- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:57:01
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:58:33
シンザンの時代とか美浦栗東なかっただろうしな
住処とか提供してくれんのかな - 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:59:59
この4人のうち誰がトレーナーなんやろなあ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:00:36
ウマ娘ちゃん自身とトレーナーさん個人にも付いてそう
- 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:00:53
昔の競馬界もオーナーの資力によって待遇違う馬とかいたらしいしな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:01:03
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:01:15
スポンサーみたいな感じ?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:01:33
育成クラブの代表者とかやろ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:01:44
オーナーって呼ばれ方はしないだろうな
なんだろ
パトロン?
企業がバックについてる場合はスポンサーとか? - 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:02:25
トレセン学園として整備される前はパトロン居ないと練習時間の確保とかも難しいだろうしな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:02:28
1口会員はサポーターになるのかこれ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:02:43
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:03:01
一口クラブ▶︎スポンサー
会員▶︎サポーター
個人馬主▶︎支援者(パトロン)
みたいな? - 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:03:26
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:03:27
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:03:32
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:03:47
- 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:04:17
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:04:28
スポンサーの規模によって全然練習できる環境違いそう
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:05:28
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:05:31
タニマチ的なやつか
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:06:56
スポンサーによってはその日食う飯の格差もヤバそう(小並感)
- 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:07:20
初代三冠馬のセントライトは徒歩移動だし田舎の道路は令和でも荒れてるところ多いしな
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:07:58
パトロンかタニマチって呼ばれてるんだろうな
未成年女子にパトロンが付く業界なんてさすがに不健全では?って言われるようになってトレセン学園とトゥインクルシリーズが整備されたのかもしれない - 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:08:11
一昔前はスポンサー探すのもトレーナーの仕事だったんだろうな
シンザンはほぼ確実に中小一般の出だろうからそうでもしないとスポンサーが見つからない - 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:08:56
競馬界に照らし合わせるとスポンサー探すのが先だったりするんじゃね?
というかスポンサーにトレーナー紹介してもらう形だったかもしれん - 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:09:30
京都レース場傍のアパートで暮らすシンザン概念……?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:10:26
全然期待されてなかったせいで
他のウマ娘はトレーナーが用意した一軒家にみんなで住んでたのの
ひとりだけ近所のボロアパート住まいだったシンザン
結果を出してから住処が整備されたシンザン…… - 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:10:29
最初は自腹でやってある程度頭角を現してきた娘にパトロンが付いてたんじゃないかしら
ぶっちゃけ今でもそういう業界はある - 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:10:52
今のトレセン学園みたいな感じではなかったんやろうな
- 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:10:58
総理大臣(田中角栄)とかいたからな…
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:11:17
昔の将棋界みたいに無名時代はトレーナーの家に住み込みとかあるかもしれんな
- 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:11:57
- 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:13:08
- 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:14:58
さすがにフジの時代はもうとっくにカラー写真の時代だし違うやろ…
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:15:56
- 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:16:56
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:18:00
カサマツも一部そうなんだがトレセン自体がなくてトレーナーの家に住み込むスタイルだった
宇都宮レース場というのがあってだな - 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:19:53
今よりもウマ娘間のギスギスというか争いすごそう
- 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:20:35
トレセンでもトレーナー達が施設予約でちょっと苦労してるのに
この時代はもっと場所取りや土地確保大変だろうなぁ - 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:20:48
- 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:21:43
このスレはシンザン時代の話してるんで今のカサマツの話ではないよ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:22:11
地面師を親の仇かってくらい憎んでるウマ娘ひとりやふたりはいるだろこれ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:23:02
地方限定の話じゃないしスレ画の時代の話ってなると地方中央とかって話題ですらないぞ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:23:59
さすがに一流企業がスポンサーのウマ娘は物理的に輝いてそうだし精神的にも余裕もありそう
- 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:24:50
この時代だと実家が取り潰されてるウマ娘もいるんだよなあ
シンザンは引退後にお世話になった牧場は令和まで続く名門になってるが - 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:25:20
日本競馬って紆余曲折あって今の形になったから
ウマ娘でわかるレースの歴史とかやったら面白そうではある
主役は安田さんと有馬さん - 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:25:53
安田五月と有馬桜子やめろ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:26:22
- 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:27:29
(…間違いなく大金持ちではあるのになにか気まずいトキノミノルさん)
- 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:28:51
- 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:29:22
実力は確かなのにパトロンに恵まれず灰色の競走生活を送っていたウマ娘が新制度で救われて、その制度を整備したURAの新しい理事長に感謝を伝えに行って「ありがとうございます秋川さん」と呼ぶシーン(小さい女の子を連れている)
- 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:29:30
谷川牧場だっけ?シンザンが種牡馬入りしたの
お隣さんはタケホープだったという - 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:31:59
シンザンって鉄道輸送だっけ
この時代は徒歩移動もあったしな - 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:34:52
昔はウマ娘への個人支援だったのが
URAが組織され、寮も整備されたことでURAへの支援とかグッズ制作支援とかになってそう - 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:39:05
タニマチがついて指導者に衣食住を世話される。
トレセン設立前のレース界はほぼ相撲。
相撲も客前で力士が歌うしな(相撲甚句) - 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:44:04
そうそう そんでその谷川牧場はタケホープの生産牧場...つまり実家なんだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:13:44
突如としてスポンサーの経営が悪化して支援打ち切られるウマ娘とかいたのかな
- 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:23:44
- 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:28:57
スポンサー同士のトレードみたいなのもあったんだろうな
シンザンもトレードされかけてるし - 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:30:11
- 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:34:45
- 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:35:47
シンザンは京都競馬場在厩なのでどっちかっていうとダービーへの輸送だぞ
- 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:39:02
実際にシンザンの後輩(ダイコーター)はトレードされちゃうからね
- 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:39:58
スポンサーとトレーナーが対立してしまい本人の意向が確認されないままトレーナー変更されてしまうウマ娘ちゃんに悲しき過去
- 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:41:23
ヒカルイマイは生まれはアレだが少なくとも厩舎≒トレーナーの下に来てからはやべえ扱いされたという話はない
トウメイは最初地方に行くはずが色々あってたらい回しにされた挙げ句引き受けてくれるはずの調教師が急逝して別の所に行った上にこんなしょぼいウマ走らんやろって担当もつかず厩舎の空き地に繋がれてたという逸話がある
- 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:48:38
誰だったか忘れたけどキャンプに来た巨人の選手達の食堂を覗いたら巨人の選手が地元のファンから差し入れられた鶏の卵で卵かけご飯をして食べているのを見て野球選手になるのを決めたとか言ってた(当時は高級とまでいかなくとも気軽に卵かけご飯に出来るほど安くはなかった)から花形スポーツの選手へのスポンサーからの出資の他にファンからの援助の質と量は確実に影響しそう
- 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:59:58
あんまり昔になるとサラ系の話どうすんのってなるから語られる事はないんだろうな
- 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:02:48
推定シンザンの勝負服…モブすぎじゃね?
- 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:06:28
- 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:10:15
方や天下の四大財閥筆頭格・三菱財閥、方や菊の御紋を掲げる宮内省、レベルが違う・・・。
- 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:15:12
一方シンザンは実家で蕎麦食ってた
- 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:26:15
大日本帝国陸軍省「ウマ娘を支援するのに賛成で有る」
- 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:30:01
- 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:55:34
〜名古屋空襲〜
(けたたましいサイレン音と燃える官舎)
カイソウ「教官、殿····?なんで、ここに?手紙では····」
教官(トレーナー)「何も言うな、行くぞ!」
カイソウ「それは···何処へでありますか?」
教官「わからない。でも行こう、あの頃のようにお前が無邪気に走れて···俺が大好きなお前の走りを応援できたあの場所へ····」
その後、カイソウの姿を見た者はいない。
???「あははは!おばあちゃん!はやい〜?」
おばあちゃん「うんうん。ほんとにはやいねぇ。お祖父ちゃんも生きてたらびっくりだよぉ」 - 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:55:48
- 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:41:14
アングロアラブの扱いはどうなってるんだろうね
- 78二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:46:54
英国競バが有力なウマ娘の衣食住を面倒見る代わりに、って前提があったとしたら
日本競バで模倣、問題点が浮き彫りになった結果
「トレーニングセンター」学園の創設は筋が通るな
有馬記念の有馬さんがファンサービス拡張に努めた
ウマ娘世界では個人に頼らない財源の確保と - 79二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:07:57
スレ画のおじさんたちを見て何の疑問も持たなかったけど言われてみればなんの関係者…?
当時はトレセン学園がなくて所属レースクラブの代表者とスポンサーとか?
今でも一部ウマ娘は入学前にレースクラブに所属してたりするし - 80二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:30:17
現代までタニマチやオーナー制度とかのしきたりが残っていたら、
将来の有望株の子がデビュー勝利以後はパッとしなくて、
「あの娘に、いつまであんな若造トレーナーを付けておるんだね!?次負けたら彼は首にしろ!」
なんて難癖つけられる展開もあったりしたんかな - 81二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:37:28
スポンサーとの出会いに恵まれない子供たちを救済づるのが学園創立の理念にありそう
- 82二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:11:27
ルドルフがCBの人気に嫉妬に似た感情を表してるのと、「全てのウマ娘が幸福になる生活を目指している」の2つ深い意味を持ってくるやつだこれ
- 83二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:53:23
ヴィクトリー倶楽部的なやつか
- 84二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:54:45
今でいうおじポジがいたわけね
- 85二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:56:27
有力者おじさんに囲まれるウマ娘の構図いいよね
- 86二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:01:39
ドガの踊りの花形の時代からの伝統ではある(バレエダンサーの背後にスポンサーの姿が描かれている)
- 87二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:03:54
つーか今でもスポンサーとかパトロンはいそうだよな…
- 88二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:05:11
ウマ娘アニメ
シングレ以外未視聴なんだけど
今までのアニメでもこういう口取りシーンみたいなのあったん? - 89二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:50:36
見覚えないような
- 90二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:07:50
トレーナーとすらスレ画みたいな写真撮ってるシーンないよな
むしろシングレで初めて見たというか - 91二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:57:22
やっぱりちょっと描写を変えてるのかね
- 92二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:30:40
牧場がファーム呼びで他のスポーツのリトルチームみたいなもの
そこで最初に走りの指導をするウマ娘がサイヤー
馬主がそれぞれのウマ娘につくスポンサーみたいな感じだと勝手に思ってる