新NISA民の負けや

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:04:16

    か…金は汗水流して稼ぐものや

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:05:00

    強引な男のせいで働いてる人にも影響でそうなのは大丈夫か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:05:22

    負けじゃない
    これから勝つんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:05:46

    >>1

    汗水流して働く場が無くなりそうなのは大丈夫か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:05:54

    ちょくちょく確認するもんじゃねーよバーカ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:07:24

    確かに、資本家や経営者は労働者にお金を払ってる側の人間なのにそういう連中のお金が減るという事がどういう事か分かっていない1の意見を見るとリラックスできますね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:07:55

    投資が必要なのはわかっちゃいるけどね
    "1000万入った通帳"を完成させたくて貯金優先しちゃうの

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:08:15

    お言葉ですが新NISAは稼ぎながら枠を使うものですよ
    というか長期投資というのを理解してるなら邪悪ではあるけど4年なり8年なりチャンスじゃないのん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:09:09

    貯蓄というか戦争が始まりそうで怖い
    それが僕です

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:11:46

    ムフッ確認しないで積立ようね
    あれっこの中国株は?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:18:43

    しかし下がった時に買っておけば十数年後に莫大な利益を得ることはリーマンショックの件で証明されているのです

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:21:00

    >>11

    投資始める人間はむしろ今から始めるのがいいよねパパ

    これまでは先に始めてたやつ有利やんけって感じだったけど今なら今から始めるやつが爆益確定なんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:26:32

    >>5

    しかしもう上がらない可能性もあるのです

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:35:20

    去年8月にも大暴落したけど半月でもとに戻ったんだよね
    まだまだ余裕なのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:53:21

    俺は"大きなリターンが狙える"株式だ
    そしておれは"リスクが小さい"債権
    "不動産投信"REIT
    不安定な経済動向は…この"分散投資"のバランスファンドが許さないよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:55:03

    >>7

    えっ 1000万投資分でも同じじゃないっスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:55:59

    >>14

    うむ

    これから段階的に酷くなるだけなのんな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:56:00

    トランプが次から次に下げ材料を生み出してくるからハゲそうなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:56:28

    無くなってもいい金でやるくらいがベストだよねパパ
    そこでだ 少ない金ではあるが毎月1万円でやることにした

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:56:54

    ぼ…暴落って数年おきに起きるイベントなんだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:57:31

    逆にお前らゴールド買ってないの??

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:57:51

    >>19

    無くなっていい金だと?そんなもんあるわけねえだろうがっゴッゴッ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:57:59

    >>11

    ソニーの株を買っておかなかった昔のワシ…糞…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:59:20

    >>21

    凄い勢いで高騰してて笑ったのは俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:01:12

    たかだか十数%消えただけで騒いでるのにはびっくりしましたよ
    せめてリーマンの時みたいに40や50ぐらいマイナスになってから負けたんスかスレ立てろって思ったね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:01:44

    >>13

    まあ細かいことは気にしないで

    20年後になっても株価上がらなかったら世界は荼毘に付してるも同然ですから

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:02:54

    ああ新NISAか
    余ってる金を適当にオルカンに突っ込んでるだけだから上がろうが下がろうがどうでもいい

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:04:43

    >>25

    これで下げ止まりするエビデンスは?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:04:43

    >>24

    えっ

    上がったのん?

    株に連動して下がったところまでしか見てないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:05:19

    来年頭にまた一括で買うからいっそこのまま下がっておいてほしいんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:06:06

    あのこれ…最低でも10年単位で確認する物なんスよ
    と言いたいけど最近の流れはマジで20年30年の影響を与える可能性があるのは悲哀を感じますね
    まぁあの男が言うように耐え切れば国内産業が跳ね上がる可能性もあるあるにはあるからマイペンライ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:07:26

    トランプという荒れが世界を動かしている以上ガチで明後日先の事も分からないんだ
    下手に予測せず無理な人は無理、積み立ては積み立てした方がいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:07:44

    >>28

    ここで止まらなくてもいつかは止まってあがるやん……


    どこかで止まらないなら単純に世界崩壊シナリオといって差し支えないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:07:49

    勝ったやつ、どこに!

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:08:19

    >>29

    強引な男の政策で株価が下落して市場が信用できないということは大げさに言えば価値のある現物しか信用できないということ

    お前は金や銀のような貴金属以外の何を信用できるというのだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:08:30

    すみません
    働いたうえで余剰資金を積み立ててるんです

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:08:56

    >>31

    ぶっちゃけアメップが暗黒時代に入るかどうかの瀬戸際なのんな

    長期でみてたら死ぬと思うのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:09:03

    リーマンショックでも時間はかかったけど元に戻ったからまあ10年もあればなんとかなるやろ…と思っているそれが僕です
    全然戻らずに落ちたままなら余剰資金のことなんて気にしていられる情勢じゃないだろうしなっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:10:01

    リーマンショックとかの時も似たような会話してそうだよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:10:25

    10年でダメなら20年30年で見ればいいからマイペンライ!
    こう考えると若さというのは本当に武器なんだなァ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:10:31

    年始に成長枠一括した人は真っ青になっていそうなのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:12:04

    大統領が先陣切って混乱を引き起こしてる今と違って
    リーマンショックやらは政府がちゃんと立て直そうと動いてたんだ…だから…すまない

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:12:51

    >>37

    アメップが暗黒期に入ってグレートリセットが起こるっていうのはまぁそりゃいつかはある話だからいいんだよ……

    問題は……どっか別のところがそのアメップが座ってた椅子に座れるのかってことだ


    自分の人生の範囲じゃアメップ座り直しになるだけな気もしてるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:13:00

    >>31

    元々強かった産業が衰えたのをなんとか再生できたとしてもなかったものをゼロから作るのは無理なんじゃないスか?今のあの国にそこまでの体力があるとは思えないのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:14:15

    >>43

    アホみたいな政策打ち出すA国が荼毘に付してC国が座りそうですね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:14:53

    >>43

    候補のCもIもグダグダを超えたグダグダだから今回程度じゃ入れ替わりは無理と思ってるのん

    追い討ちで別件が何個か続いたら知らない知ってても言わない

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:15:02

    >>45

    A国が死んだら連鎖的にC国も死ぬんだよね

    悔しいが…これがグローバル社会だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:15:20

    >>43

    まぁ細かいことは気にしないで

    ワシが座りますから

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:15:23

    >>5

    もうこの擁護も使えるか微妙なんだよね

    正しく靴磨きの少年で感激するんだ 格言の偉大さが深まるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:17:22

    ワシはNISAで国内株ちょこちょこ買ってるんスけどコエテクが逆に上がってるのにビックリしたんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:18:24

    寝かせておけば絶対に損しないはアメップが今後も世界のリーダーやっていく前提の話なんだよね
    自分の老後まで絶対にそうなるという確信があったら問題ないですよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:18:35

    >>50

    お前買う株を正解したな

    コエテクは会社自体が投資で儲けた金でゲームを作ってるとまで言われるフルコンタクト投資企業だ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:19:00

    >>49

    靴磨きの少年が買った株はですねぇ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:20:37

    不安なら歴史ある書籍でも読め…鬼龍のように
    マネモブや自称アナリストの言葉よりも裏打ちされてて格言よりも丁寧に解説されてるから何かしら読むべきだと思ってんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:21:23

    >>51

    アメップが荼毘に伏したら世界中荼毘に付してるから考えるだけ無駄ですね🍞

    そこを気にするなら食料生産者とコネを得たりガソリンや水を山程買いためてシェルターを作れ鬼龍のように

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:21:57

    >>53

    ウム…靴磨きの少年の話はインサイダー疑われたケネディがとっさに作った作り話だと言われている

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:22:35

    >>53

    ショタ竿役株だったんですよ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:23:25

    仮に強引な男が今病気とかで荼毘に付してもそれはそれで大変なことになりそうなんだよね
    ひどくない?
    まともな代行が今いないんだ恐怖が深まるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:30:16
  • 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:42:45

    >>52

    ムフッ

    エロバレーの家庭用出してくれたから応援のために買っただけだけど得した気分なのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:26:53

    ふぅん今が始めどきということか
    ちなみに何系を買えばいいのか教えてくれよ
    今は漠然とAIとか半導体とかハイテク系を買おうかと思ってんだ
    もちろんメチャクチャ素人

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:30:18

    >>61

    AIや半導体やハイテクみたいな人気業界以外の株…


    理想的には誰も注目してない不人気な産業でかつ独占的な優位性があればなんでもいいですよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:31:03

    >>61

    後アメリカは止めとけ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:31:56

    >>14

    ウム…しかし去年とは方向性か結構違うのは大丈夫か?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:32:20

    >>13

    そんな世界情勢ならNISAやってようがやってなかろうが終わりだからマイ・ペンライ!

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:33:26

    しゃあっ
    成長投資枠が余ってたから今から買うでっ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:33:27

    個別株を買うならおおっぴらに分けて買えよ
    今のトランプ展開だと連続下落はあり得るし1単元買うにしても20を5回に分けた方が安全だからな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:35:42

    火曜日あたり落ち着いてたら銀行系の株買ってみるのん😡

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:36:54

    >>61

    円高恩恵株…

    種類は多いけど🇺🇸がアホやってるから円高ヘッジはそこそこ分のある選択になったんや

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:40:11

    >>61

    初心者は今は買うのはおすすめしないのん

    日経平均が一ヶ月ヨコヨコになったら買え鬼龍の用に

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:56:15

    全ては悪魔のような「あの男」が仕組んだこと・・・

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:00:10

    アメリカは安泰ってガチじゃなかったんですか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:01:37

    アメリカ安泰説か
    例のグラフでも暴落が何回もあるから安泰と言ってるのは勉強不足のバカだぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:01:46

    >>72

    アメリカが安泰だった時期を教えてくれよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:02:07

    円高になりそうだから金を全売りした
    それがボクです
    欲しいもの買えるくらいに金の価格が上がったからちょうどよかったのかもしれないのは俺なんだよね
    手持ちの株を全部売りたいけど今売ると損が確定するから迷ってるーよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:02:24

    >>72

    数十年単位で見れば比較的安泰ですよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:02:35

    >>23

    経済雑誌もマスコミの嘘を暴き真実を見抜く

    精鋭揃いのネット民もソニーは終わりと愚弄してたから仕方ないっスね

    現状まで回復するのを読めてた奴はいないんじゃないっスか

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:03:24

    >>72

    無理です

    4年で一気に衰退しますから

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:04:09

    あのぅマネモブさん今度新しく入った会社で確定拠出年金とか言うのをやる事になったんスよ…

    同期に聞いたら「もちろんオルカン極限までオルカン」とか言い始めたんだけどそれでいいのか教えてくれよ

    ワシが調べた限り、「世界経済=総合的には伸び続ける、つまり世界中の株を満遍なく買うやつを選べば間違い無いんや」って事らしいけどどうなんスかね?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:05:19

    >>79

    選ばなきゃならないならそれでいいですよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:06:37

    >>79

    そういうのは大体掛金選べるから不安なら少額に抑えておけ…鬼龍のように

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:07:26

    >>79

    あんなもん外国株&信託報酬の少なさで選ぶだけやんけ何ネットに聞いとんねん

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:07:43

    >>79

    どうせ録な商品がない以上「世界均一で投資してもらう」か「日本限定・アメリカ限定で投資してもらうか」程度の違いしかないので無難なオルカンでいいですよ!

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:07:53

    >>34

    リーマンでも勝った奴いるからいる所にはいると思われる

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:08:00

    もし円高に触れたら航空会社や開運系が上がるんじゃないかと思っているのがこの俺失敗だらけのエンジェル投資家尾崎健太郎よ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:08:11

    >>79

    直近100年は暴落があれど右肩上がりしたっスね

    積立すら怖い初心者なら敗者のゲーム等の有名な投資本を読むのをオススメしときますよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:08:16

    >>65

    待てよ今の状況なら債権がいい感じなんだぜ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:09:34

    >>87

    国債や債権は国が死にかけてこそ輝きだす…

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:10:07

    数年後にはモヒカンが基本スタイルになるんじゃないすか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:11:26

    >>82

    追加で教えておくとやね

    なんで外国株にするかっていうと日本そのものが人口減少に伴って経済力が低下する恐れがあるから外国系の株を買おうっていう話なんだよね

    まぁ世界戦争でも起こってしまえば経済が荼毘に付す可能性はあるけど、その場合は債権とか他の資産もまともに機能するかわかんないんだ

    そういう訳で一番いいのが外国株なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:14:06

    >>80

    >>81

    >>82

    >>83

    マ、マネモブって奴は結構投資に詳しいんだな…

    本当に初心者だから教えてもらえて助かったんだよねアザーっす(ガシッ)

    ムフフ…敗者のゲームも読んでみるのん

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:17:52

    >>91

    一括ならともかく積立ならまあ細かいことは気にしないで

    積立で20年後に利益が出ないということは大袈裟な言い方をすれば世界経済が荼毘に付してるということ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:18:43

    保守            

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:20:43

    >>91

    初心者は、というか積立民ならS&P500かオルカンの2択だから細かいこと考えなくていいのん

    むしろしばらくは下落局面と乱高下が続くからメンタルの保ち方を勉強しておけ…鬼龍のように

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:22:38

    >>75

    あーあ金をうってもうたな税金を支払ってもらうで

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:23:18

    おいっワシの相談も聞いてくれっ
    ワシも最近DCをやる事になったんだけど、二割ほどオルカンじゃなくて金を入れてしまったんだよね
    マネモブ…これってええのかな…

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:24:49

    >>92

    株式の死(トントン)

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:24:50

    これがSBIの回答(ギュン)
    下落したって言われるまでめちゃくちゃ気が付かなかったのん
    ムフフもう少し気絶してようね

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:25:12

    すみません
    汗水流して得た金の一部を突っ込んで記憶から消してるだけなんです

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:26:45

    >>99

    あーあ記憶からおもいだしてもたな

    罰として資産の2割を貰っていくで

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:31:33

    >>96

    ゴールドなら2割は少し多い気がするけどまあええやろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:40:35

    >>96

    まぁ(最近の不安定な情勢なら)ええやろ

    確か申請すれば組み換えも出来るはずだしなっ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:43:58

    ワシの選択は日本電信電話に全力っ
    ククク…(平均取得単価152.7)

    ククク…(現在値144.1)

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:47:07

    >>62

    >>63

    >>69

    >>70

    ふぅんそういう事か

    よしっもうしばらく待ってからマイナー系の株を買ってやるぜ

    マネモブの皆さんあざーっす(ガシッ)

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:11:23

    >>103

    なんでNTTはこんな落ちぶれたのか教えてくれよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:14:21

    >>105

    通信事業の国内シェアを思いのほか他所に持っていかれたのと株式分割で投資家のお手頃な玩具になったからっスね

    まあしばらく稼ぎは安定してるだろうからええやろ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:16:29

    >>105

    信用買残がな…大量なんだ 信用返済でな… 売りも莫大で大変なんだよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:41:34

    普通はいくらくらい入れるもんなんスか?
    やっぱり10万とか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:49:30

    >>72

    アメリカは安泰というよりアメリカが安泰じゃなくなったら世界中が安泰じゃなくなるという感覚ッ

    基軸通貨を擁する覇権国家の一撃ッ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:50:25

    >>109

    ウム

    つまり今は安泰じゃないということなんだなぁ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:52:10

    逆張り投資しまくってたら馬鹿みたいに金がウハウハ入ってきてるワシに自業自得な過去…

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:55:23

    ま、別に投資に突っ込まないのも賢い選択と言えなくはないからバランスは取れてるんだけどね
    社会が不安定を超えた不安定すぎ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています