- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:58:04
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:00:53
大和を強引な捜査で探し出した理由にだんだん説得力が湧いてくる男
危なく腐れ縁の幼馴染とその相手の子とまでバラバラになるところだったという
長野トリオに戻れてよかった…高明もどうか幸せになって欲しい - 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:03:21
その幼馴染も1人は未亡人、1人は隻眼の杖付きだからな
長野トリオは前世で何やらかしたん…? - 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:04:27
お辛さではトップクラスだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:04:38
弟は自分の知らないとこで死んでて遺骨も帰ってこないのお辛い
- 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:04:59
この人にとってへっぽこがマジで光属性すぎる
青山先生の描いたIFルートだと
長野トリオにへっぽことヒロが追加されていた可能性があるんだよな… - 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:31:33
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:48:01
しかも間違いなく両親の惨殺死体の第一発見者だからな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:51:55
長野県警全員割と痛ましいのに覚悟はガン決まりでそりゃあ県警トップクラスだわ…ってなる
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:57:40
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:08:41
弟に対しては敬語も取れてわりと気安い感じなんだけど
もうそうやって話す相手もいないんだよな… - 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:11:05
なんかめちゃくちゃお辛いこと起こってるのに本人全然辛そうな顔しないから「えっ?今この人の事話してる?」って一瞬バグってしまう
親亡くした時点で既にメンタル完成してそうなの一体なんなんだ… - 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:11:14
へっぽこと「ヒロ」の話をできたのは本当に救いなんだろうなーって思う
- 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:28:34
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:31:32
警察学校編のアニメだと景光を見つけた瞬間少し表情が強張ってるんだよな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:00:09
佐藤刑事や安室さんも大概だけどこの人もだいぶ死神みたいになってるよね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:56:51
林間学校から帰ったら両親が殺されてた事件普通ならパニック起こしそうなものをヒロに冷静に質問できてるのすごい
でもヒロが見てなかっただけで実際はかなりのショックを受けてたんだろうか - 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:32:07
幼少期に両親死んでる時点でだいぶメンタル終わってるはずなのに、その後も初恋の同級生(葵さん)だったり唯一の肉親で大切な弟であるヒロだったりといろんな人を亡くしてるし本当にお辛い…
しかも全員自分の手の届かないところで死んじゃったからそりゃまあ多少強引な捜査になっても幼馴染探し出せるならやるよなって感じだし - 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:33:10
高明は感情表現が苦手で相手に伝わるように意図して自分の感情に沿った表情を作ってるんじゃないだろうか
だからそんな事に気が回らないほどの激情に駆られると逆に感情の表出が抜け落ちてしまうんだと思う
それほどの激情の中でもきちんと理性が働き状況に適した行動を取るから更にややこしい
ここらへんスコッチの亡骸を前にしながら指先の血を観察し即座に自殺と判断した降谷と似てるとこがあると思う - 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:41:18
自分のキャリアを捨てて敢助を探しに行ったり3年前に亡くなった葵さんに花を供えに行ってたり、ああ見えて情はかなり深いと思う
その片鱗は今回の映画で見られそう - 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:45:12
少なくとも自分なら林間学校から帰ってきたら両親の惨殺死体がありましたはトラウマレベルで文字通り一生引きずるしあんな冷静な顔できないし、葵さんのこともかなり凹むし(心臓発作だったから仕方ないけど)、ヒロが死んだって悟ったときは周りの目とか気にせずに泣き叫ぶし山村警部にあんな嘘つけない
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:47:15
スマホ一つでここまで察するあたり、ヒロに「警察辞めて別の仕事に就いた」と言われた時点で公安行きを薄々察してはいたんじゃないかと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:49:38
推理力と声を引き換えに、「なんか顔が似てる……弟にしちゃお♪」で創造主直々に殉職した弟を生やされた男
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:52:17
そして弟の過去エピソードのために両親も殺された
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:54:10
両親の話は警察学校編のために作ったエピソードみたいな話を先生がしてた気がするから無理かもだけどヒロ関連のグッズが並ぶ中ユニバグッズに「2年A組の孔明君!」持ったぬいぐるみがあったあたり、葵さん周りも映画で少し触れられたりしないかな…だいぶ前の話だから知らない人も多そうだけど
ヒロはもう出るの確定してるからどんな話が出るか楽しみ - 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:01:18
ヒロ自身も成人してもトラウマフラッシュバックするぐらいお労しいんだけど警察学校編通して自分の手で事件を昇華する機会が与えられてて
高明の場合、自分の手が届かないところで大切な人か危険な目に合う因果を背負ってそうなのが… - 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:15:00
めちゃくちゃ頭いいし近くに居さえすれば敢助の時みたいにどうにかできる行動力もあるのにいつも近くに居られない時に失ってるのキツい
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:19:32
- 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:24:18
- 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:25:38
この兄弟、景光は自分が犯人を覚えてなかったことに罪悪感持ってて自分が事件を解決しなきゃ…って思ってそうなのがまた……
たぶん高明は君に危険なことしてほしくないと思うよ… - 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:28:44
降谷や山村警部と弟の話を笑ってできるようになるといいねって思う
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:38:03
- 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:43:40
山村警部に今も弟は頑張って警察やってるよと優しい嘘をつく高明ニコニコしているぶんかなしかった
- 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:09:00
両親も初恋の人も自分の手の届かないところで亡くなってるのつらい
そりゃあ自分が直接関われる大和警部の捜索に必死になるよなあ - 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:25:58
高明と安室、創造主のノリでお労しくなった2人だ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:32:12
そこまで出番多いわけでもないのに弟の過去が盛られた結果としてこんなことに……
- 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:33:19
そしてまだまだ盛られるだろう……
- 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:20:52
この酔っぱらいは実は変装して色々調べてた高明警部になったりして……
- 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:01:52
正直なんで正気を保ててるのかわからないレベルに過去が辛すぎる
幼なじみ二人の存在が読者の想像以上に心の支えになってたんだろうか
由衣さんとの関係性がいまいちよく分からないからそこら辺映画で見られたらいいな、お互いに恋愛感情ないことだけは確かだけど - 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:35:48
高明ってお辛い過去の割に淡々としてて内面が謎だよね、青山先生も文化祭で「よく分かんない」発言してたし(今後掘り下げられそうだけど)
由衣さんとは幼馴染として仲良かったら微笑ましいなとずっと思ってるからそうであって欲しい - 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:43:00
両親の惨殺死体の第一発見者になったせいで死生観がかなり超然としてるというか、悟り開いてるから正気でいられる説
予告でも溺れながら静かに「もはやここまで」とか言ってるし - 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:44:07
そして入った組織では長年拳銃が横流しされており
友達の友達ぐらいの間柄がその拳銃で乱射事件を起こすというね - 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:48:44
- 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:59:39
- 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:39:25
身近な人が軒並み居なくなってるか傷ついてるから、これでへっぽこや安室さんの身にも何かあったら静かに凄いダメージ受けそう…
- 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:10:46
普段の丁寧な所作で騙されがちだけど、この人割と大和警部とどっこいでキレたナイフだしなあ
それでも大事な人を助けられてないの、顔に出ないだけでかなり傷ついてそう - 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:02:48
肉親全滅が悲惨すぎるけど、葵さんへの好意が恋愛感情だったなら地味に恋愛でも切ない思いしてるんだよね
葵さんの死に方聞いたら赤い壁の犯人と同じ感情になってもおかしくないのに実際はアレだし
ヒロの外守への対応といい兄弟揃って人間ができすぎ
諸伏両親はどんな育て方したのか - 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:11:48
死んでるキャラは良くも悪くも盛られるから映画と連動して両親との回想とか出てくるかも
- 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:31:34
青山先生はお辛い過去を盛るのが好きなのかなと思ってしまった
- 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:27:29
長野トリオはなんかそういう部分の筆がめちゃくちゃノッてるよね!?となる
- 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:51:32
長野トリオはスピンオフが作れそうなくらい濃密なんだよな…