- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:21:40
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:24:11
そもそもVtuberはもうテレビに出るメリットがないから呼ばれても出ねえよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:24:38
カテ間違ってるぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:25:11
- 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:26:24
雑なやつが何かを語ったところでどうにもならない
- 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:26:58
最近出てたか?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:26:58
そもそもあにまんでそんなこと言われても
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:27:08
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:27:36
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:27:47
斜陽産業業界のズレた涙ぐましい努力の結果だから仕方がない
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:28:09
今はそれをネタにする芸人のほうが不要って人のほうが多そう
- 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:28:19
ボカロ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:28:34
V出演のために誰上納したんだろうな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:28:37
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:28:45
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:28:55
声優特集は恥ずかしいけどボカロやVは別に恥ずかしくない…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:29:03
- 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:29:19
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:29:30
いやわかっていながら突っ込むあなた馬鹿だなあと
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:29:41
テレビで放送しなくても個人で情報追えるから基本いらんわな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:29:55
俺は出演アニメとか紹介の時の「あーっ!」っていうガヤが一番恥ずかしい
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:30:11
要は共感性羞恥に耐えられないクソ雑魚メンタルマンが建てたスレってこと?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:30:12
敗北宣言同様の煽りを未だに使ってて草。そりゃ時代遅れな思考してますわ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:30:38
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:30:42
別にテレビでやろうが馬鹿にしない放送内容ならどうでもいい
テレビ普段見ないし - 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:32:03
深夜帯のサブカル寄りの音楽番組とかワイドショーの若者文化特集の映像だとたまに見かけるけど普通のバラエティ番組にはほぼ出てなくないか
7年前とかの方が物珍しさから呼ばれてたりしたぞ - 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:32:13
間違ってる情報流されるし変な弄り方されるしであんまり印象良く無い
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:32:22
- 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:32:32
この手のスレって基本的に自分の考え全肯定以外はそのジャンルの儲ってていでスレ主が反応するから話が進まないんだよな
進める気がなくて反応もらいたいだけなんだろうけども - 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:33:02
今の紅白に出るとしたらまずすいちゃんだろうけどすいちゃん側に出るメリットがない
- 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:33:14
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:33:25
家族に「この人知ってる?」って聞かれるのが一番きついよな
- 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:33:50
さんまは例のお客さんのコピペでちょっと神聖化されてる感じある
- 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:33:53
- 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:35:06
芸人は基本オーディエンスとのコール&レスポンスタイプだから顔が見えない配信は苦手な人が多いと聞く
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:35:06
つまり笑いにできない芸人が実力不足ってだけやん
- 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:35:15
まぁ空気が凍るってそれが出たから凍るというよりそれを知ってるであろう人間が申し訳なさそうな反応するから周りが察して話題振りづらくなるって微妙な間合いが原因何だよな
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:35:30
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:35:39
芸人がそれらのコンテンツに馴染みがないが故に理解できず馬鹿にするようなことを言ってしまい、それらの界隈のオタクの顰蹙を買って炎上したところで俺の推しの活動には何ら影響ないしどうでもいいかな
- 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:35:47
興味のない芸能人特集と同じ様にアニメが動いているって感じしかしない
- 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:36:09
- 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:37:33
他の出演者がファンや本人に気遣って言葉選んでる感じがきつい
- 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:37:41
一般人からしたらふーんそんなのがある程度だぞ。気にし過ぎ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:39:08
よくも知らないものを適当に語って馬鹿にするとか芸人以前に人間としてアレなのでは?
- 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:39:28
声優云々は出演作品紹介の時メジャーな作品ばかり紹介して!××も△△もあるのに!みたいなのもあるから…
- 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:40:41
オタクなんて基本そんな奴ばっかりだろ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:41:11
恥ずかしくなるなら見なければいいにそのアンサーは効きすぎだろ
- 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:41:35
- 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:41:56
そもそもボカロもVTuberも若年層を中心に幅広いファン層がいる時代なのに、スレ主みたいなこといってる方がその分野馬鹿にしてるだろ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:42:24
なんかここでグチグチ言ってる奴バラエティ番組見るの向いてなさそう
てかなんで2次元と声優とVに限定してんだ
普通に俳優や女優紹介も似たよんなもんだろ - 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:42:27
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:42:29
- 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:42:32
……?
別にテレビなんて放送局1つだけじゃないんだから見るのが耐えられないんなら見なきゃいいだけでは? - 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:43:24
それを一緒くたにするのは流石に無理あるて
- 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:43:48
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:44:29
- 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:44:36
浪川さんの時もなんで鬼滅?!そこはルパン三世の石川五右衛門でしょ!みたいなのあったし出てた局の系列は知らんが
- 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:45:30
- 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:45:38
- 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:45:39
ぶっちゃけボカロとかVtuberはまだテレビ出れる部類だから別に出ても問題無いよ
実はYouTubeには本当にテレビに出れない部類の奴が結構いるのよ - 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:45:44
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:46:20
いやごめんオタクが推す側のってことね
- 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:46:34
奴さんフジ問題の余波で虹の橋渡ったよ
- 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:46:41
- 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:47:06
- 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:47:09
このスレも終わりやな
スレ主、これ以上はこのスレが荒れていくだけや
削除した方がええで - 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:47:55
またいつもの荒れスレ立てる奴?
- 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:49:21
- 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:49:28
- 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:50:53
メリットがないって思ってる層はそもそもターゲットにすらされてないんだ
- 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:51:30
- 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:53:54
二次元以外ってマジでいつ見ても終わってるな
- 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:54:00
「見たこと聞いたことがある」って認識を持ってもらえるだけで広告としては大成功なんだ
YouTubeという媒体は視聴傾向に応じた情報しか流さないからその段階にリーチするのがとても難しい
対してテレビは個人の嗜好に関係なく情報が流れてくるから今まで一度もVTuberやボカロに触れたことがない人間にも情報を与えることが出来る - 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:54:10
- 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:55:36
ここにいるようなネットにどっぷりの人とテレビしか見ないみたいな人の間のグラデーションの人には効果あるからね
俺は嫌い - 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:55:54
- 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:56:38
- 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:56:54
- 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:58:29
- 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:58:30
オタクが閉じコンってだけじゃん
神シナリオ(笑)のゲームがアニメ化した時に普通につまらなくて爆死するのと仕組みは一緒 - 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:58:38
浅瀬でチャプチャプしてる奴と浅瀬に入り込みそうな奴がターゲットなんで既に自主的に深海にいる人はちょっと…
- 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:58:56
- 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:59:06
最近のネットCMのマックって40代の青春時代狙い撃ちにしてるのが多い印象
- 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:59:58
今Vtuber業界どんどんテレビ業界の人間が入ってきてるらしいからむしろこれからテレビ出演増加していくよ
- 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:00:01
- 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:01:31
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:02:06
- 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:05:10
スポーツ選手と結婚した声優とか3人しか思いつかなかったけどそんないっぱいいたっけ
- 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:06:40
- 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:49:23
まずそもそもその「Vとかボカロが好きな層」がお前が思ってるより何倍も範囲が広いんだよ
特にボカロなんて10年以上前からカラオケの人気曲の上位常連なのに未だにサブカルでしかないという認識が昭和の老人やねん - 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:51:21
なんだかんだ言って君らテレビ見てるんだね
テレビに好きなvtuber出るって言っても見ないわ別に - 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:06:21
>>1(芸人がそれらのコンテンツに馴染みがないが故に理解できず馬鹿にするようなことを言ってしまい、それらの界隈のオタクの顰蹙を買って炎上って流れをもう何回も見てきたんだけど…)
- 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:13:56
テレビ見てる方だけどぶっちゃけ最近もうそんな番組ないぞ
そんな番組があると思ってる時点で旧世代
もうテレビエアプで叩いてるやん… - 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:02:33
案件放送の左上にプロモーションって文字が見えてない盲目?それかプロモーションって言葉の意味を理解できてない馬鹿のどっちだ?
- 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:08:33
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:54:39
テレビのバラエティってそもそも良くも悪くもそういう「一般目線」を代弁する場所でもあるし…
VTuberはネットでは市民権得てるけどやっぱ馴染みない人には異色に映ると思うよ - 97二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:09:59
- 98二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:12:03
V画が司会になってる番組はあるんだよね
ただ深夜枠とかであんまり見ないだけで - 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:12:56
地上波もVtuberに詳しい芸能人呼ぶ配慮はしてるぞ…
- 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:14:22
明石家さんまがVtuberになった番組でも、間に錦鯉渡辺入ってたからな
- 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:28:20
番組に毎週出てるけど本当にナレーションやってるだけとかもあるな