会話のネタに絶対使っちゃいけないものってある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:00:00

    深夜アニメ、ゲーム、Vtuber、ボカロ辺りのオタクにしか伝わないネタは当然として他には?
    新入生のオレは好感度が命だからほんと怖い、アドバイス頼むわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:00:22

    どうでもいいけどなんかすごい綺麗な投稿時間になった

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:01:02

    >>1

    政治 野球 宗教 きのこの山とたけのこの里

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:01:12

    政治とか宗教の話

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:01:18

    政治と宗教

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:01:39

    政治と宗教

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:01:59

    やっぱ政治と宗教かな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:02:03

    政治と宗教

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:02:28

    んなもん政治と宗教

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:02:47

    >>3

    >>4

    >>5

    >>6

    >>7

    >>8

    だよなーやっぱ

    高校生はそもそも分からないと思うけど


    あと、電車の〇〇系が〇〇みたいな話題もだめだよね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:02:55

    政治の話をしてはいけないってのもおかしな話だよなー
    自分らの生活に密接に関係してるのに
    飲み屋でダラダラ政治談義できるくらい政治を身近に考えられればいいのに

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:02:59

    政治と宗教
    確実に面倒なことになる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:03:12

    色々あるけどまあ政治と宗教かな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:03:25

    話の取っ掛かりをディスりから入るような会話パターンが多いと後で気まずい思いをするぞ
    そういう手合のほんと多いことよ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:03:34

    政治と宗教が何をしたっていうんだ…!

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:04:25

    学生って宗教ネタのギャグ結構言わん?
    ガチで信じてるならしない方がいいと思うけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:04:29

    野球、政治、宗教の三拍子

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:05:38

    >>15

    そりゃもちろんアレやコレをな……

    雑談で扱えないようなものにしたのは向こうの責任っちゃ責任だし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:05:39

    「STPR誰推し?」とかなら聞いてもいいと思う
    ドームとペルーナでツアーやるぐらい人気なんだし陽キャのファンもきっといる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:06:23

    LGBTとかをディスったりホモをギャグにしたネタ話とかかなー

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:06:48

    >>19

    確実に話題に出したらダメなやつで草

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:07:15

    >>3

    きのこたけのこ入れるなら大判焼きも入れた方がよくない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:07:20

    障害系

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:07:22

    投資の話とか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:07:25

    自分の武勇伝とかそういうの

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:07:39

    出てないないのなら性的な話も仲がそんなならしない方が良い

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:09:06

    >>11

    単純に敵対政党とかがあるからふとした時に人間関係に軋轢が産まれるんだ

    だから話さない方が無難ってだけ

    野球も宗教もきのこたけのこもそう

    同じ支持政党とかなら盛り上がるんじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:10:03

    >>16

    特に信仰を意識してるわけじゃなくても実家がお寺さんと距離近いとかあるからな

    そういう人に宗教イジリ系のネタ振って地雷踏む可能性もあるからやめた方が無難ではある

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:11:36

    宗教も政治もそういうのに興味があるって聞きつけて厄介なやつを引き寄せる可能性があるってのもあるからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:11:56

    >>11

    「話しちゃダメ」ってルールではないよ

    何かと対立に発展しがちな話題だから避けたほうがいいよって先人の知恵

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:11:59

    プライベートでの過ごし方や生い立ちはよほど仲がよくなければ避けた方がいい
    おいたわしい生き方をしてきた人が返答に困る場合がある

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:13:35

    いずれにせよ自分が属するコミュニティによる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:14:22

    まあ野球の話なんて同じ球団応援してる同士なら死ぬ程するしな
    いきなりすると変な空気になるよ仲良しや同好の士ならいくらでもやっていいよくらいの事だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:17:03

    >>1

    別に深夜アニメ、ゲームぐらいならいいと思う 最初っからヲタク全開やと引かれるかもやけど

    覇権レベルのなんやったら見てなくてもあーなんか知っとるとかこの曲主題歌やったんかとかになるし

    そこから会話が絶対つながるとは保証せんが

    したらあかんのは今でとる宗教政治じゃないか?

    とりあえず人を選ぶ極端な話題は避けてそっからちょっとづつ探れ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:18:26

    政治と宗教っていうけど宗教はともかく政治は普通に喋れた方が良くね?って思う、生活と地続きだし

    みんな話さなさすぎて積極的に話すのが特定政党を崇拝してる奴か滅茶苦茶アンチしてる奴かの二極化してる気がする

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:19:48

    >>19

    本気で言ってる?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:20:28

    >>35

    何を語るんだよ

    まず政治ネタをわざわざ持ち出す時点で警戒されるし

    基本愚痴にしかならなくね?

    物価高つらいよね→与党批判→他の党はもっとダメだろ→そうかな

    はいここからこのスレ荒れるかもな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:21:14

    まあ俺の>>37は明らかに悪い例だけど

    こうならない案出せるかい?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:21:29

    性犯罪関連の事件とかネトフェ.ミ系、弱.男系の雑談やネタ弄りも人を選ぶのでよほど気心が知れて自分と同じ趣味嗜好であることが分かってる相手以外が居る場では避けるのが無難

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:22:12

    まぁ政治はどうやっても愚痴にしかならんし、どうこう言うなら立候補してくれになるよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:26:17

    >深夜アニメ、ゲーム、Vtuber、ボカロ辺りのオタクにしか伝わないネタは当然として

    前提やばくね?

    そんなにいろいろ切ってちゃんと話せることあるんお前?

    このくらいの話題ならドオタクじゃなくても1つ2つ好んでてもおかしくないし

    しかも途中でチラッと言ってた電車の話題の方がよっぽどニッチなんだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:29:16

    ○○年代生まれが懐かしいもの
    の動画でも見とけ
    最近だとどうなるんだ?2010年代生まれが~でええか

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:29:44

    愚痴で終わるのが嫌なんだよ
    大勢がパブリックコメントを送ったり海外みたいにデモしたりしたら変わるかもしれないのにさ、「議員も頑張ってるんだから口出しするな」「政治に関わるな」って言われるとうんざりすんだわ
    税金高いのもその使い道がわけわからんのも変わんねーのかよ、将来真っ暗だなって

    荒らしたいわけじゃないからこのコメント以上は言わない

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:29:47

    新入生ってことは学生だろうけどゲームはむしろ普通じゃね?一切触れてないほうが珍しいだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:32:20

    >>43

    荒らしたいわけじゃ無いんだったら数レス書き込むのを辞めた方が良かったな

    このレスも邪魔

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:32:41

    >>43

    同級生に「お前もコメ送ろうぜ」とか「デモ参加しようぜ」とか言われたら

    引くわな…

    まあ>>1がそういう仲間欲しいならいいんだけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:33:59

    >>45

    別人を同一人物と勘違いしてるな君

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:35:18

    もう飯の話だけしとけばいいんじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:35:23

    >>29

    本人があまり気にしてなくても家族が妙に熱心なパターンもあるからまあ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:35:26

    しないとは思うが不謹慎ネタはやめとけ 
    普通に引かれるぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:37:33

    堕胎とか障害の話をニヤニヤ笑いながらできるような環境には長く身を置かないほうがいい

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:38:12

    政治、宗教、スポーツ、ガンダム
    経験上この辺は絶対揉めるから触れない
    特に後ろ2つ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:39:37

    むしろ今どき
    ゲームネタにできない方がヤバい奴じゃねーのか
    知らんけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:43:49

    楽しく笑えない内容全般じゃね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:45:00

    ネタは何でもいいけど空気読めない奴は弾かれるぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:49:30

    >>38

    友達とかと割と話すけど

    この政策さぁ→メリットとデメリットについて話す→それぞれが思う改善案とかも話す→終わり

    とか

    最初の部分が正当だったり外国との対談の話だったりするけど後半はあんま変わらんかも

    それぞれ自分の意見言ってなるほどねでおわる

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:50:53

    好感度稼ぎたいなら政治の話なんかしても仕方ないだろ政治に詳しい奴と仲良くなりたいなら別だけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:51:59

    桃太…?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:04:29

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:08:25

    政治に関しては俺が共産、党員って言った時の相手のやっちまったって顔見るの好きだから遠慮なく話してくれ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:20:21

    政治ネタ話すにもある程度相手のこと知ってからがいいよなあ
    政策論どうこうまで踏み込んで話せるのか行動したい人なのか愚痴で終わらせときたい人なのかで話の内容使い分けないと最終的に早口オタクが出来上がる

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:22:17

    相手に伝わらない話をしないだけでいい
    流行りのゲームの話なんかは知らないフリする方が白々しいしかと言ってそのゲームを遊んでる相手だとしてもいきなりマニアックな話題やコアなファンにだけ通じるようなネタを振っても仕方ないし

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:56:29

    友達同士なら政治でも宗教でも話してもいいと思うけどな
    ただその話題になると勧誘か?って警戒する層はいるから話し方と話の流れには気をつけたほうがいいかもね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:58:21

    誰かの名前や生得的特徴を揶揄する話

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:04:38

    今どき深夜アニメゲームVTuberボカロ好きってだけで相手嫌うような冷笑野郎の方がよっぽど異常だろ
    インスタティックトックやるような女子でもその辺好きな人は普通にいるし
    しつこく話せば引かれるっていうのはどんな題材でも変わらないし

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:06:10

    今日日は好きな異性のタイプや好きな芸能人なども避けたほうがいい

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:06:28

    >>10

    自分が聞かせたい話じゃなくて相手に聞かせる話を出来ないといけないので電車の話題は一部のトッププロを除いて絶対避けるべきだな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:10:59

    そうして天気の話しかできなくなってしまった…

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:20:27

    会話なんて一回失敗したらハイ終わりみたいなもんでもないだろ
    会話のネタミスってもそっからのフォローの仕方とか合わない相手の見極め方とかの方が価値でかいしそんな気負わずに話せば?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています