黄金裔ファイノン

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:35:49

    今ん所剣技だけしか見せてないけど、それでモーディス半神化前に並んでるのすごない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:46:48

    欠陥が無いってのが今のところ特殊能力無いみたいな状況だから普通の人間のスペックでよくやってる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:48:00

    そもそもなんで剣と素手で戦闘成り立ってんだよリーチの差はどうしたお前ら

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:51:29

    10日間戦ったらしいけどその間のご飯やトイレや睡眠はどうなってたんだろうということが気になってしまう
    この時間からこの時間までこの場所で決闘の続きな!と小学生みたいな待ち合わせしたというロマンが無い展開だとちょっと…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:52:27

    >>2

    いうてファイノンとモーディスの対戦って不死使って無いし同じ状況じゃね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:54:16

    逆に完全無欠言われてる英雄相手に不死無しリーチ差ありで引き分けに持ち込んでるモーディスは何なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:55:51

    ミュリオンが単純な身体能力だとモーディスが上だけど技術はファイノンが上みたいなこと言ってたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:55:58

    >>5

    2だけどごめん対モーディスじゃなくて今のところは特殊能力のない普通の人間なのに黄金裔として火追いの戦いについていってるのはよくやってるって意味だった

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:59:59

    黄金裔は能力無い人らも滅茶苦茶いるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:03:26

    アグライアの欠陥って人間性の喪失らしいけど視力のことか?あの性格ももとは優しかったけど情が失われてそうなったのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:05:38

    >>10

    人間性の喪失は半神になった影響で欠陥は視力だから別

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:09:15

    >>9

    ファイノンは完璧な器言われてるから何かしら特殊なんだろうが一般黄金裔の人らマジで無能力なのに割といるし命賭けてんの覚悟やべぇんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:10:07

    >>10

    >>11

    よく端的に欠陥って言い表されるけど

    実際は『常人とは異なる感覚を有する』であってアグライアの場合は物の感じ取り方が違う(視力に頼らず金糸でより繊細な感情も感じとる)

    めっちゃ能力と代償っぽいモーディスとキャストリスがいるから混乱するけど最初の説明はそんな感じだったはず

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:13:19

    初対面で10日間戦ったでも長すぎワロタって感じだったのにモーディスのキャラスト曰く数十日戦った事もあるらしいからな(結局相打ち)

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:13:34

    >>11

    >>13

    はえ〜教えてくれてありがとう

    序盤のちょっとした説明とかはだいぶ忘れてたわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:17:43

    サフェル・アナイクス・ヒアンシーも何かしら欠陥があるんだろうな多分
    ヒアンシーはキャストリスのPVや実装イラスト的に翼が生えることかな
    ……いや可愛いから欠陥じゃないなこれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:25:11

    なんかすごい特別感や特別視してるけど今のところそこまで特別な感じしないからお前らなんかとんでもないこと隠してない?って疑いが晴れない

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:27:59

    >>7

    ファイノン本人も言ってたな

    不死+育った環境的に技量より身体能力なきゃ話にならなかったモーディスと身体能力より技量のが戦闘や身を守るのに重要だったファイノンって感じなんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:30:46

    考察スレとかでもたまに言われてるけどなんで黄金裔のみんなもオンパロスの人たちもファイノンが救世主だって当然の認識なんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:35:58

    >>19

    アグライアが本編で説明してたくね

    選ばれた黄金裔(一般黄金裔とは別)は何かしら欠陥があるのに欠陥がないから特別=救世主

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:39:25

    本当に欠陥無いのか〜?後から実は救世主なんかじゃなかった…って存在意義を見失う展開来たりしないか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:41:10

    >>6

    そら生まれてから9年間常人なら死ぬ川で化け物と戦闘し続けてたから……本当に何なんだこの人………

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:41:18

    >>20

    特別な黄金裔=救世主って認識なのが何でなのかって話では?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:42:10

    >>18

    ミュリオンはファイノンの方が運も良かったって言ってたと思う

    なんかそういう御加護みたいなものがあったりするかもしれん

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:45:40

    >>16

    ヒアンシーの能力は何かしら癒しの微光を作り出せるらしい

    樹庭上の階の記憶の結晶でヒアンシーのヒール受けた人の話聞ける

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:46:27

    サフェルはトリビー先生の授業の最短ルート的に考えて地形無視のワープとか出来るんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:48:03

    >>22

    これある程度身体が成長してきてからなら分かるんだけどガチ赤ん坊のときどういう状況だったんだ

    こういう川とか森に捨てられた系って大体動物に育てられてるけどそういうわけでもなさそうだし本当にひたすら死んだり生き返ったりしてたのか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:51:13

    >>25

    >>26

    やっぱり欠陥っていうよりチート能力持ちっぽいんだけどそれくらいの方が黄金裔ってすごいって目で見てもらいやすいか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:53:05

    >>27

    ギリシャ神話を下敷きにしてるしヘラクレスみたいに赤ん坊の頃から戦えるタイプだったのかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:08:48

    >>27

    モーディスのキャラストで9年間で少なくとも1万回は沈んでは復活してたって伝説が残ってるらしいことが語られてる

    オンパロスの暦法によると「週7日、月4週、年12月(1年が336日)」なのでくそ雑に計算すると平均で1日3回は死んでは生き返ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:21:35

    >>26

    多分サフェルは跳躍力が半端ないんだろうな

    ビュンッて感じで移動しそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています