「言わないと分かんない」「だから言って」ってネットでは主流(?)だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:42:16

    リアルでは逆なの面白いよね
    皆省略まみれで会話してる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:43:45

    ガオー🐯

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:44:59

    察したり空気読む方が普通だしねライオン社会

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:45:16

    表情とか身振り手振りや言い方(語調)を
    文字だけで表現できるならネットでもそうなる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:46:20

    リアルでも大切なことは言わないとわからないし伝わらないよ
    解っているはずは事故の元

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:46:49

    とはいえ社会では最低限の報連相は必要なので言わなきゃ伝わらないこともある

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:48:04

    自分が分からなかったり読み取れない話題には首突っ込まないのが普通だしなリアルは
    ネットになると途端にこれができない人が増える

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:48:41

    ネットも省略まみれだよ
    このスレの書き込みだってそうじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:49:42

    というか「人を簡単に怒らせる方法」だよな、詳しく説明するのって
    一から十まで漏れなく説明しようとするとイライラする人の方が多い
    慇懃無礼って言葉もあるくらいだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:51:13

    ネットも大概ふにゃふにゃふんわりぼわ〜っとした話の方が多い
    「もっと分かるように言え!」って怒る人の方が変な人の扱い受けるのはリアルでも同じ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:52:44

    仕事なら絶対細かく擦り合わせするけど…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:53:54

    大事なことなら一から十まで説明したり一々言うしどうでもいいことなら適当にコミュ取る

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:54:01

    場合によるおじさん「場合によるからもっと状況を詳しく言え」

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:54:07

    いらすと屋じゃなくて好感触
    ライオンかわいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:56:47

    あにまんに限って言えば
    「もっと詳しく書け」となる場合は
    相談スレぐらいじゃねえかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:05:42

    >>9

    説明されない方がストレス無い人の方が多いか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:07:47

    一から十まで一挙手一投足に至るまで詳細に漏れ無く説明して
    さらに念のために確認としてもう一回説明……
    ってすると発狂する人多いよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:20:00

    「前頼んだあれ早めにお願い」
    みたいな曖昧な指示でもまあ上手く回るからな仕事も

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:28:06

    自分が分からないスレに凸してくるあにまん民いるよな
    リアルでもそんな感じなのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:36:28

    弊社は省略どころか言わなくても上司の気持ちや指示を先回りして理解するスキルを求められる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:31:09

    >>20

    大体の職場がそんなもんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:50:48

    仕事に関しては日々の積み重ねもあるからなぁ
    ネット掲示板は面識もない相手と知識が共有できてると思うのが間違いと言うか実際自分しか知らんことを他人も知ってるかのように話し出す奴がいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:51:41

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:07:40

    >>21

    仕事のフロー覚えて上司はもちろん同僚の癖覚えてないと話にならない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています