- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:13:41
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:15:46
ワンセグって言葉自体を久々に聞いたわ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:16:31
我が家のワンセグ対応マシンPSPしかねえわ
と思ったけどカーナビもいけるな… - 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:18:34
- 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:21:05
まらぐれ迷いニキ?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:22:51
最終直線を20分走り続ける
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:23:28
親に隠れて視る学生かなにかか?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:24:05
おめえ…どうして2000年代に逃げたんじゃ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:24:55
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:26:01
直近でも警察のカーナビのワンセグ問題が浮上してたやろ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:26:18
ちゃんと見たい気持ちもあるけどこう言うので見るのもちょっとわくわくするよな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:27:43
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:28:26
- 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:29:37
ポテチに入れられそうなサイズの久しぶりに見たな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:29:52
これってポテチの袋の中に忍ばせて使うんでしょ?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:32:25
ポテチ入るか試してみたけど普通にバレるし
袋の中だと電波悪くなって音声途切れる
文字は見えない - 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:33:31
- 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:34:31
そんなんあるんだ
いつか使うかもしれんから覚えておこう - 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:41:47
ちなみに動くと映像悪くなるから駅のホームで見てたけど、もし今後競馬場最寄り駅のホームで見かけても気にしないでくれよな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:47:07
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:03:56
·弱い電波でも受信できるため、広いエリアで安定した受信が可能
·電波障害を受けやすい移動体受信に適している
·電力の消耗が少ない
·放送信号を圧縮できるため、狭い帯域でも十分な画質・音質で放送が可能
·双方向データ通信が可能
等の長所があるんで地デジ程の画質に拘るんでなければカーナビのテレビで採用されたり充分現役でやれてる。省電力というのも災害時にテレビでの情報収集に役立つんだ。
- 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:41:23
DSテレビがまだ使えるんだったっけ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:45:43
デスノートのポテチかと思った