- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:23:44
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:24:48
何ZOY!あれは何ZOY!
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:25:04
あれは伝説の歌舞伎カービィ!
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:31:39
エビゾウ食ったカービィの姿(ガチ)
- 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:32:34
- 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:50:39
アニメだけでなくあつめてカービィにも出ているでゲス
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:51:52
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:57:52
エアライドとアニカビはまぁまぁ密接な関係にあるからな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:01:22
最大でもデデデの四頭身の中に突然七頭身の歌舞伎役者が出ても許される世界
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:06:55
説明しよう!歌舞伎カービィとは!
期間限定3D上映されたり、Wiiや3DSで視聴可能だったアニメ星のカービィの特別作品
「星のカービィ〜特別編〜 倒せ!! 甲殻魔獣エビゾウ」にて初登場したコピー能力である。
デデデ大王が購入した甲殻魔獣エビゾウに苦戦するカービィが、メタナイトの意味深な発言からヒントを得たフームのアドバイスによってエビゾウが攻撃として吐き出す小エビを吸いこみ変身した、日本では忍者と双璧を成す伝説の戦士だ。
ちなみに「星のカービィ〜特別編〜 倒せ!! 甲殻魔獣エビゾウ」は長らく物理媒体に収録しての発売はなかったが、アニメ「星のカービィ」HDリマスター版まるごとコンプリートBOXの発売に際し、映像特典として収録された。 - 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:20:15
攻撃がカブキビームだから遠距離攻撃コピーとして出せる…のか?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:20:49
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:21:21
ワンチャンミックスだった可能性がある