- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:42:11
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:43:40
つーかもうアメリカの会社だし
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:44:17
ここだけに限らず、ソニーがゲームだけやってると思ってるやつ多いですし
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:44:21
- 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:45:12
わざわざ国内で任天堂とぶつかる理由も無い
というよりゲハカスしか競わせてない - 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:46:45
まーこことXじゃ叩いてもいいって認識あるから何言っても無駄
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:49:49
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:51:14
任天堂と違って日本の会社じゃないからわざわざ日本を重視する理由もないし
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:52:56
日本の会社じゃないなら重視する理由もないわなという
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:53:06
PS4の中期ぐらいから本社はアメリカに移してる。だからPS5からは日本優遇がなくなったし、日本でしか売れないPSVITAのソフト開発も打ち切られてる。
会社概要ソニー・インタラクティブエンタテインメントの歴史、革新的なエンタテインメント体験の創造に対するコミットメントをはじめとする会社情報をご覧ください。sonyinteractive.com - 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:55:13
- 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:00:26
はえーいつの間にアメリカになってたんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:02:02
- 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:03:12
掲示板なんて四六時中何かを叩いていないと気が済まないやつらの集まりだからね仕方ないね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:03:17
ゲハの心隠せてませんよ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:04:32
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:04:45
ここは変に他下げた褒め方してる奴は割と窘められてる方だとは思う
- 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:06:32
そうか?わりとヒートアップしてる気がするけど
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:09:06
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:12:09
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:15:32
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:21:54
まあ過去のIPが休眠状態に入ったのは売上的に厳しかったからだろうし企業としては難しい判断だろうな
最近はライセンス貸し出しという形で復活してるIPもあるのでその辺に期待したいね - 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:24:20
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:25:22
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:25:44
- 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:27:09
- 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:28:38
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:30:20
- 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:33:57
いうて安価で高画質でロード速くゲームしたいならPSって感じじゃね
- 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:36:34
出てるソフトが興味ないとかは仕方ないけどそれでゲーム会社とかを叩くのは違うわな
- 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:36:39
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:39:53
- 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:44:43
というか任天堂がここまでガチにロンチ流通対策に取り組んでるアピールしてるのも
PS5の普及がかなり酷いのをみて国内ゲーマーやファミリー需要を確保しようって覚悟キメてるからだろうしな
あんだけモノがない買えないって報道されまくったらライトもヘビーも流れるしソフトも及び腰になるって証明しちまったし - 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:45:25
- 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:45:57
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:46:20
ゲハの本場アメリカを信じろ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:47:04
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:48:38
ぶっちゃけもうソニーもPS5も絶好調ですという決算の数字に出た大前提を否定しつつづける以上話通じねぇとしか言えんわ…
ビル売ったからレイオフしたからその分が上乗せされてるだけとか言い出すし - 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:50:38
- 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:51:39
- 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:52:54
- 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:52:56
ゲハに毒され過ぎて自分がゲハ要素まき散らしてることに気付いて無いのいっそ哀れだよな
- 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:54:01
なんというかシンプルにSONYの広報が弱いんだよな
- 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:54:24
この前のダイレクトでみんゴルやパタポンとかのライセンス売りもやり始めたみたいだから
今後はもう復活しないIPは他社でも出して小遣い稼ぎとかするのかね
サルゲッチュはコロコロでも連載してたし任天堂ハードとも相性はよさそうだけど - 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:55:56
今ソニーIPで1番有名なのってどのキャラなんだろ
海外人気強いクレイトスさんかPS5で無料で遊べるアストロボット? - 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:56:03
- 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:56:05
- 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:56:27
- 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:57:14
- 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:57:17
- 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:58:22
- 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:58:27
この間のスイッチ2のダイレクト視聴者凄かったな
- 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:59:04
サルゲッチュはなあキャラクターは有名だけどイメージと違ってとにかく売れんのよ
国内でもそこそこなのに海外で売れるきしないからIPが凍結してるのも正直納得なんだよね
開発費がペイ出来るイメージがない - 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:59:53
- 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:00:48
プレステのやつこっちからしたら朝ごろだもんね
- 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:00:53
俺メインはスイッチだけど一応PCでモンハンとかサードも多少やるけどソニーのタイトルってアストロボットくらいしか知らないんだよな
ただ多分上の方でも言ってる人が居るように調べたら知ってるタイトルがソニーから出てたなんてパターンは結構あると思う
子供に限定しなくても多くのユーザーはライト層だし
- 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:02:08
- 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:02:13
やっぱあのポップさでGOTYとったアストロ君は今は強いと思うわ
- 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:02:41
日本軽視というかそもそも日本の売上比率が少ないんだよな
ゲーム部門の地域別売上は出てないと思うけど台数的に10%以下じゃないかな - 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:03:04
アストロボットくんゴリ推ししてもええんやで
- 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:03:16
どこいつは任天堂のやり方と相性良さそう
- 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:04:25
ニンダイは実際ユーザーを惹きつける力はすごい
大手は大体自分のところで発表会みたいなのやるし中小はPSとのマルチでも普通に発表するよりはニンダイでPV流した方が注目されるし
だからなのかステプレで発表される日本のサードのソフト少ないんだよね - 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:06:59
流石にサルゲッチュはアストロボットででてたし売ることはないだろ
パタポンとか一切触れてないし - 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:09:08
アストロボットはもっと推せと思うわ
まだ発売して半年とかなのにほとんど見ないもん - 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:10:03
ソニーはもうアメリカの会社なら日本でゲーム機作ってるの任天堂しかいないのか
- 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:11:25
PS5とかVRみたいなハードの設計ってSIEの日本チームだよ
- 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:12:25
日本市場は売上で言うと今確か三位だから別に低くないよ
- 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:21:14
- 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:22:23
- 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:23:49
それであってるけどSIEも社長は日本人なんだよな
- 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:23:55
- 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:25:38
その三つ全部ソニー上げでもなんでもないぞ…全方位煽りだ
- 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:28:47
独占て結局制作体制や流通優遇の契約上の流れなのになんかよく分かんないまま凄いんだぞみたいなのがよく居るね
- 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:28:49
- 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:30:44
- 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:31:21
- 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:34:53
PS5より安いSwitchに流れるもわけわからんな…
- 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:35:03
- 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:35:44
注目度がある→サードがそれ目当てにニンダイに増える→さらに注目度が増えるみたいなのあると思う
こういう記事もあるし
とあるゲームメーカー、「Nintendo Switchのロゴ入りゲーム紹介映像がYouTubeで爆伸びしている」と報告。詳細を訊いた - AUTOMATON目を引くのがサムネイルに「Nintendo Switchロゴ」の入った映像だ。ロゴ入り映像はほかの投稿動画と比べて、明確に再生数が回っている。automaton-media.com - 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:36:23
- 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:37:31
ライト層捨ててるというがそれで言われるライト層って任天堂のパーティーゲーム専門やん
俺もライト層に入るけどシングルゲーやりたい人間からすると任天堂のハードにはあんまり魅力ない
任天堂と任天堂が金出してるとこ以外は他機種でもよりロード時間やグラ改良されて出るんだし - 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:38:20
- 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:39:09
- 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:41:35
- 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:42:21
どんだけ出来が良さそうでも興味ないタイトルにいきなり興味を持ってもらうのは難しいからな
ニンダイの強みは何かしらの既存IPの続編が出るかもって期待値を常に上乗せ出来る事で他が簡単に真似できる物でもない気はする - 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:43:05
- 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:45:35
- 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:46:21
安い方に流れるってのは大衆心理として自然だと思うから全然いいけど
もしSwitchしかやらないのなら結局実質的な他機種独占ゲームがあるのと変わらんよって話では
モンハンワイルズや三國無双ORIGINSはPS4すら切ってるから
Switch2でも出るかまだ怪しいしね
- 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:46:41
そもそもゲーミングPCも売ってるのでSteamに出ても別に良かったり
- 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:46:51
- 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:48:01
そもそもSCEが日本軽視ってのもよく解らんのよな発売当初のPS5はむしろ安いくらいだったし転売対策にしても次からなんじゃないの?
- 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:48:02
- 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:48:15
- 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:49:52
- 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:50:08
- 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:50:10
- 97二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:51:08
- 98二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:52:15
本体側が日本語でも翻訳した動画 画像を上げる奴出てくるだろうからね…
- 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:52:44
- 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:53:59
- 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:54:25
WiiUの時なんかも今まで任天堂ハードに出てなかったようなサードタイトルが出て盛り上がってたよね最初は
- 102二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:54:33
なんていうかSwitch好きな人って
「ハードが何台売れたか」が全てで
「そのハードでどれだけお金使うか」はどうでもいいと思ってんのがよくわかるな - 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:54:44
そもそも中華ってもとから公式に中国で売られてるやつはガチガチに規制されてるから日本から転売されたの買ってたんでしょ?
スイッチ2も結局高いとはいえ多言語版が転売されるだけじゃない? - 104二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:55:42
- 105二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:55:46
- 106二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:56:28
真のゲーマーは全部買うから特に〇〇好きとか無いですね
- 107二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:57:10
PS5持ってる層がswtch2買う場合も流れる扱いなんだろうね……
なんで0か1しかないんだ - 108二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:57:14
ゲハに帰ってくださいね~
- 109二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:57:38
これに関しては任天堂とはスタンスが違うというか
ソニーは多少高くなっても原材料費の高騰なんかを価格に反映してどうなっても商売として持続できるようにしているのに対して
任天堂は兎にも角にも一般層に広く普及させたいという考えだから出血覚悟で安くしてる
実際の所内情がどうなってるのかはわからないけどSwitch2の海外版の値段を見るに日本版のSwitch2はかなり無理をしてるだろうし
その上でも約5万という高価になってしまっていて一般ライト層に受け入れられるかどうか、どう転ぶかまだわからない面もあるから
どちらが良いのか悪いのかって話でもないと思う。(3DSの2万5千円にも拒絶反応示した層だからわからん) - 110二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:58:36
別にPS5もPCもスイッチも持ってるぞなんて層腐るほどいると思うけどな
自分もそうだし - 111二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:58:44
- 112二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:59:18
- 113二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:59:45
- 114二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:59:55
そこらへんはソニーもそうだけどハック対策がんばってほしいね
- 115二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:01:09
ニンダイ見た後サードのソフトの情報見ると大体マルチなんよな
- 116二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:01:20
- 117二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:01:34
- 118二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:01:39
- 119二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:01:41
- 120二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:02:34
ぶっちゃけ現代でマルチ展開できないのはキツすぎるんで…
- 121二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:03:18
- 122二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:03:54
- 123二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:04:43
サードからすれば目立つ場所で宣伝できるという部分が重要であってSwitchで遊べるというのは取って付けのようなものだからな
- 124二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:05:22
ユミアの時の俺じゃん
- 125二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:06:09
- 126二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:06:32
- 127二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:07:09
ライドウSwitchかぁ~PSあんじゃんってみたわ
- 128二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:07:15
- 129二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:08:38
なって無いから毎年売上更新してるんじゃない?
- 130二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:10:37
俺なんてガキの頃から大作ゲーやりてー同じゲームなら綺麗な方やりてーみたいな感じだったからPS4とか欲しかったけど今の子ってそこらへんどうなんだろな
- 131二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:10:48
毎年売上更新していて今年はGTA6があるからさらに上がりそうGTAシリーズはPSが1番売上多いと公式からも言われてるし
- 132二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:13:46
- 133二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:20:32
- 134二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:22:29
今でも家電量販店のゲームコーナーとか行くとSwitchと同じくらいの規模感でPS5を売り出してるからインターネットで言われるほどPSが世間から忘れられてる感覚はないんだよな
- 135二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:27:42
>シングルゲーやりたい人間からすると任天堂のハードにはあんまり魅力ない
いや主語でかいよ
シングルゲーしからないライトゲーマーだけど据え置きでやるの億劫でゴロゴロしたいからSwitchでしかやらない
あと任天堂のソフトやりたいし
勿論自分で選択肢狭めてるだけなので、Switchで出ないゲームがプレイできないことに文句言うつもりはない
- 136二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:32:20
あんまり洋ゲーに興味ないとPSに対しての魅力はちょっと落ちるかもな
AAA級の洋ゲーはあんまりスイッチに出なかったけど和ゲーは大作でもないとマルチ多いし - 137二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:32:49
- 138二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:33:42
Team ASOBIでがまんなさい
- 139二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:34:14
それ桃鉄では
- 140二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:44:36
実際ニンダイでサード発表されたらとりあえず対応ハード見てPS5あったらそっちで買うとかザラだな
ニンダイがサードの最速発表会だからニンダイで情報仕入れて他ハードで買うのがルーティンになっている - 141二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:52:54
今年のスーパーボウルのケンドリック・ラマーのハーフタイムショーでも使われたぐらいメジャーなアイコンになったし変えれないのでは?今更
- 142二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:57:15
〇×入れ替えはやってればすぐ慣れるからいいけど赤と青の各ボタンの色まで脱色しちゃったのはもったいないと思ったな
- 143二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:57:35
別に□に弱攻撃とか✕にジャンプなんて意味もないんだから気にせんでよろし
まあ初代PSのときに海外は決定✕にするって決めたやつが反省すればいいよ - 144二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:58:09
- 145二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:59:22
それなりどころか7か8割DL版じゃなかったか?
- 146二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:00:14
昔から洋ゲーと和ゲーを往復するたびに一瞬戸惑ってたから統一してくれたのは助かる
- 147二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:01:54
ABXYじゃなくて謎記号なのなんだかんだ個性だと思ってたから勿体ないのは分かるわ
- 148二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:02:20
PS系の国内ゲームを期待するならTGS見たほうが良いと思うよ
- 149二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:02:36
当時国内かつPS専売の地球防衛軍6がファミ通で9万だったけどその直後に公式で30万出荷発表がされたみたいな事あったな
- 150二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:04:13
むしろ今までのスタンスで言えばその逆なんだけどな
ソニーは逆ザヤ覚悟で安価にハードを売ってシェアを獲得して後から回収するスタンス
一方任天堂はハード単体でも滅多に赤が出る価格設定にはしない
震災の影響等で値下げした3DSくらいか?
- 151二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:07:24
なんか嘘ついてるやついるけどソニーは本社が日本にあるし日本の企業だぞ
ソニーシティ知らんのか? - 152二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:11:19
- 153二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:11:31
- 154二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:12:23
ワイルズもファミ通の売上だけ見て爆死扱いされてたなぁ
- 155二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:13:47
ゲームで未だにファミ通信仰してるのいるのはもう頭が化石レベルなんかね
- 156二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:14:13
ネットでゲーム企業として語られるSONYは大体SIEのことだしな
たまに本元のSONYがアメリカ企業になったと思ってる人もいるが… - 157二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:17:05
- 158二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:17:12
エレキ産業があれすぎて本業の方でソニーを語ってるのはあまり見ない気がするな
- 159二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:19:41
SONY全体だと最近どころかもうずっと前から任天堂機でゲームソフト出したり任天堂作品のサントラ出したりしてたからな
普通に取引相手として良い関係でしかない - 160二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:19:44
- 161二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:20:59
- 162二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:21:49
- 163二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:23:49
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:24:33
正統後継者ちゃんとおるぞ
- 165二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:24:55
パッケージ買いに行くのも届くの待つのも手間でしかないからこの先増えることは無いだろう
- 166二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:25:45
比例はしても比率はハードによりけりでしょ
- 167二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:26:24
とは言え超露骨だったのってそれこそニンダイが始まる前くらいまでだったと思う
- 168二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:26:32
ゼルダの映画もソニピクだったよな
ゲハ自体がユーザー同士の本来プロレスみたいなもんだったのに、実際のゲームメディアや開発者がそれ煽るような発言ちょいちょいやってくるのが一番良くないのよ
関係者側が乗っかってきたらそらリアルファイトに発展するわな
- 169二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:27:09
- 170二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:30:02
関係ないけどゼルダの映画ややこしい所に絡まれて先行き不安なんだけど大丈夫か
- 171二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:31:50
- 172二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:32:58
- 173二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:33:22
昔はファミ通はソニー贔屓って声のが多かったんだけどな(そっちはそっちで何言ってんだって話だけど)
- 174二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:36:16
- 175二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:36:18
- 176二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:41:51
ただ任天堂ハードはDL版そこまでな印象あるけど一部のソフトを2本9800円で売ってるのもあって敷居はかなり下がってると思う
何十万本とか行かないようなちょいニッチ目のソフトはDL版比率高いだろうし - 17717325/04/06(日) 21:47:10
- 178二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:47:12
- 179二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:52:56
なんでもいいけど今のやり方じゃそら箱よってだけで
- 180二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:53:39
- 181二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:34:51
- 182二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:39:17
任天堂は海外だとSwitchのジョイコン無料修理なのに日本だと有料なのは軽視にならんのか
- 183二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:44:29
- 184二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:46:19
- 185二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:48:38
- 186二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:12:45
- 187二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:13:18
- 188二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:16:18
お、おう…
- 189二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:20:38
いろいろやってるけど一番の稼ぎ頭がゲーム&ネットワークサービス分野なので
注力しないでいい理由は何もないのよ
別にこんなこと興味持つ必要ないんだけど
興味持たずに規模の大きいこと言うとそうやってとんちんかんになるぞ
- 190二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:28:18
- 191二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:29:59
そんな1タイトルあたりの情報で見なくてもそれこそソニーよろしく決算でデジタル比率もパッケージ併売タイトルのDL割合も出してるでしょ任天堂
- 192二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:30:29
ゼルダが任天堂マニアしかやらない作品ってゲハの考えって本当に凄いな
- 193二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:31:22
- 194二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:33:13
ゲハって本気で素で思考がおかしいんだな…
ゼルダがマニアしか遊ばないとかジョークにもならないよ - 195二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:33:35
Switch以外でも昔からゼルダは売れまくってる任天堂最強のソフトの一つだよ
- 196二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:34:21
キッズ層がゼルダの伝説で遊んでないのはガチ
- 197二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:34:27
ここは任天堂派のゲハとソニー派のゲハが大量にいるゲハサイトですからね
- 198二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:35:05
っぱSEGAよ
- 199二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:37:07
- 200二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:37:38
ゲハカス死ぬべし