- 1二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:17:56
- 2二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:19:31
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:19:56
これまで散々エレン→ミカサ描写あったのに…?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:20:32
エレンの気持ちなんて4年後編からほぼ語られてないじゃん
- 5二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:20:43
疑問が解消できるまで読め
- 6二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:21:20
こういう反応もガビ山先生の掌の上なんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:21:33
読解力が無いことを自白するスレ?
- 8二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:21:42
- 9二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:22:07
以下ミカシコスレやめろ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:22:12
何度でも巻いてやるもそうだし、ミカサがエレン巨人のせいで怪我した時にジャンにドヤされてるシーンからして明らかにエレン→ミカサだと思うが
- 11二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:22:14
- 12二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:22:25
そこまで虐める事じゃないとは思うが
スレ立てるほどでもない... - 13二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:22:50
シコったのかよ!?
- 14二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:22:59
エレ→ミカの愛が予想よりはるかに重くてオレは…ビックリした
- 15二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:23:03
皆激しく反応し過ぎだろ…
- 16二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:24:29
- 17二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:24:44
まぁ俺もエレンってこんなんだっけ?とは思ったけど…
- 18二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:25:03
エレンはこんなんだっただろ!いい加減にしろ!
- 19二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:25:16
愛の大きさに差はないだろ
- 20二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:25:32
エレンはわりとこんなだったよ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:26:16
- 22二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:26:29
- 23二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:26:45
急にスレ主の自演擁護っぽいレス増えたの草生える
三点リーダーの使い方とか - 24二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:26:53
最初から全くブレてなくて散々突き放した挙句耐え切れずこうなってるんだからエレンはこんなんなんだよ元からさぁ
- 25二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:27:29
あんな献身的に支えてくれたらぁ……ねぇ?
誰でも好きになっちゃうよぉ……ねぇ? - 26二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:27:50
- 27二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:28:07
- 28二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:28:09
ミカサを家族として大事にしてる描写はあっても恋愛感情あると断定できるシーンは無かったから驚く人がいても不思議ではない
- 29二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:30:33
- 30二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:30:37
- 31二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:30:46
あらまびっくり〜
- 32二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:31:29
逆にエレンの心境を膝下描いてからの最終回だったらあのシーンは映えないでしょ
ですよねー、で終わる - 33二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:31:43
諫山先生も結婚を経て愛情は大事しないといけないことに気づいたんだろ。ミカサがエレンに向けていた愛情は報われるべきだから両思い妥当
- 34二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:31:44
イェーガー派の亡霊かな?
- 35二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:32:41
やはり全ては作者の掌の上
- 36二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:33:36
アルミンでさえまさかそんなに情けないことをって言うんだから疑問に思う読者がいても別にいいんじゃない?
でもエレンはこうなんだよ - 37二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:34:20
まだ春休みやぞ!スレ主虐めてやるなよw
- 38二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:35:12
死にたくねぇ……くらいのノリで言うと思ったら熱量凄くて引いたんだよアルミンは
- 39二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:35:37
ビックリはしたけどもう死ぬって時にカッコつけ全部はがれたエレンって考えたらこうもなるよね…って納得した
あのエレンだし - 40二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:36:13
俺たちが知ってる本来のエレン(初期〜)を見せるために描いてくれたんだろ。そこまで気にする必要ない
- 41二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:36:48
討伐数1!してた頃のエレンが帰ってきた感じ
- 42二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:36:51
エレンの心境をしっかりねっとり常日頃語られたら多分俺は辛すぎて読めなくなる
- 43二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:38:07
エレンの泣き言は好きだってよ
- 44二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:42:32
エレン→ミカサを家族愛だと見ていた人はそう思うのかも
- 45二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:45:57
ちゃんとした解説聞きたいなら作者に直接聞け。いつかそういう機会があるかもしれし
- 46二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:48:44
- 47二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:49:36
マフラー巻いたところで2回ともお互いに完落ちしてんだろうが!
ついでにハンジに無自覚煽りされた時のあの顔も忘れたのか?
エレンはもともと頭進撃な以外は割と普通の少年だろうが - 48二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:53:02
- 49二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:56:05
ミカサのこと愛してるから地ならししちゃうね、より
エレンマジで地ならしするんだ、内心何考えてるのかわからないよ怖いよ…→ミカサのこと大好きでした!
の種明かしが個人的にめちゃくちゃ刺さったし、読み返せばエレン→ミカサの描写めちゃくちゃあるじゃん、読者が素直に受け取ってなかったり穿って色々邪推してただけでさぁ…って感心したよ
最初からミカサラブだからやるな!より切なさとかやりきれなさとか年齢なりのエレンの幼い恋心感マシマシで良かった
- 50二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:57:56
- 51二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:58:40
クルーガーの発言とかからもエレンのミカサやアルミンへの気持ちは相当重いことはわかっていたし、これまでの言動からミカサ大好きなのも伝わってはいたけど「そこまで…かっこ悪いことを言うとは…」思わなかった
- 52二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:02:03
ミカサ→エレンもエレン→ミカサも同じぐらいの愛だったのさ
エレンのが見えにくかっただけというか、ミカサが分かりやすすぎたというか - 53二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:06:33
- 54二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:07:56
もう諫山先生に1巻から登場人物の心情をぜんぶ解説してもらおうぜ!
- 55二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:08:29
ミスリードとかあえて分かりにくくする意図も少しはあったんじゃない?最後でミカサへの巨大矢印出る方が映えた、個人的に
- 56二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:09:02
ミカサを異性としても好きなのは最後の最後に明かした方がインパクトある
わざとエレンからの恋愛感情は明らかにしなかったから1みたいに疑問もつ人いてもまぁしゃーない - 57二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:13:21
さっき他スレで見た受け売りだけど、普通は思考→行動だけど、進撃って行動とか結果を見せてから、過程とか心情を埋めていくことが多い漫画なので、
エレンからミカサへの恋愛感情は、最後に残してた進撃パズルのピースだったんだと思うよ - 58二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:17:58
「お前がずっと嫌いだった」ってとこで(あっこいつわざと突き放して一人で全部背負い込もうとしてるな)とかは思ったからミカサを大切に思ってるんだなとは予想した
まさかこんな口に出すのも恥ずかしい本音があったなんて… - 59二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:20:24
自由の奴隷だのなんだの言われるけど、エレンもただの男の子なんやなって...
そんなただの男の子が仲間を守るために、心の中では葛藤しながら最後までブレることなくやり遂げたのは本当にかっこいいよ... - 60二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:21:33
話変わるけど、もしこの情けないシーンのエレンがミカサだったら10年引きずって欲しいと叫ぶどころか「一生女作らないで私のことを想ったまま一生を終えてほしい」って言いそう
- 61二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:22:03
だね、大切に思ってるのは確定で考えてたけど、家族愛か恋愛なのかは(個人的に)最後までよくわかってなかったから驚きとアハ体験が凄かった
- 62二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:23:47
最初は家族愛感情が強めだったけど後半から恋愛感情の比率が高くなった感じ
- 63二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:27:12
ここではエレミカ肯定派が大多数だから言いづらかったな
連載直後はスレ主のようなそういう反応は多かったよ
海外でも大荒れした一要因でもあるのは事実
でもそういう人はもう進撃に関心なくなってると思う
進撃を愛で締め括るならエレミカを曖昧にやるべきではなかった
なんなら最初からギャグ調だったからな~
読者は困惑するよ
- 64二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:28:23
スレ画は恋愛全面に出してるけど、恋愛もあるし家族愛的なのもあるしその他色々混じった巨大感情なんだよなたぶん
- 65二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:29:39
諫山先生、登場人物の愛という感情は報われるように描いてる気がする(結ばれなくても良かったねとなる描写含め)
グリーズ以外 - 66二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:31:11
ミカサのマフラーへの執着心は怖いと思った
- 67二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:31:52
ライナスの毛布(残酷な世界バージョン)だからしゃーない
- 68二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:32:25
>>1が違和感を感じたなら
- 69二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:33:07
このスレを見て微笑んでいる神がいる
- 70二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:33:10
エレン死後はマフラーってエレンの唯一の形見だからなぁ
- 71二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:34:47
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:35:46
- 73122/03/25(金) 15:36:02
- 74二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:36:45
- 75二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:38:03
そんなの嫌だ!!エレンがミカサを好きだなんて!!一生オレだけを想っててほしい!!オレが死んだ後もしばらく…10年以上は引きずっててほしい!!
- 76122/03/25(金) 15:38:32
- 77二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:39:33
仕方なかったってヤツだ…
- 78二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:43:26
誰だお前!?
- 79二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:50:01
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:53:48
- 81二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:55:01
スレに登場するのはほぼあにまんエレンだし、他でもこのシーンのエレンを誇張したエレンがキャラとして主流になってるからな
- 82122/03/25(金) 15:56:54
むしろ自分は進撃の巨人の中でエレンが一番好きなんだ
- 83二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:11:00
…?
それならジークにわざわざアッカーマンの話持ち出しておいて言葉濁すとことか怪しさ満点だったろ?
首飛んだ後の回想でも当然のようにミカサが一番大きく出るし
ファンならエレンがミカサに特別強い感情を抱いていたのくらいは把握してただろうに何故…?
それとも若干茶化されたのが嫌だったって事? - 84二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:11:21
昔のエレンをツンデレ的な解釈でずっと捉えてたのでこの終わり方には納得行ったけど
行かない人もいるんだろうなあくらいは思う - 85二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:14:50
ちょっと1の表現が大げさだと思うけど言いたいことは理解できる
- 86二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:16:57
- 87二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:19:35
最後のエレンの巨大感情吐露になんの不満もないエレミカ推しだけど
ジークとのアッカーマン会話に意味深なヒストリアとのシーンを挟んでたりで、エレミカだよな?残酷な変化球こないよな?ってそわそわしたり、特別は特別でも恋愛か?恋愛無しの家族愛か?ってなかなか決定打うちきれないのはあった
- 88二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:23:05
言うて最終回1話前の逃避行はもう完全に男女の距離感だったし恋愛感情入ってるのもその時点で確定じゃねーの
カッコつけたまま逝くかと思ったのをきっちり「いやだぁ!」させて落としたのは実に諫山先生らしいとも言えるが - 89二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:23:22
1の言いたいことは分からなくもない
エレンは読者にも仲間にも気持ちを明かさないまま死ぬと思ってたから驚いた - 90二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:28:30
恋愛とかカプにあまり着眼せずに読んでたから唐突と思うのは正直わかるけど、スレ画を見てから読み返すと全部がっちりハマるんだよな、どういう表情?と思ってたコマとか謎だった行動の理由とかが…
どんでん返しとはまた違うけど、最後の最後にこれを出して、なるほど!ってさせる策かもと思う - 91二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:30:14
神「最後にエレンを情けなく告白させたら面白いのでは?」
- 92二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:31:34
エレンがミカサ含めて仲間を大切に思っていたことに変わりないってのはまあみんな納得するもんだけどミカサに対してこんな恋愛感情あったのか!?ってを納得できるかできないかは個人差あると思う
- 93二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:32:40
上ではスレ主への暴言とか煽りで埋まってるのに後半になるにつれ冷静なレスが増えていくの笑う
- 94二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:34:13
- 95二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:35:36
まぁ四年後エレンってミステリアスな雰囲気で暗躍するわヤバい暴走した!と思ったらそれも全て仲間達の為っていう隙がなさ過ぎるムーブだからな
ガビ山の性格なら最後の最後で芸術作品にしていくのは自然といえば自然だった - 96二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:36:41
最後の最後に、格好悪いエレンが見れて安心した。
- 97二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:37:08
ミカサへの恋心は読み取れたし年頃の男の子として普通の感情だと思うけど
普通の感情なのにこの場面ばっかりネタにされまくってついていけなくなる気持ちならちょっとある
まあそれまでのエレンの振る舞いとのギャップが大きいしセリフとしてインパクトもあるしね - 98二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:37:21
エレンはガビ山の芸術作品入りを果たしたってことか…名誉(?)あることだ…
- 99二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:42:49
後半エレンはミステリアスで何考えてるのかわからなかったけど、色んな人との対話でわりと全部本心言ってんだよな、対ライナー対ジークでも
無表情で眼力がなんか凄いから本心じゃないとか他に狙いが?って思いがちだっただけで
- 100二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:42:52
エレンもミカサも同じぐらいの矢印をお互いに向けていると思ってるから、このシーンの影響でエレン→ミカサを暴走させすぎているのを見ると勝手に解釈違い起こす。わいが。
- 101二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:45:50
前半はミカサ→エレン描写が暴走してたからこれくらいで釣り合い取れてお似合いカップルかも
もちろん人によって色々感じるのはわかる - 102二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:51:52
記憶の欠片ではいつもど真ん中にミカサがいるし、弟扱いは嫌がっててエレンがミカサを家族と称するシーンは1つもないし、そのわりにミカサを大切に思ってるし、ミカサにだけ他の女子に対する対応と違うし、エレン視点でミカサが描かれているシーンはいつもよりミカサ美化3割増しだしで、エレンはミカサに男子小学生みたいな恋心を抱いてるんだろうなあ~って、元から思ってた派だけど、最終回見たら想定の3倍くらいエレンはミカサのこと大好きで重かったので、度肝を抜かれたのは確か。
- 103二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:55:09
ミカサを好きなんだろうとは思ってたけど
あんなに気持ち悪いやつだとは思わなかった
本当に気持ち悪いよ - 104二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:55:54
ミカサはいつも美しいからエレン視点ミカサが美化されていることに気づいてなかった。これ公式設定なん?
- 105二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:05:16
- 106二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:08:30
最後が可愛くなってるのも鳥視点なんだろうな
- 107二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:12:18
野暮だとは思うけどマジでトークショー開くか解説本出さないかなー。エレンの心情もそうだけどミカサの結婚相手は誰かとか最終回後のアルミン達の生活とか知りたいことがたくさんある
- 108二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:15:37
- 109二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:21:07
通常のミカサは黒目にほとんど光のエフェクト入ってないよ。作者のミカサはエレン以外に媚びないってコメントもあるし、意図的にそうしてるんだと思うんだけど、どっちにしろエレン視点で描かれているときはミカサど真ん中で一番比重でかく描かれているからそっちからエレンからミカサへの想いを読み取ることは出来るんじゃないかな?
- 110二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:27:29
ジャンとエレンがケンカしてたのはミカサのことを牽制し合ってたからだろうし、子どもの頃は悪ガキ3人組に勝てなかったエレンがジャンと互角に殴り合えて嬉しかったんだろうな
- 111二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:29:43
- 112二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:57:53
「そんなに好きだったんかお前……」とはなったくらいにはわかんなかった
でもこれはわかんなから良いんだと思うんだよね
マーレ編になってから得体のしれないラスボスにしか見えなかったエレンが
終盤になるにつれて仲間に長生きしてほしいだけのエレンだと明かされていき
最後の最後で、読者にすら隠されてきた等身大の少年の姿を見せてくれるってのが美しい - 113二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:00:46
- 114二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:02:23
強い奴にはスゲー!カッケー!でリヴァイに憧れたりライナーに憧れたり、女のアニにも素直にスゲー!でからエレンが唯一対抗心燃やしてたのずっと不思議だったんだけど最終回であーね、ってなった
- 115二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:03:15
かと言って地鳴らしをしようとしてる人間の恋心を物語の途中に入れると色々壊れると思うんだよな
だからマーレ編は終始エレンの気持ちとか考えを隠していたんだよ
これを語るには最終回しかなかっただけなんだ
読解力があるないとか以前に単純に諫山先生がひた隠しにしてただけなんだ - 116二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:03:30
びっくりしたけど読み返すと「言われてみりゃ納得しかねぇ・・・」って感じだった
- 117二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:04:11
- 118二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:05:25
- 119二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:08:40
- 120二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:15:51
エレンって元々二面性があるキャラだったからお前そんなキャラ?とか言われてもなぁ
地ならしの動機だってみんなを守りたい気持ちも本心だけど外の世界にガッカリしたのも本心なわけで
こんなキャラ?とか違和感あるとか言われても、お前が脳内に描いていたエレン・イェーガー像は所詮エレンの一つの側面でしかなかったってことだろ - 121二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:29:46
- 122二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:31:00
>自分のことを長年一途に慕ってた相手があっさり心変わりするって言われたら(え、それはなんかやだ…もっとこう…引きずるとかさ、ねえの?)って思ったりしない?
まあ自分でビアンカを選んでおいて
8年後にフローラが結婚してることにモヤる人もいるというからねえ……
- 123二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 19:01:02
自分と違う意見の奴を敵認定して集団リンチするのは気分が良いからな…
- 124二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 19:11:27
- 125二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 19:35:53
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 19:51:33
読み直したら納得出来そうな気はするんだけどな
- 127二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:42:41
進撃みたいに考察要素多い作品って
「普通に読んでたらわかるでしょww」みたいにマウント取る人もいるけど
種明かしされるまでわからないほうが面白いと思う
「エレンは本当はミカサのことを嫌ってたの!?」とか
「アルミンがいまいち役に立たなくなったのは頭ベルトルトだったからなのか……」とか
そうやって作者にコロコロ転がされるのが面白い - 128二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:48:04
そりゃエレン→ミカサっていう描写は前からあったし、あのカッコ悪い叫びも違和感は感じなかったけど、会った時からエレンはミカサのことが好きだったとか、エレンの方が重いじゃんみたいなみんなの反応には違和感を覚える
なんか皆ずっと隠されてきたエレンの真意が分かった反動で拡大解釈しすぎじゃね?
まあつまり他のエレミカの民との解釈違いってやつだ - 129二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 07:26:37
マジな話エレミカが進撃の核になると思わなかったんだよな
言っちゃ悪いけどたかが恋愛で世界の運命決められたようなもんだし
だからそれまではみんなユミルの話も同情してたのに最終話以降あにまんで槍ニキのネタにされてるだろ - 130二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:37:37
- 131二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:51:49
- 132二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 09:07:45
このスレでそこまではっきり悪く言ってる人はいなかったと思うんだけど…他スレにときどき出現する過激派のことか?
- 133二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 09:11:52
- 134二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:10:51
長年奴隷として酷使され続けて、世界など滅べってなるのもわかるなあ……と思ってたからなあ
エレミカ悲恋エンド見たいなあ……他のエンドなら力貸したくないなぁ
とかいうクソ迷惑なカプ厨だとは思わねえよ
- 135122/03/26(土) 13:14:58
まだこのスレ落ちてなかったんだ…
- 136二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 13:19:48
- 137122/03/26(土) 13:30:07
まあどっちでも構わんけど
- 138二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 15:49:55
やっぱユミルは変わってる