害の可能性 文科省調査 - 日本経済新聞通常の学級に在籍する小中学生の8.8%に学習や行動に困難のある発達障害の可能性があることが13日、文部科学省の調査で分かった。2012年の前回調査から2.3ポイント増えた。35人学級であれば3人ほどの割合となる。増加の背景には発達障害への認知の広がりがあるとみられ、個性に応じた支援策の充実が課題になる。調査は02年から10年ごとに実施し、今回が3回目。公立の小中学生と高校生約8万8500人を抽www.nikkei.com通常学級で発達/障害の可能性がある児童は8.8%だって考えると支援が行き届かなかったり上手く環境溶け込めなかった子供が順当に不登校になってるだけじゃないかな
昔はケツ引っ叩いてでも通わせたけど今は不登校っていうのが良くも悪くも当たり前になっちゃったし
- 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:03:31
不登校とかいい事ねーよ
社会に出て後悔しっぱなしだわ - 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:19:13
不登校とか終わりすぎだろ
まだ学校行って虐めやったりモンハンやってるほうがマシ - 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:21:11
- 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:21:54
どんなやつ?
- 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:22:28
- 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:22:41
よくないことだけど親も学校にいい思い出がないから許してる場合もありそう
- 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:31:23
親の死体放置→逮捕→むうちゃんパターンで保護司がついて
精神科併設のグルホに入居がベター - 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:33:36
- 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:34:00
- 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:35:45
昭和の不良パターンよりひたすらダルくてめんどくさいっていう
ADHDやろ - 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:05:33
- 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:06:18
社会人やってる奴なら分かると思うが、「いない方が仕事回る」って人は確実に存在するし、そういった人が就業しようとするとどこかの企業が損失被るんだ
- 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:06:48
- 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:11:13
- 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:12:19
- 97二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:13:15
- 98二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:14:28
多感な10代でなにもしないとか一生雑魚だから学校行って競争ぐらいやっとけ
- 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:15:17
分かった病院行けって言っとく
- 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:16:26
- 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:17:46
男性は特に出来る人間とできない人間の落差が激しいからな…
女性でも1ヶ月下着変えない、みたいな堕落者は少ないが男性は結構いる - 102二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:29:07
女は生理っていう強制的に下着変えるターンが発生するからな
流石に無気力でも自分が不快な状態で長時間居られる人間はいない - 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:30:18
不登校でもなんとかなる世の中になったんじゃね
- 104二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:32:07
- 105二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:33:13
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:35:12
- 107比企谷八幡25/04/06(日) 17:35:25
社会舐めすぎてて笑えるんだよな
不登校でも東大とか国立とかその期間で自己研鑽するやつも居るけどそんなのほんの一握りしかおらんし、大体ゲームやりたいとか夜更かしのしすぎで生活リズムぶっ壊れ自分は自律神経調節障害です〜とか言ってる奴ばっか - 108二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:43:40
社会と違って学校は逃げ場がないからなー。でもそこで自分に合った対人スキルを学ばないまま社会に出るのは怖すぎ。
- 109二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:44:37
- 110比企谷八幡25/04/06(日) 18:00:47
- 111二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:02:45
- 112二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:05:06
- 113二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:29:37
まぁここで暴れてるやつは具体的な方法を何度も何度も示されてるけど聞く耳持ってないみたいだけどね
- 114二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:31:57
「イジメによる不登校」と「ナメた考えの不登校」がどっちも「不登校」で括られるのは嫌だねえって書き込みであって、「大学進学もしたけど今も被害者としてヨシヨシしてほしい」なんてミリも言ってなくね
- 115二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:41:06
- 116二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:44:43
- 117二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:03:10
- 118二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:07:41
登校前とか特にそうだけど、親が見てるからテレビでニュース見るわけじゃん?
物心ついて以降毎朝毎朝毎日毎日バッドニュース聞かされ続けたらそりゃやる気もなくなるんじゃないの - 119二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:09:15
こういうやつらが将来闇バイトとかやるようになるんかなぁ
- 120二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:09:39
- 121二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:13:03
家庭の問題で鬱になって通えないのをやる気なしと評価された昭和世代だからちゃんと個別に事情を調べてあげてほしいと思ってる
教師の手に余るから福祉の方で - 122二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:17:07
対人関係悪い奴なんてプログラマーとしてもきついが……
- 123二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:17:55
- 124二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:18:31
割と真剣に調べた方がいい。栄養や運動、親の生活等をね
- 125二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:20:02
- 126二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:23:24
高認取ってそこそこの大学行けば小中高の経歴なんてどうでもよくなるゾ
- 127二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:31:14
- 128二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:42:09
今はSNSあるからじゃないか?
情報なんて学校に行かなくとも腐る程あるし - 129二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:45:39
- 130二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:45:43
学校ってかなりハードスケジュールだよな
朝に登校し6時間ぐらい勉強してその後に部活、しかも宿題がある
塾も行く子もいたしこれを毎日出来る学生を尊敬する
これに比べたら社会人の方がマシだわ
ちゃんと仕事すれば金貰えるし - 131二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:46:49
- 132二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:48:22
昔学校行ってた時中学校遠かったから地獄だったわ
車もなしに急な坂を自転車で必死に漕いでた
こんな生活今じゃ絶対ムリ - 133二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:50:59
今思えばめちゃくちゃ学校に恨みあるわ
自分は不登校の子を責められない
責める奴は学校でよほど良い思いしたんだろうな - 134二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:58:25
こういうスレって大概
どんな不良品のポンコツでも親なら最後まできっちり養えって論のが多くて謎
成人したら「自分の生活を犠牲にしない限度」で、被扶養者の最低限の生活扶助を行う義務になるから
自分らの生活を犠牲にする必要はないよ - 135二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:59:26
社会人になって感動したもん
金って貰えるんだって - 136二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:03:01
学校でかなり叩きのめされたから
社会人になって嬉しいんだよ
ちゃんと自分の働きがキチンと評価されてお金も貰えるからな… - 137二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:05:33
学校稀に要らねえだろ的なイベントや授業がある
体育祭とか文化祭は正直楽しいから良いけど - 138二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:06:19
学生はブラック
昔に戻ってもやり直せる自信がない - 139二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:09:31
- 140二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:13:00
今の時代SNSが必須になってるのもあると思うで
そんな学校行ってなくても教科書の内容検索したら出るし
覚える必要が少なくなってる - 141二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:14:02
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:15:37
学校とSNSの相性悪いんだよな
勉強して覚えても検索すれば出ることを
何で覚えなきゃならないんだ?となると学校の必要性が薄くなる
多分これからも増えていくだろうね - 143二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:20:09
- 144二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:20:16
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:20:46
もうちょっと時代進んだら
将来的に不登校の人多くなって学校の必要性が薄くなりそう
いや今も学校の必要性を上げるためにかなり変化してるような気がする - 146二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:22:03
- 147二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:22:31
学校は個人的には必要
頭とか働かせるのは重要だし…唯ぶっちゃけ言うと今の教師無能な人が多い - 148二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:23:01
- 149二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:23:24
こういう学校系って何故分析する人少ないんだろ
取り柄がない人が唯一誇れるのが学校を卒業したからなんだろうか
それとも学校行ったという人が多すぎるせいかな? - 150二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:23:49
貧困の人が厳しいと思う
- 151二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:26:18
- 152二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:29:51
塾講やってる人間の個人的な意見だが学力がどうであれ普通に学校行けてる子供とそうじゃない子供とじゃ勉強への向き合い方やコミュ力等々に差が出てきてるし将来的な事を考えると不安だからきちんと行ってほしいんだよな
学校に行けてる子供、というより多少なりとも周りと関係を築ける子供という方が正しいかもだけど - 153二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:31:08
- 154二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:31:50
例えば夏休み明け9月1日だけでも頑張ってればズルズル不登校にならなかった程度の子もいっぱい居そう
- 155二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:38:53
- 156二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:44:45
スレ主みたいに人の人生を第三者からとやかく言う奴嫌だな
無職にしろ不登校にしろどんな背景があると思わないで
何でも言っていいみたいに思ってるやつ - 157二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:45:30
- 158二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:50:38
ここまで荒れスレ伸ばしてしまってごめん
余りにも学校に拒否反応が出てしまった
こんな所で愚痴ってないでちゃんと勉強するよ - 159二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:53:50
応援しとるで
- 160二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:19:30
どんな事情や背景があれ社会にでて一番に見られるのはまず結果だからな
不登校って結果に対しては負のイメージついてる以上どんな事情があれ不登校じゃなかった他の人と同じステージに立つ為にはそれ相応の努力が必要になってくるんだよな - 161二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:24:39
外や学校でのトラウマとか家庭事情でなっちゃう子は割と社会復帰や進学する場合多い
- 162二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:27:10
いつもの人ならそんな都合のいいものはない(=生きるには生活保護しかない)ってレスが欲しそう
現状だと本当に働く気あるなら働ける職種に出会えるように数打てば当たると色々な分野に挑戦するしかないな
- 163二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:36:52
不登校ではないけど出来損ないは「処理」すべきって思想が許せんわ
出来損ないだってしっかり努力してるやつだっているし出来損ないだって意思とかあるんじゃボケ
そんな事言うやつは何も持たずに生まれてこれたからそんな事いえるんだろうけど - 164二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:45:47
自分は一時期不登校だったけど周りの人に恵まれて復帰できただけだから不登校は甘えとか必ず立ち直れるはずとは絶対言えない
学校は社会を学ぶ場であって社会そのものじゃないしその段階で甘えを許されずに潰れちゃったら意味ないんだよ本来は - 165二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:57:52
不登校で現在進行形で虐めを受けて何回も自殺未遂してるひともいるんだよなぁ...
ちなソースは俺 - 166二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:30:22
やる気がないとかいいながらだらだらネットする奴もいるしなぁ
本当に何する気力がないならともかく
今は寛解状態てはあるけど鬱が酷いときに数週間天井眺めて過ぎ去った経験したことあるとネットできるなんて軽症だよ - 167二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:38:22
- 168二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:41:52
- 169二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:50:25
- 170二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:56:29
- 171二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:00:27
- 172二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:40:54
不登校中学生専門のフリースクールで教員をやっていた身として、これに関して言いたいのは
「不登校にも色んな理由があるんだよ」「でも多くの生徒は本当は登校したいと思ってるんだよ」ってことだなあ。
文科省やフリースクールが統計・研究に基づいた不登校児のタイプ分けを説明しているので、興味があればググってほしいな。(画像は一例)
正直なところ決定的な解決策なんてないんだけど、もしクラスに不登校児がいる生徒さんがこのスレにいたら、「不登校児がクラスにふらっと帰ってくることもあれば、そのまま帰ってこずに卒業することもあるけど、どちらにしろ過剰に反応せずあるがままに見てね」ってことをお願いしたい。
あと現金な話だけど不登校ビジネスは今後もっと活発かつ儲かる業界になっていくので今後就活を控えている人はフリースクール教師を選択肢に入れていいと思う。
なんせフリースクール利用者は経済的に余裕のある親が多い。そしてフリースクール業界が全体的に教員免許持ってる教員が少ない。(責任者が教員免許持ってて、指示に従う一般職員は免許無しが一般的)
俺みたいに公立中学校の激務でドロップアウトして教員免許を持て余してた人間が、入社していきなり知識チート・技術チート状態になるくらいフリースクール業界は(教師としての前提知識を備えた)教員を渇望している。
もし「大学で教員免許とったけど持て余してるなあ」って人が居たらぜひぜひ。 - 173二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:41:13
学生の間に篩い分けられてるだけだろ
- 174二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:59:59
元不登校の個人の意見だが
「好きなことだけやる」とかだろうが何かやる理由にできるならなんとかなるもんよ
やらない理由にしかできないとマズいと思うけど - 175二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:14:20
なんでネットにがあるのに自分で探さないんですか?
なんで自分の生き方を他人が選んでくれると思ってるんですか?
仮に最適解があるとしたら自分の望む形じゃなくても絶対逃げないんですか?
他人が都合よく叶えてくれるみたいなレスだからざっくりでもこれだけの問題点がある
自分の人生は自分で向き合うしかないんだよ
それが出来ない人間は落ちぶれるだけ
- 176二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:21:24
ネットにいる学生の不登校経験率マジで高いよな
- 177二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:23:24
不登校でも道があることはいいんじゃない
学校って幅広く学びの機会を設けるには効率が良いから国の支援がしやすいってシステムだしな
学校行かずに遊び呆けてたなら自業自得かと
みんなが頑張ってる間に怠けてたらそれこそ学校行ってても駄目になるよね - 178二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:43:01
- 179二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:04:20
中学校中二から不登校だったけど全日制の高校卒業出来て大学も4年で卒業出来たから思い詰めないで欲しい
- 180二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:38:39
親15万
- 181二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:56:03
なんかあればすぐに毒親毒親って言ってるしSNSとかで周りも同調してるし他責思考が強そう
- 182二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:57:26
学校は学びの場なんだから不登校でも他に学びの機会があればいいとも言える
幸せになるための学びの機会が与えられてる事は海外の学びさえ得られない人達に比べたら幸せなことよ
合わない時は他の手段も考えればいいだけ - 183二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:58:54
- 184二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:36:19
- 185二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:37:13
- 186二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:47:47
- 187二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:41:20
親が限界迎えたあとどうするんだろうな……
- 188二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:49:34
- 189二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:49:52
まあ、今のご時世、オンライン通信の授業とかあるしな
- 190二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:01:27
フリースクールにいくような引きこもりは改善の可能性あるよ
一応のやる気あるし
部屋に引きこもり親に暴言暴力で強く言われたら虐待生んでくれと頼んでない
まさにハズレ値
親が可哀想 - 191二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:03:44
親が取れる手段狭めてるくせに親の責任は増えてるよなあ
少子化に納得しかない - 192二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:05:43
勉強さえやってれば
↑これができない不登校児が多くいるんだけどね
生活保護の受給方法を早いうちから教えるべきかと - 193二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:10:06
不登校になるくらいだからコミュ力ないんだし勉強すらしなかったらどうしようもなくなるな
- 194二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:10:35
- 195二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:17:06
- 196二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:28:10
- 197二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:30:22
豆腐メンタル増えすぎだろ
- 198二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:10:00
じゃあ直す方法を教えろ
- 199二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:11:10
ネットを辞めよう
- 200二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:11:39
逃げてもいいんだよ!を鵜呑みにしたバカが多そう