ドンキー64完全クリアしたワイwww

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:56:41

    オーバナナッ!

    思わず喜びの声を上げてしまったのは俺だけじゃないと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:58:29

    良いよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:08:54

    1〜3までしかやったことないしクリアしたこともないにわかだけどバナンザめっちゃ興味あるわ
    PVの地形破壊シーンとか凄かった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:14:00

    最後に石で潰されるシーンで

    ドンキーコング64のDKラップ(オープニングみたいなもん)を思い出したのは俺だけではないはず

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:18:18

    >>4

    レア社定番のオチに使われまくる落石オチ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:18:42

    逆にスパドンリターンズトロピカルの2Dで育った人間だけど俺も喜んだわ
    初報の時点で結構ボスっぽいの出てるのからするにボス戦多そうで楽しみ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:24:11

    ラスボスがムズくて勝てなかった
    主にディディーのやつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:25:34

    64クリア出来なかったからバナンザでリベンジしたいのよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:31:04

    64の鬼門はボーナスステージ()ノーティ落とし
    異論は認める

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:00:15

    対戦モード好きだったわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:00:51

    本編よりもミニゲームで詰んでた記憶

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:01:29

    VCでやると処理落ちがないから高速になっててミニゲームクリアできないわタイニーのクルール戦が鬼畜仕様になるわで大変だったわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:02:48

    プレイレビューだと本当に何でも壊せるみたいで面白そう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:03:34

    ノーティ落としとかいう鬼畜ミニゲームほんと嫌いだったわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:06:03

    バナンザはオデッセイと同じ開発らしいので今度も鬼畜ミニゲームがあるに違いない

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:07:02

    ミニゲームの樽に入って最初に聞こえてくる音がティキティキティキティキティキティキwwwwwwwwの時の絶望感よ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:08:12

    ビジュアル一目見た時の印象が「躁状態のゴリラ」

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:15:11

    なんだかんだデザイン変わったって言ってもしっかり面影あるし
    そこらに過去作のモーションあるよね(この割った後に貪るやつとかもろジャングル・ビートだし)

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:45:36

    64はやったことないけどこれは楽しみ、早く遊んでみたい

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:00:08

    インタビュー見る限り今までのドンキーの方がスペックの都合でのっぺりさせてて、映画をきっかけに元の想定通りのデザインに戻したみたいなこと言っててほえーってなった

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:08:36

    今までは正直そんなにキャラに惹かれなかったから原作シリーズに手を出したことなかったけど
    バナンザはキャラ云々関係なくゲームとしてめっちゃ面白そうだからやってみてえってなったわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:13:41

    PV見るだけだも操作感が良さそうなのが伝わってくる
    動きがキビキビしててもっさり感がないというか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています