私がU.C.の主人公?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:23:59

    冗談ではない
    本来ならカミーユこそが人類を導く救世主となり得たのだ

    アムロもアムロだ
    才能を連邦に利用されるだけで何もしようともせずに

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:34:29

    でも1stでCM入る時戻る時シャア!って言うし…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:36:14

    民衆とか歴史を動かす力って点ではアンタが一番だと思うっす。良くも悪くもだけど。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:38:38

    出生を考えれば確かにシャアは伝説神話にも謳われるような鉄板の貴種流離譚主人公の素養持ちや

    けど言動が全く主人公してへんのや…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:39:53

    選民思想の主人公はろくなことにならない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:41:32

    選民思想の主人公って誰かいたっけ

    夜神月とか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:43:20

    ガンダム初見で色々見進めてた人がガンダムの主人公って2号ライダーっぽいキャラ多いねと言ってるの見てそうかもと思った

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:50:49

    実際思考が主人公じゃない
    本人はアムロとかに授けたりやってほしいって言ってるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:57:46

    アムロやカミーユは巻き込まれ系の主人公で受け身だから、「目標のために〇〇する」って能動的に動いてるシャアの方が宇宙世紀全体の主人公だと思う
    F91の頃にはシャアが思い描いていた感じとは全然違ったけど一応「宇宙移民の自治独立」って目標も成し遂げ訳だし、そういうところも含めて主人公っぽい

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:58:52

    NTによるNTのためのNTの国を作りてぇ〜!してるNT提唱者の息子って書いたら建国神話の主人公みたいなんだけどな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:00:29

    >>9

    でもやったことがアレでは無理

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:01:29

    「宇宙移民の自治独立」って目標も成し遂げ

    シャアがやったみたいにいうのはちょっと

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:02:43

    >>9

    >「目標のために〇〇する」って能動的に動いてるシャアの方が宇宙世紀全体の主人公だと思う


    目標のためなら大量殺人するって人間は主人公に向いてない

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:03:26

    別にニュータイプの国を作ろうとはしてないけどな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:03:46

    >>9

    こう書かれるとあんまり主人公っぽくないな

    敵役って感じだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:06:49

    なんかやたら宇宙世紀の主人公はシャアって熱弁するやついるけど主人公じゃなかったら嫌なのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:11:06

    言動みてたら主人公なんて思えないだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:11:33

    本人も望んでないだろ主人公なんて
    ただ一部望むのがいて
    って感じのは本編通りだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:13:39

    >>18

    シャアのファンはどうしてもシャアを美化して祭り上げてしまうんだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:15:26

    >>16

    「いつも負けさせられるシャアがジークアクスでついに勝たせてもらえて嬉しい」って言ってるファン見たことあるけどそれの亜種かね

    主人公のライバルだからいつも負かされるのがイヤいっそ主人公にして勝たせてくれもしくは事実上主人公理論でシャアの勝ちって言いたいとか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:15:48

    経歴や血筋とかは主人公っぽいから
    大河みたいに色々と言動変えたり諸々の厄介な面をナーフすれば出来なくはないかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:16:54

    >>21

    問題なのは言動を修正されたシャアに人としての魅力があるか?よ

    それこそ下手したらフルフロンタルだぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:17:00

    >>21

    じゃあやっぱりありのままのシャアじゃダメじゃねーか!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:18:24

    >>21

    そういう厄介な要素をナーフしたらそれはもうシャアじゃねぇ

    全裸さんみたいにガワだけ使った別人だわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:18:36

    >>20

    あのシャアを勝ったと言っていいのか……ジオンが勝ったんだから勝者といえばそうかも!

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:19:30

    見た目は主人公っぽくない
    ああいうタイプはライバルポジ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:20:27

    この人自分だけでやろうとすると途中で折れそうになったりライブ感出したりするから、対等だって認められる誰かが隣に立って諫めながらやれば上手く行くんじゃないかと思う。

    なんで対等なアムロと宇宙で殴り合ってるんです?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:22:16

    肩書きだけみたら主人公なんてちょこちょこいるだろ
    主人公に必要なのは肩書きではなく言動

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:24:54

    ピカレスクロマンとまでは言わないけど
    そっちの要素を主軸にした主人公としてUCの歴史を再編集すれば一つの物語にはなるんじゃないのる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:25:02

    >>27

    シャアもアムロへの感情がゴチャゴチャになりすぎていて上手く出力出来ていない感じがする

    公式で恋しさあまって憎さ100倍だからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:29:24

    ガンダムさんみたいに肩の力ぬきゃいいんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:54:36

    他のシリーズの実際の主人公たちを押し除けて真の主人公だと主張してるんじゃなくて、『宇宙世紀』という大枠の中でシャアを基盤として物語が展開してるってことじゃないの?
    アニメや漫画の主人公というより神話とか伝承とかの中心人物
    別に正しいことしてる=中心人物じゃないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:00:13

    アムロは能力があるくせに身内だけに向ける狭い愛(人類全体のことまで考えてない)で許せないとか、要求が過剰すぎると思った
    15歳だぞアムロ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:00:47

    >>32

    ゼルダの伝説のゼルダみたいな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:02:11

    神話の迷惑な神様側やってんだよなこいつ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:03:43

    戦国時代の織田信長みたいなものだと思ってる
    作中的にもメタ的にも
    凄いこともヤベーこともして時代を動かして後世に色んな影響を与えて考察される余地もあり色んな解釈が生まれ主役やそれに近いポジションで物語を作りやすい

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:06:24

    まあでも実際あの世界の人間からそう思われてる面はありそう
    あっアクシズ落とそうとするのは主人公じゃないんで阻止する側に改変しますね…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:06:42

    神話とかだと聖人君子な主人公ってほぼいないからな
    大抵調子乗って痛い目見たり晩年を汚したりする

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:12:19

    >>36

    信長を侮辱するな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:49:29

    別の作品持ち出すのはアレかもだけど、銀河英雄伝説でラインハルトとヤンでどっちが主人公感有るかって言われると、戦記物としてみるとヤン、歴史物としてみるとラインハルトって感じの話

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:15:13

    >>36じゃないけどシャアは信長みたいに「その人となりや行った事を示す資料」が真贋不明でも大量に残されていそう

    対してアムロは連邦政府のNT否定の姿勢もあって残ってる資料が極端に少なさそうで人物像が霞がかってる印象

    現に一年戦争の資料館にはスレッガーさんのノーマルスーツが展示されてしまってるし


    だから後世の人間から資料から物語を作るのに良くも悪くも楽なのはシャアって感じがするわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:20:08

    >>6

    作者「夜神月はたまたま主人公の位置にいるだけの悪人。ラストは決まってた」だから…

    どんなにメディアミックスしてもリュークにも見捨てられ死にたくない!しながら死ぬのは変えないし

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:29:48

    >>36

    または足利尊氏

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:38:05

    >>39

    信長過激派??

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:58:32

    シャアを知ってる人からしたらアイツが主人公?ないないとなるが
    シャアを知らん人からしたら偶像になりそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:57:24

    というか「シャアが宇宙世紀の主人公」は確かに昔から言われてるが大体キーパーソンとか重要度の話で比喩として言ってるだけで「性格面が主人公」なんて主張聞いたことないけどな
    それを又聞きして支離滅裂な主張してる奴がいるってんならそれは知らんが

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:27:34

    カツですら肩書きだけなら主人公っぽいと言われるからなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています