漫画を描くスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:56:43

    どれだけ適当でも構わない

    なんなら既存の映像を漫画にするとかでもいい


    スレ画の元ネタ

    ヴェルタースオリジナル


  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:30:53

    10まで保守した方がいいんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:40:24

    確かに

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:40:46

    保守

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:49:15

    保守がてら
    絵も描けないのにラノベ短編のワンシーン描きてえーと思って放置してたやつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:25:40

    アイビスの素材をふんだんに使ってみた
    かなり適当

  • 7スレ主25/04/06(日) 19:46:24

    言い忘れたが二次創作okだ

    規約に抵触しなければカップリングとか夢とか怪文書も可だ

    ともかくここはコマ割りを練習する場所としたい


    ドナルドのウワサ まとめ


  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:52:17

    お題とかないとキツいから何コマで描くか決めるわ

    dice1d20=14 (14)

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:01:22

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:02:33

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:49:49
  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:57:59

    お題決めに役立ちそうなサイト

    別スレ(
    お題を元に創作してみるスレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    )で紹介されてたやつ

    https://tango-gacha.com/

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:02:47

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:27:17
  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:22:01

    >>11

    修正案1

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:22:32

    >>11

    修正案2

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:41:41

    2年以上前に描いた原神実録マンガ
    背景から逃げてるのがバレバレな上に画の出来もアレだった
    初めてスマホで描いたマンガだな
    これ以降マンガは描いてないけれど

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:35:18

    >>7

    これ好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:29:33

    趣味で描いてるやつ
    ド下ネタ多すぎてこのページしか載せられんけどやっぱ漫画は楽しいね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:30:58

    .

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:49:15

    保守

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:52:03

    >>19

    絵めっちゃ好み

    面白そう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:45:38

    趣味で漫画描いてる
    これは最近描いた漫画のお気に入りのページ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:47:20

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:48:18

    >>7

    マジでコレいつ見てもおもろいから好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:06:26

    >>16

    結局フリ・オチの欠如という肝心なところが修正されてない


    私なりに一ページでまとめるとこう

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:28:33

    笑いどころがどこにあるのかを考えそれを収めなければ面白い漫画にはならない
    今回の場合であれば
    やくしょこうじがCMの監督に偉そうに御高説垂れる(特にテイク1の需要性について)
    これがフリになっている つまり後々のやくしょこうじがテイク1で噛むことへの緊張(意外性と期待感)を作っている

    その後ダイワハウスがマンション事業をやっていることに気を取られるシーンで噛むことへの説得力を出している
    (これはダイワハウスのcmだからデカデカと写しているが別に集中してないなってことが分かれば良い)

    噛むシーンつまりオチになるシーンだが、テイク1の重要性を語っておきながらテイク1でミスるのがこのストーリーの骨子であって
    確かにもとのCMでもされているように渾身のキメ顔でミスらせることで落差が増すがそれがメインではない

    またこのシーンの漫画的表現としてダイワハウスのマンション事業のコマをやくしょの顔に被せることでそのことを考えて集中しきってないこと、キメきれない感じをだし、口をわざとらしいチュの口にすることで失敗を強調した。

    漫画表現は映像作品と比べ情報量は限られてしまう。それはcmの30秒ぽっちでもそうだ
    なので伝えたいものを不足なく選びとり、いかに効果的に表現できるかが重要だ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:59:47

    >>27

    そういうことだったのか…(無知)

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:02:21

    ここ添削スレなんですか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:00:56

    >>29

    スレチだったらすまんな

    何度か修正されてたみたいだったから

    私だったらここに着目するというのを書いてみだだけなんだ

    不愉快なら消すが

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:12:29

    >>30

    横からだけどスレ主やレスした人個人が添削アドバイスOKと書いてないときに赤ペンするのはトラブルの元よ

    今回添削された本人が受け入れたとしても他の人はそうとは限らないし荒れる土壌になるんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:25:47

    了解やこれから控えるわすまんな
    教えてくれてありがとう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:45:57

    アイビスの背景素材を使ってみたかったの

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:51:28

    >>33

    構図うまっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:13:29

    己も抜かねば無作法というもの
    エタった勇者と魔王ものの一ページめだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:16:36

    アイビスの背景素材を使ってみたかったのその2


    >>34

    ありがと!!

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:29:51

    遊戯王のエロ同人描こうと思って放置したネームでも供養するか
    エロ漫画のくせにデュエルは真面目にやってて草

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:53:04

    >>35

    >>37

    この辺普通に読みたい・・・

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:07:40
  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:51:28

    >>36

    これ構図もいいし絵も見やすくて綺麗だし、うさぎのお面被ってる妖怪討伐の部隊っていうのも面白そうで本当に読みたいな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:41:35

    アイビスの背景素材を使ってみたかったその3


    >>39

    ありがとう!

    >>40

    嬉しいありがとう!

    調子こいてマジでちゃんと作ってどっか投稿しようかな

    どこかで見かけたらよろしく!

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:21:46

    >>41

    わあ……凄く好き

    女の子の死んだ目とか良い

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:52:22

    保守

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:31:49

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:59:52

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています