- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:23:25
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:23:54
最近のゲーム…?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:24:54
よ し な よ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:25:10
デュープリズム→1999年のゲーム
そりゃそっちに比べたらブラボは最近だけども! - 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:25:17
老化定期
- 6125/04/06(日) 16:26:58
まだ二十代前半だが……?
デュープリズムやってたのは母が初任給で買ったPS1にどハマりしてたからです
というかブラボ10年前なんだ……俺のPS遍歴がPS1→5だから4のゲームは最近って認識だった…… - 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:28:05
2、3、4すっ飛ばして5に行ってるの謎すぎん?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:29:23
ブラボはまあ雰囲気というか空気感的に休み挟みながらゆっくりやりたいっていう人もいそうだから何歳だろうとおかしくはない
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:30:28
1から5ってもはや浦島太郎やろ…
それはともかくデュープリズム周回するのは分かる
強くてニューゲームがサクサクでな - 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:31:35
二十代前半いうても学生か社会人かで雲泥の差だぞ
社会人は可処分時間が限られてるからゲームに割ける時間も少ない - 11125/04/06(日) 16:33:43
こう、1のディスク入れて起動した時の「SONY COMPUTER ENTERTAINMENT」ってキャラたちが言ってくれるのが…好きでね……
クラッシュバンディクーとか各コースのタイムアタックまでやってましたね、結構やれた気もするけど最近Switch起動してやってみたら速攻で死んだ悲しい記憶 - 12125/04/06(日) 16:34:38
学生のうちにもっとゲームすればよかった……!!(一週間前はまだ学生だった人)
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:34:44
おじいちゃん!
- 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:35:24
ちなみにPS1だと何やってたの?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:37:21
自分は子供の頃からレースゲームとかパーティゲームみたいな終わりがないゲーム以外は一周しかしてこなかったな
何ていうか…一度ストーリーが終わると「このゲームは終わり」みたいな意識になってスターコインみたいなやり込み要素には複数人でやるみたいな状況以外では一切やらなくなる
…ひょっとして自分は義務感からゲームを遊んでたのか? - 16125/04/06(日) 16:37:57
デュープリズム、サルゲッチュ、クラッシュバンディクー3、あとがんばれ森川君2号をひたすらローテしてやってた気がする
当時DSの全盛期でしたがこれらPS1とスーファミ(母が買ったやつ)をめちゃくちゃやってたせいでクラスの誰もゲームで話合わんかった - 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:39:36
一周目が1番楽しいからしょうがないね。2週目はどうしても作業感が出てくることもあるし
- 18125/04/06(日) 16:40:30
- 19125/04/06(日) 16:42:07
デュープリズムはいいぞ
本当にいつまでも脳みその一部が焼かれている
多分デュープリズムのせいで俺はカプ厨になった
みんなもやろう!デュープリズム、現行機だとできないけど……故郷を……故郷を返して……PS1もう起動しないの…… - 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:43:25
こうして亡霊がまた一人……
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:43:29
基本的に力技でハッピーエンドに持ってくミント様好き
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:46:36
ps1でフロムゲーはやらなかったのかフロムゲーはブラボが初めてなの?
- 23125/04/06(日) 16:48:00
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:50:16
やってるソフトは違うけど気持ちすげーわかる
今20代半ばくらいだけど小中学生のころFFにドハマりしてSFCでFF5やってたりPS3でわざわざPS1のFF7とかやってたりしたわ
周りとは共有しづらいけどどれも楽しかった大切な思い出なんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:56:46
昔は誕生日とクリスマスとお正月のお年玉くらいでしかゲームを手に入れられなかったから周回もよくやったな。今は周回で解禁される要素があるゲームは積極的に周回プレイしてるかな。
- 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:01:31
- 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:23:13
こだわらないなら一周で満足できる設計のゲームが増えたのも大きいと思う
昔の周回プレイ=今の一周プレイくらいのボリューム差はあるよね - 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:27:09
1週できるだけ偉いよ
俺終盤で投げ出すぞ - 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:28:13
マリカーやったら?
何周も遊べるよ - 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:30:41
大人になるとゲームやる時間って無駄に感じるからね
他にやらないといけないこと多すぎるうえに、周りは色々やってるしで、ゲームやってていいのかってなる - 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:25:44
ゲームへの集中力ってなんか鈍るよね
合う合わないもあるけど、しばらくしたら復活する気がする
ゲーム勘とはちょっと違う感覚 - 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:26:50
次のゲームもやりたいから大体1周で終わらせちゃうんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:29:01
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:30:17
ブラボはビルド色々あるから周回しやすいやろ、まあステ振りなおしできないから俺は初めからやるけど
ダクソ3ならステ振りなおしできて慣れればサクサク進むからええで、エルデンはワールド広すぎて1周がアホみたいに長いから周回向きじゃないと思う - 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:37:31
ソウル系は2周目やるぞ~って言って序盤のボスに余裕勝ちしたところでもう良いかってなるな
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:41:38
ガキの頃は金がなかったから、持ってた数少ないゲームを延々とやり込んでたけど
今はゲームくらいなら好きに買う金があるので、気が済んだら別のゲームやるかって感じ
何周もするような執着は薄れた
あと金がある代わりに時間がなくなったのも大きい