オバロの中央列強って

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:22:24

    どんな文明してるんだろうな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:41:56

    確か6つあって…
    ビーストマンの国があるんだっけか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:20:53

    亡国だと亜人同士の文化とかにはかなり寛容(種族間の諍いを避ける為?)で骸骨の顔面晒しながら「スケール族のサトルです」で普通に街に入れたりする

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:22:08

    >>3

    そういやあそこって旅人なら人間でも寛容なんだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:25:18

    >>4

    尖角種っていう人間種の傭兵隊とかはあったね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:31:07

    偏見だけど産業革命後のイギリスみたいな感じっぽそう。根拠はない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:31:10

    なんか30巻辺りまで進むと中央の大国同盟と戦争になるとかそんな話を見たことある気がするんだけど公式かどうか思い出せない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:25:15

    知的生命体を奴隷にして食う人食い種族と文明国家という点がどうにも結びつかない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:29:55

    >>8

    ミノタウロスの皿とか読んでみたらいいかもね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:05:45

    人間はレベル上げないと基本性能の差で絶対亜人には勝てない、それでいてめちゃくちゃ美味とかよく絶滅してないよな

    しかも八欲王の前は魔法も使えなかったみたいだし(ここは亜人も同じだろうけど)

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:31:15

    人間もユグドラシル産のNPCの子孫だったりして街型拠点ギルドの住民とか弱い奴の
    プレイヤーも八欲王以前は位階魔法封じられてたら世界ひっくり返すほど暴れられんだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:37:09

    竜王とかも世界移動する始原の魔法とか持っててもおかしくないから(竜帝がユグドラシルのゲームデータを始原の魔法か何か使って現実で出力したっぽいので特に)本当にあの世界の原住種族か怪しいし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:40:50

    人間を食料にって言うけど可食部の少なさと出産サイクルの長さから文明圏でそんなの採用するのか?と思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:47:32

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:48:59

    あの世界の人間成体になるまでの期間短いんじゃないかって話どっかで見たな
    それでも十年以上かかるだろうし育てて食料扱いはぜいたく過ぎるが

    労働させて駄目になったら食べる昔の牛馬みたいな扱いなら理解できるけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:50:39

    >>10

    ユグドラシルだと種族レベルより職業とかスキルに振った方が良い関係で人間の方が強いんだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:52:18

    >>13

    一応餌比での成長は人間って割と優秀な部類じゃなかったっけ?

    あと胎児をご馳走扱いする種族もいるし


    >>16

    ガチるなら種族より職業らしいわね

    その関係でシャルティアも真祖吸血鬼止めで残りを職業にツッパしてるし、マーレなんかガチ魔法職なのに戦士のアルベド引っぺがせる程度にはステがある

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:53:35

    八欲王のテコ入れ(勝手に上がる種族レベル導入)で人間が余計に不利になった説
    それ以前は攻撃力Aとかのシステムだったらしいし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:54:39

    >>14

    こんな風にしか考えられんのがアンチになるんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:55:15

    >>17

    あの世界のトロール人間の胎児をご馳走扱いするわプラナリアめいて再生するわであまりにも気色悪すぎるから本当絶滅してほしい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:55:49

    >>18

    そんな話あったっけ?位階魔法を導入して始原の魔法を機能不全にしたのかもってのは聞いたことあるけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:56:28

    >>19

    逆だろアンチだからこんな風にしか考えられない

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:57:58

    >>13

    別にメインの食材にしなければ良いじゃん

    人間だって昔は牛や馬なんて農耕に使うものだから滅多にたべなかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:00:09

    >>13

    人間自身に餌を作らせたり他の家畜の世話をさせたり出来るからむしろ全体的には効率いいんじゃないかな

    人間が増えすぎたらそれこそ食べればいいし

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:00:17

    人間はあくまで高級食材みたいな扱いなのかもしれん
    オーガとか確か雑食だったよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:00:35

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:03:46

    >>17

    ステータス面は種族の方が優れてるんじゃなかったっけ?

    マーレが腕力強いのは信仰系だからだと思う 純戦士職の3/4相当のステに強力なバフ能力があるから

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:04:02
  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:04:12

    魔法のある世界だからなぁ
    それこそゴーレムを使って畑を耕してるかもしれないし魔法で高層建築物を建ててるかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:05:46

    少なくとも人間の国に攻めてくるようなゴミみたいな精神性の亜人はいるだろうけど多数派ではなさそう。というか自分らが家畜を考えるときみたいな感じで苛烈ではなさそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:10:19

    少なくとも竜王国に殴り込んでるビーストマンは中央列強と別枠だしねぇ
    なんなら逃げた家畜と勘違いはされてもちゃんと旅人が生活できる程度には許容もされてるっぽいし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:27:47

    >>30

    人間攻めたらゴミとか意味わからん

    人間だって弱い亜人は狩殺したりエルフ捕まえて奴隷にしてんだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:29:13

    >>29

    ゴーレムは一つに作るのに魔法詠唱者が数人必要な上に莫大な費用と一体作るのに数年の時間がかかる

    奴隷にやらせる方がずっと早いし効率的

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:46:58

    >>32

    攻めたらゴミというよりもなんというか攻撃的すぎる。ただただうまい食料ってだけならあそこまで残虐的になる意味もないしあの亜人って余裕がないのか昔の白人が黒人に持ってたような差別感情があるのかってぐらい人間に対して攻撃的すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:53:12

    実際発展してるっぽいし近代っぽくても不思議じゃないと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:54:13

    >>26

    負けたんすか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:23:34

    >>33

    実際技術は進んでるからましになってるかもしれないけどその分の資源はほかに回したほうがいいしね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:28:55

    >>34

    人類だって亜人モンスター扱いで殺して金稼いだり、奴捕まえて隷にして売ったり、貴族の伝統で成人の儀式に殺したり、なにもしていない弱い亜人の村皆殺しにしたりしているじゃん…

    差別は人間もしているんだからお互い様だし


    人間同士でさえ思想、文化、宗教、価値観、人種の違いで散々殺し合ったり虐殺を実行しているし、人間以外の動物を狩猟目的で何種類も絶滅させているのに人間が攻められる側になった途端「人間を攻めるのは攻撃的過ぎる」で手のひら返しはダブスタでしょう

    たまたま異世界では亜人の方が強い種族である場合が多いってだけで人間も亜人も大差はない

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:43:39

    >>38

    大丈夫、エルヤーみたいな感じの攻める人間もゴミだから

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:35:48

    >>39

    人間を攻める亜人や亜人を殺す人間がエルヤーみたいな理由だけで動いているわけではない

    むしろそんなやつは少数派で自分たちより弱くても自分たちを害する可能性のある生物を無視できないという当然の警戒や危機感が元々異なる種族や価値観思想、文化や宗教の違いによって生じる軋轢を戦争や虐殺に後押しする

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:53:52

    そう考えると世知辛いモンだぜ
    人間じゃない種族でさえ人間のような恐怖と不安があれば他者を攻撃し差別するってことなんだからな
    かと言ってボノボみたいな平和主義者ばかりじゃ文明は発展せんだろうし、人間の…というより生物が持つ危機意識や競争意識にも一長一短があるということか

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:07:34

    >>40

    それは差別意識ではないのか…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:20:14

    >>40

    ...普通に差別による迫害ですね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:22:01

    >>38

    狩猟目的でただ殺すならゴミじゃないけど、快楽で殺す奴はゴミだわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:23:23

    >>41

    群れる生物だと迫害とか攻撃は知性関係なく起きるし知性を持った異種族だとそれに恐怖や快楽が追加されるからまあしょうがない

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:29:12

    >>45

    実際群れの足を引っ張るヤツとか抱え込んでも邪魔なだけだしなぁ

    そういうお荷物を躊躇いなく排除できるような性質と、仲間同士助け合う性質、この2つの性質をバランス良く持つ群れが生き残り今に至っているのだとすれば、身内に甘く他者を差別するこの性質が人間のみならず他の知的生物にもあるのは納得できる話だ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:44:20

    >>42

    >>43

    そんな単純な話じゃないよ

    思想や価値観が異なる集団がお互いの権益を奪い合う競合する範囲に存在しているという時点で争いは生じる

    それを差別や迫害という理屈だけで片付けられるのは乱暴というよりは現実逃避に近い


    国際社会という形でこれだけ情報の伝達が発展して相互理解のための努力をしているはずの現代ですら戦争は起こるし日本は中国の脅威を考えないわけにはいかない

    しかしそこに争うが生じるとしてもそれは単なる差別意識や迫害根性なんかではなくもっと根本的でどうしようもない歴史や文明や文化や価値観の違いか生まれた国家という差違と残酷な利害の問題


    人間同士でこれだけ文明も倫理も発展した現代ですらこの様なんだから、まして種族という違いまであるも発達な文明社会しかないオバロの異世界じゃより争いのハードルは低くなる

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:54:20

    >>44

    それは殺す側の都合いい理屈と言い訳でしかない

    殺される側からすればどちらもゴミ


    人によっては戦士として誇りを持った戦いでの死は名誉とか、仕方ない理由があるなら受け入れるとか思える人もいるかもしれんが理不尽に殺される大半の人にとっては狩猟も快楽も大義も関係ない


    そんな言葉で正当化することを不快に思う人だっているだろうしね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:54:40

    例えば人間を襲撃するニホンザルや人を襲い殺した例も少なくないチンパンジーが人間と同等の知能を持って自分たちの領土や権利を求めて闘争を選択したら人間はどうするかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:57:16

    >>49

    闘争の手段にもよるけど武力を持ち出すなら戦うしかない

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:04:17

    >>48

    まあそこまでいくと人それぞれの価値観になるし不毛でしかないな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:04:22

    >>49

    そっちが戦う気ならこちらも応戦するしかねえな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:18:05

    >>49

    自衛隊と米軍には甚振って殺すような遊びは一切せずに効率最優先で駆除して欲しいですわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:04:30

    まじで知的生命体って面倒くさいね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:48:52

    単に自分たちの共同体より弱い存在がいて、狩ることに旨味があるなら襲うのに躊躇しないんじゃない?
    土地とかリソースの奪い合いになっても争いの種になるし、知性が無くても生き物なんてそんなものでしょ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:49:41

    >>55

    ただあまりにも遊びすぎてる

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:10:18
  • 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:17:28

    >>57

    おいおいキビヤックを忘れてもらっちゃ困るぜ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:50:45

    余りにも人間が狩りやすいから狙われてるだけらしいし人間しか食わない種族は多分少ないと思う
    亡国で旅してた地域には人間種主体の国家はないけど人間種は普通に暮らしてたしね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:22:31

    >>24

    自己管理能力がある家畜ってことか

    それなら賢者のやった奴隷オンリーへの移行とかもきっかけがあればスムーズそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:26:34

    ミノタウロスの国は口先だけの賢者が頑張って人間のランクを餌から奴隷まで下げた

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:27:20

    >>25

    口だけの賢者は美味さに感動したらしいし、育てるのに手間掛かるけどスゲー美味いって考えると高級食材って扱いだと確かに納得

    …マジでミノタウロスの皿みたいな感じに思えてきた

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:50:50

    >>62

    口先だけの賢者は生涯ただ一度だけ人間を食べたってのがなんか凄い好き

    種族として変えようのない感性とそのうえで自分なりの在り方を示して生き続けたの転移した人格の矜持が垣間見えて“口先だけ”を取っ払ってただただ『賢者』と讃えたくなる

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:56:53

    >>63

    異名はちょっと残念な感じあるけど武勇もまた人間諸国の方にまで伝わってるくらいだし、ちょっと残念なところがあった傑物みたいな扱いなのかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:14:11

    ミノタウロスとか伝承に人喰いの話があるしそういう種族が喰うと美味いんだろうな
    口だけの賢者は大陸中央では知らぬ者がいないらしいし凄い人だったんだと思う

スレッドは4/8 06:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。