山本昌続投

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:33:35

    現役中では

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:35:12

    1987年は怪我の影響でシーズンまるまる棒に振ってるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:35:55

    こうしてみるとそっくりやな タフのあの人と

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:41:44

    >>1

    そもそもキタちゃんのクラシックの頃も現役やぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:44:04

    >>3

    本人のインタビューが載ってる雑誌で似たようなキャラを出して愚弄するのは勇気があると言ったんですよ猿渡先生

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:44:28

    >>4

    ルドルフの三冠の年に入団してキタちゃんのクラシックの年に引退という

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:45:28

    >>6

    時空歪んでない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:45:42

    オールスターで現役選手が解説やってるみたいなもんだろ(適当)

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:45:53

    2015年に引退した野球選手が1987年に現役…?
    妙だな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:47:13

    >>6

    鉄人衣笠と大谷と対戦経験があるんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:47:21

    山本昌は量産されていた説でMMRが出来そう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:47:46

    >>7

    ウマ娘時空ではおかしくないな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:48:13

    パワプロで40歳で引退するバグがあると言われた男だ
    面構えが違う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:49:51

    ウマ娘時空だからあれだけどオグリ時代からずっと解説やってるって我々的にはぽっと出だったけど、RTTT昌さんは結構なベテラン解説キャラだった…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:11:43

    >>13

    41歳でノーヒットノーランやって43歳で11勝する投手だぞ

    そら40歳で引退してたら大変なことになるわな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:12:51

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:14:03

    野球界のシンザン

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:04:40

    マイライフで現役30年になってる一因?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:16:11

    >>18

    実はもう1人やたら長い現役の人がいてな

    去年までオリックスの監督やってた中嶋聡

    その現役は阪急(オリ)ー西武ー横浜ー日ハムと渡り歩き、2015年に29年で引退した

    山田久志、星野伸之、松坂大輔、大谷翔平まで往年の名エースとバッテリー組んだ経験のある生き字引よ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:24:30

    >>19

    中嶋聡と言えば星野伸之のカーブを素手でキャッチしたのが有名だよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:28:41

    >>19

    たしか最晩年は、二軍が鎌ケ谷で急に捕手を昇格させにくいことの対策も兼ねてたんだっけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:56:59

    実はキャッチャーの場合、ブルペン捕手でも現役登録していた時代があって
    1950年代から1980年代まで名目上現役だった例などは他にもある
    (なのでより山本昌はおかしい)

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:57:54

    >>6

    ウマ娘のアニメ全部現役時代の話かあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:09:49

    >>21

    そうそう。

    一軍は札幌なのに二軍が千葉の鎌ケ谷だから、

    一軍でケガとかして二軍から招集するのに時間がかかる

    飛行機は悪天候で弱いし、船は一晩かかる

    なので北海道新幹線開通してその日のうちに招集しやすくなって引退させてもらった

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:22:59

    ミスターシービーが三冠を達成した9日後にドラフト指名されて、
    ヴィブロスが12着に負けたチューリップ賞の裏で開催されたオープン戦で引退試合

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:24:19

    >>19

    横浜以外の全てで優勝した事あるんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:27:04

    >>19

    中嶋さんって大谷とバッテリー組んだ事あんの⁉︎知らんかった。

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:29:17

    https://umanity.jp/sp/racedata/race_newsdet.php?nid=4069955


    ちょうどオグリに焼かれて競馬にハマったらしい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:45:26

    40歳手前で肉体改造してみたら球速上がったという謎な人

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:47:11

    名古屋のウインズが当時の本拠地(現:二軍球場)から徒歩圏内にあるからなあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:58:46

    >>24

    始めて新幹線が開通したから引退を認められた野球選手なんて話を聞いた。

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:02:48

    >>30

    中日はホームの球場より二軍球場のほうが栄えてるところにある変わったチームだしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:15:30

    >>10

    何なら自分の後ろを守っていた選手の子供を抱っこ、その抱っこした子供が同僚の選手になって自分の後ろを守ってもらいその選手の引退を見届ける。

    書いていて訳のわかない話が実話の選手。

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:58:52

    プロ野球70年、そのうち山本昌は40年

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:05:30

    >>29

    しかも球速上がった結果打ち頃になって打ち込まれるようになって

    それが一番引退の危機だったというのまで含めておかしい

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:31:06

    堂上親子とプロ野球やってるのバグすぎる

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:37:03

    春季キャンプだけで沖縄に2年以上いた人

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:45:55

    シングレに山本昌って出てたか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:50:26

    >>38

    奥に映ってる解説の人がRTTT 新時代の扉に出てた山本昌と顔が同じ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:50:32

    別に喋らないんなら原作通りズンコで良かったんじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:52:04

    >>39

    このシーン漫画だったら細江さんじゃん

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:18:00

    この時代のズンコ学生やぞ

    なんでこの時代に遡っても成人してるんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:19:53

    それ言ったら山本もこんなに年食ってない…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:20:49

    スマホが出てる時点で時空が歪んでる

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:26:51

    ズンコは昔からシングレの宣伝や対談してくれたから何処かでちゃんと出してくれるから(震え声

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:30:01

    >>23

    キタちゃん以降世代かマルゼンさん達をアニメ化しない限りはアニメの範囲全部なの広すぎるな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:00:38

    >>24

    あと近藤健介っていういざという時にキャッチャーができる野手が出てきたのも大きいかな

    今どこで何してるか知らないけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:05:51

    >>30

    土日に二軍戦見に行こうとするとウィンズに行く人波について行ってあれ……?となることが多い

    最寄り駅も各駅停車捕まえないと止まらないし

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:34:59

    >>22

    ブルペン捕手にしろ2軍ってやたらキャッチャーが不足しがちなんよね

    ケガで離脱しまくって2軍戦回せないから球団スタッフを現役復帰させた例もあるし

    鈴衛や白濱も1軍出場殆ど無いのに10年以上いたりとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています